2023.06.11 登録
[ 東京都 ]
1度行ってみたくて、少し遠いけどいってみた!
平日なのにめちゃ混んでました。
コスパが良すぎます。
サウナ好きだからどこいってもあまり温泉入る時間が少ないけど、ここの温泉が最高すぎた♨️
すごく体の芯からあたたまるし、温度が最高でした!
普通のサウナと塩×薬草サウナ?の二種類あって、私は塩サウナがすきでした!
また必ずいきたいです!
[ 東京都 ]
トトパはいつ行っても空いてる笑。けど、すごく好きな場所♡ サウナもセルフロウリュウ可能で、ほぼ貸切だし、着替えてからの蒸し風呂がお気に入り!自分が蒸された気分になるくらいじわじわと汗をかくことができるし、アメニティも充実!あっという間に時間がすぎていきます。
[ 東京都 ]
金額の割にどうなのかがポイントだが
充分すぎる時間をすごせました。
サウナも広くは無いものの、じっくりと汗をかけいい湿度、水風呂もサウナ真横という導線。
サウナスペースを出て着替えて、瞑想ルームでストレッチをしたあと、蒸し風呂のような部屋に入りここの空間がとんでもなくたまらなかった!その後冷たい部屋へ移動し、ととのう。 飲み物も暖かいものも冷たいものもあって、嬉しかったし、アメニティーも充実していて、手ぶらで楽しめます。ずっと居たくなる空間でした
[ 東京都 ]
お値段高いかな?って思ってましたが、行ってみたらわかる、コスパの良さ!!
サウナもしっかり汗をかけ、セルフロウリュウできました。水風呂もミントバスでヒンヤリ。
着替えて、館内着では入る寝っ転がれる蒸風呂がもう最高です!呼吸をととのえるストレッチできるスペースや、オリジナルドリンクも完備されてて、ドリンクでホットがあってのも嬉しかった♡ 化粧水などもぬかりなくちゃんとしたものが用意されてて使い放題!蒸風呂あとにあるクールダウンの部屋にも化粧水が置いてあって、ここにあるのは嬉しい!って思いました。
また来たいと思わせる場所です!
[ 東京都 ]
金額の割にどうなんだろう?と半信半疑でいきましたが、行って正解でした👏
女性側は91℃ほどのサウナ、お風呂、水風呂、蒸し器があるサウナ、ヨガが出来ちゃう部屋等。 至れり尽くせりのアメニティーの数々(置いてある場所もちゃんと考えてありました)に大満足でした!1時間じゃもったいなく、2時間滞在しました。
飲み物もホットとアイスそれぞれ用意されていました。
また行きたいです🥰
[ 東京都 ]
人気度的にも高めだったので
行ってみることに。
何が良かったのか考えた結果...
岩盤浴のロウリュウかな?
時間帯に合わせてあるけどそれは絶対参加した方がいい!溢れんばかりの熱さにやられますが最高に気持ちいいです。
お風呂とサウナは...ちょっと導線が悪い。
サウナで水風呂までは近くても整いスペースまで結構歩くのがなぁ。
お風呂の種類も金額に対して考えたらもう少しあるといい。
[ 千葉県 ]
雪が積もるとわかっていても、1時間以上かけて到着。
久しぶりのすみれでした♨🛀
月曜日の朝にもかかわらず、混雑していたのがびっくり!人気が出ているのかなぁ...!!!
安定にまずはお風呂とサウナを堪能。
サウナは3セット
塩サウナは1セット
外気浴が好きですが、雪が降りかけの雨だった為寒くて、整った後すぐにお風呂に♨️GO!
超軟水だから本当にシャワーひとつにしても水風呂にしても柔らかくて気持ちいい。
岩盤浴も安定の最高すぎました!
ミュージックロウリュウ?の岩盤浴は1時間に2回。その時間に合わせてそこに行き、あとはサウナみたいでだいすきなもうひとつの岩盤浴を楽しむ、そしてすぐ横の休憩所で横になる。これを沢山しました!
やり過ぎると肌がパキパキになるので、程よくが大事なんだなぁと実感w
ちなみにこの日はアカスリも。
最高でした
[ 千葉県 ]
遠くても行きたくなるのが澄流さん。
駅からバスに乗るけど行くときいつもワクワクしてます。
朝9時に到着したので流石に空いてました。
お風呂やサウナもいいけど
やっぱ岩盤浴!!!
3つある岩盤浴のうち
今回もサウナみたいな岩盤浴と、毎時0分と30分にあるミュージック岩盤浴?を楽しみました。
サウナみたいな岩盤浴の方は、
セルフロウリュウが可能で、日替わりのアイスボールも1人1個までいれてロウリュウできるから香りもいいし、楽しい!
岩盤浴専用の休憩所ではドリンクもあるしマッサージ機もあるから、いくなら確実に岩盤浴セットにして一日楽しんでもらいたい施設です!!
[ 東京都 ]
初めて行きました!初回登録LINEでやらなきゃですが、支払いが顔認証で出来るので退館もスムーズ⭐️
4階のサウナは、
お風呂なしのサウナ好きのために作られています。女性側は、毎時27分にアロマロウリュウの時はいい香りで汗もドバッと。
これ以外にも自動ロウリュウが定期的に。
また導線も良く、サウナあとすぐシャワー出来るし、水風呂も2つ。水風呂の横に椅子が2つずつ。さらに外に出ると複数個あって、外気浴待ちもなく。ポンチョも女性側は無料で使えて良かったです。 私が行った時間もあるかもですが、混むことなくサウナも時には1人の時間もあったり。
パウダールームでは化粧水などもしっかり用意されてますし、ドライヤーも無料でダイソンやrefaも完備されていて大満足でした☺️
時間が残っていたので、3階のカフェスペースを利用してみました!
ワーキングスペースとしてすごく充実しており、サウナ後の人よりも3階のカフェだけ利用の人の割合が完全に多かった気がします。
有料のものももちろんありますが、フリードリンクやスナックも充実していました。
ここでお仕事するの最高だなぁと思いながら❤️ あくまでサウナ目的だったのでパソコンなかったからスマホをいじってゆっくり過ごしました。今度は2時間じゃなくて3時間でパソコンもってきて作業もしたいなぁと思いました!
お気に入りのサウナがまた一つ加わりました☺️
[ 東京都 ]
扉を開けて様々なサウナグッズがあり、おしゃれ!階段を下って受付をしてサウナを楽しみました。デザイン性のあるおしゃれなサウナという印象です。混むこともなく静かに楽しみました。サウナ部分は広いとは言えませんが、都会の中にあると思えば非日常感が味わえるかもです。 水風呂はありませんが、キンキンに冷えた部屋もあります。
金額と広さとサウナで比べると、個人的には渋谷のSAUNAS派かもしれません。
[ 東京都 ]
綺麗でコスパ良い銭湯サウナ!
ミュージックロウリュウは背中が焼けるんじゃないかって毎回心配になるくらい熱々です🔥
私はサウナハットといつも大きめタオルを持参してミュージックロウリュウのタイミングの時だけは1段目。一曲聴けたとき、謎の達成感があります。
水風呂はきんっきんで、少し痛く感じるような、、でも堪らない!お風呂はどれも綺麗てわ
銭湯サウナクオリティを超えていると思います。
ドライヤーも無料です。
水飲み場も完備されています。
[ 千葉県 ]
3回目?くらいの利用です。
いつもフロントの方が丁寧!
サウナは行く日によってちょっと感覚は違うけど終わりかけの頃にあーちょうどいい湿度!となる印象。
水風呂はありませんが天井からのシャワーで一気に冷えます。
サウナもちょうど良いサイズ感で狭すぎず。
今回は横の部屋の音楽が聞こえてきたけど今まではそんなことなかったのでかなり横の部屋の方爆音にしてたのかも?
また行きたいサウナです。
[ 東京都 ]
夜行きました🎶
何度か利用したことありますが、サウナもお風呂も充実していて駅チカというアクセスの良さが魅力!
サウナは2種類。
王道サウナと塩サウナです。
王道サウナは結構あっついので皆さんそんな長くいる人はほぼ居ません。でもテレビがついてるので頑張ってみようとしがちです!
あまり入りすぎると肌が逆に乾燥しちゃうので注意です!
塩サウナは薄暗い中にあって、入ったあとはスベスベ!
お風呂も数箇所あるのでととのえます。
だいたい夜20時頃までは混んでますが、21時すぎると人がガラッといなくなる印象です。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。