2020.03.15 登録
[ 神奈川県 ]
サウナ室は席取りや寄っかかりはいないかなー
水風呂は混んでないかなー
ととのい椅子には座れるかなー
これらの心配が全くない。私のためのサウナ、私のための水シャワー、私のためのアディロンダックチェア。これらが一歩の距離で完結する私だけの空間
ロウリューランドでは仰向けになって熱の塊が降りてくるのを感じます。無になれます
そしていつ来ても清潔。すごいですよね
女
[ 神奈川県 ]
涙と一緒に汗を流しました
残業が皆無な事くらいしか良い所が無い現在の職場。実は月末から出かけようと思い、休み希望を取り、宿も高速バスも予約を取っていました。昨日仮のシフトが出て、月初の休み希望が通っていないことを知り、泣く泣くキャンセル😭
いや仮なんだから言いなよって話だけど、ここで休みを通すとシフトが破綻するので悲しいですが諦めました。いろいろ
上司が一番仕事が出来ないので諦めざるを得ません。てか休みが入れられないって言ってほしかったね
悲しいので今日はサウナに行く。絶対に❗
で、決めたのはこちらです。
龍が如く7まんまの関内駅、再現度凄いなーと思いながら10分ほど歩いて、日本とは違う雰囲気を醸し出している中華街の入口にありました
感想としては、狭い。宿泊の男性は朝こちらに入ったらびっくりするのでは。逆に男性側に入ってみたいので女性は宿泊を検討しても良いかも
入ったときはそこそこ人が入っていたので、ととのい椅子はこんなに要らないからシャワーブースをもう一つ作るべきだったと思いました。女性あるあるの荷物を置く棚も無いので、ととのい椅子にポーチが置いてあったりで、椅子が活用できていない
初めは「これは再訪は無いな」と思いましたが、シャンプー等はゆいると同じアロマドールの紅茶のもので、お茶ロウリュをするサウナ室と合わせたのかなとポイントアップ
更にサウナ室は扉の開閉でも温度が変わらず湿度も良い。サウナベンチが割と水でビタビタなので傷まないように考えてほしいけど
ロウリュのお茶は2種類。マナーの良い方ばかりでロウリュ時の声かけもきちんとされています。ジャスミン茶、烏龍茶はほうじ茶とは違う香り立ちで頭がすっきりする感じです
水風呂はバイブラと上から来る風で一気にクールダウン出来、こちらの売りであるととのい椅子の上から吹く風で更にクールダウン…とはいかないですが、(内気浴なので)風一人占めって良いものだなと思います。ととのい椅子の足置きがオサレで快適でした
サウナがとても良いのでまた伺いますが、新規施設あるあるのロッカーが狭い問題もあり、手荷物は少なめで行きたいです
クレンジングはありますが、念の為と持参して正解でした
サウナ前に飲んでみたジンジャードリンクがめっちゃくちゃ美味しかったので、これだけ飲みに通いたい位
総じて満足度は高いですよ。狭くなければなぁ😓
女
[ 東京都 ]
目覚めたら目眩は良くなってきたので、思いきってこちらへ
準備が遅すぎてお得なコースは使えなかったけど、平日の日中は空いていることと、おソロ様ばかりなので民度が良いのでゆっくり出来ました
外気浴をするにはかなり暑かったけど、時々吹く風が心地良く、女湯の特権インフィニティチェアも独占状態
しかし困ったことに、水風呂の温度が…
元々体調が悪いので、ととのったよーみたいにはなりませんでしたが、広いお風呂にゆっくり浸かったりと、汗をかいて悪い気を流すイメージで入りました
来館される予定の方は、水風呂の温度だけお気を付けください
ここの靴箱初めて使いましたやったー
女
[ 神奈川県 ]
川崎はそんなに人がいなかった。雨だし連休の最終日だからでしょう
もう毎日疲れて目眩もあってで、顔の吹き出物も治ったしサウナにでも行かないとやってられない。でも世間はお休み。温浴施設は混雑しているに違いない
木曜日が休みだったためチケットの溜まっているロウリューランド川崎。今月はユーグレナのアロマだそうで。フルーツ牛乳みたいな甘い香りに包まれるサウナ室
熱い。90℃でも良かったのかも知れない。ロウリュして寝転ぶと爪先まで熱くなります。でも水シャワーはまだまだ冷たいし、扇風機の風は心地良いし、照明消してボケーっとすると呼吸がきちんと出来ていると実感します。
相変わらず清掃は行き届きすぎる位に行き届いているし、サウナ室は十分過ぎる位の広さと対流の良さでゆったり出来るし、自分しか居ないし、ストレスが溜まっている時はここが一番❗むしろ他にある❓無いです
ユーグレナのアロマを買うとドリンクも頂けました。以前ミドリムシで腸内環境がとんでも無いことになったので、休前日にチャレンジしたいと思います。
女
[ 神奈川県 ]
個室サウナの混雑度って何だろうとは思いますが、下足箱のカギの数でいいですかね
空いていました
もういい加減サウナに行きたいのだけど、日曜日はどこも人が多いし、比例してノーマスクの人も増えた。私はCOVID-19の感染を非常に恐れているので出歩きたく無い
となるとこちらなんですね。個室だし
私は他のソロサウナ施設を知らないのですが、オープンして一年経ったのかな❓少しずつ気になる所が出てきました。しかし対策は出来るので汗かきました。汗っかきなので仕事中も汗はかいてますが、足先は冷えているんだなーと実感しましたね。そして全身発汗はサウナじゃないと無理だと言うことも。セルフロウリュはアロマテラピーでもあります。はーリラックスしたわ
毎回「次の休みこそロウリューランド川崎へ行くんだ❗」と思うのですが、疲れて1日起き上がれなかったりとか、木曜日の休みとかちあったりして全然行けない
つ、次こそは
[ 東京都 ]
ここに来るときは雨で寒い日が多い
狙って来ている訳では無いのですが、虫の少ない季節だと外気浴が強いのがこちらですね
昨晩は久しぶりに前の職場の人達と会い、飲み語りました。橋本で会うと連絡を受けた途端にホテルを押さえ、そこまで遅くならないと言われましたが、「そうでは無く、森に行くチャンスなので橋本に泊まるのです」と伝えるとアーハイハイと半ば呆れられました😜いつものことです
よもぎは安定のよもぎで、昨日の疲れが取れるかのようなムシムシっぷり。塩が所々ブルーハワイの様に青くなっていて、何だこれと思いましたが、塗ると背中がスースーする感じなので、ミント的なものが混ざっているのかしら❓
そして本日はコンテックスのウールパイルハット+MOKUヘアで目から下を隠し、肩にはMOKU。耐えられますね。ちょっとマイルドめになったのでしょうか。ぜんぜん大丈夫だわ〜と思いながら出ようとすると、ここのサウナ室は扉の前辺りに小さくなって座っている方がいるので、当たらないような配慮が必要です
ショックだったのは、上段に座っていた人が、さり気なさそうにしれーっとタオルを絞っていたこと。幸いすぐにマット交換があったのと、水分は板には掛かっていなかったのですが、サウナハット被っているからマナーは大丈夫。みたいな指標にならないですね
自分の振る舞いも他人に嫌な思いをさせていないか心配になりました。膝が痛いので掛け水を座らずにやりがちなのですが、これまで以上に周りに人が居ないか確認しようと思います
雨だからか時間が早めだったのか、駐車場も結構空いていて、土日の割には人が少なく快適に過ごせましたが、バスよ😭
コストコ抜けるまではどうにもならないのか…バスが見えているのに乗れたのは定刻より30分後でした。もう1時間ゆっくりして淵野辺駅へ向かえば良かったと後悔しました
サウナ施設は車が無くても行ける所ばかりですが、温浴施設は車必須ですねぇ😰
女
[ 神奈川県 ]
凱旋(私が)
新しい職場で働き始めて一週間、ちっとも慣れません。疲れます
ただし土日休みの生活もそろそろ終わりそうなので、明日も休みでゆっくり出来るなら眞白ちゃん熱波を受けに行こう❗それでお風呂に浸かって疲れも取ろう❗と昼過ぎから出かけました。まずは職場のロッカーに忍び込んで忘れ物を取り、川崎駅へ
鶴見へ行くなんちゃら道路はいつも混雑していて、時刻通りにバスが来た試しがありません。川崎、都会だね
眞白ちゃん熱波のアロマはシトラスとローズの合せ技。眞白ちゃんは早くからブラフォレを使ってくれたりとアロマのセンスが良過ぎです。話しながらもずっと動きは止めず、一人ひとりに熱も風も送ってくれます
先日のスカイスパや今日の話題もですが、眞白ちゃんは真っ直ぐな感性がとても素敵な人だなと思います。身体がほぐれる熱波をありがとうございました
電気風呂で5秒耐えたり、脳天直撃の打たせ湯で🤪となったりと、ふろ国のお風呂は楽しい。そして食事も美味しい
熱波の前だったか熱波時だったか、外気浴中にけたたましいサイレンの音が聞こえて、「まぁここら辺は日本のヨハネスブルグだから仕方無いね。でもふろ国は平和だね」なんて思っていたのですが、事故❓が起きていたようです
歩いた距離 0.1km
女
[ 神奈川県 ]
疲れた。何かサウナとかお風呂に入りたい
新しい職場は実質4日目にして疲れがピークに達しています。歩き回って何だかあちこち痛い。慣れない環境なので気疲れもありますが、そのせいで全然眠れません
寒暖差もあるし、こりゃサウナよりもお風呂なのかなぁと考え、落ち着きたいのでユー緑へ
昼間の緑は老婆の社交場ですが、夜も別に変わらなかったです
老婦人も多いですが若者も居て、小さいお子さん連れのママさんもいます。昔ながらの銭湯と言う雰囲気があって好きです。好きな理由は広いから。スペースに余裕があるのでウルサイなぁ👹と言う気分にならないのが良いです
今週は洋風風呂。吸い込まれるように岩盤浴サウナばかり入っていました。洋風風呂の方はプラ椅子があるから好きですね
ダバダバと流れる水風呂も快適だし、真下が東名高速道路とは思えない露天の抜けも好きです。ちょっと風が強過ぎでしたが
広いサウナ室ではNHKとご婦人方の会話をBGMにぼ~っ。年齢的には私もそちらの側なのに、何故かIKEAの肉の話は心に響いてきません。仕方無い自炊しないからね
暫くは夜勤がなくOL暮らしになるので、落ち着けて過ごせる所をさすらいながら、仕事終わりのサウナやお風呂を楽しむ生活をしたいですね。夜勤が無いから給料も安いしね
露天のお風呂に浸かりながら、JNファミリーそして松之湯と同じ薬湯だなあとしみじみしてしまいましたが、午前中から靴下に穴が開いているので帰ります
女
[ 神奈川県 ]
連続でゆいるへ
ゆいる好きだねぇ~と言われそうですが、ああ好きだよ。何か文句でもあるのかねと言いたい
ゆいるは好きです。しかし昨日サウナハットを忘れると言う物忘れ外来直行レベルの失態をおかしてしまったので、取りに行きがてら温泉♨と炭酸泉とサウナに入ります
男性客は多いですが女湯は空いています。おソロ様しか居ないので非常に静かです。男性サウナ室の曲が浴室で聞こえる位静かです
無職期間は機械音や人間の大声を聞くことが無かったので、かなりのストレス解消になったのだなぁと実感できました。アラームがいつまでも耳に残るのはあるあるですが、夢でも止めてた位だからね
先週ほど暑くないので、炭酸泉ばかり入っていた2日間でした。お給料が安定して入るようになったらまた伺いたいです
女
[ 神奈川県 ]
川崎は最強だよね
ロウリューランド川崎とこちらゆいる
どちらも施設を出るとJohannesburg感が漂っていますけど
平日でも下駄箱はそこそこ埋まっているゆいるですが、何か今日は空いている気がします。とはいえ男湯はお客さんが常に入ってきていますね。アウフグースサウナから聞こえる拍手の多さからもわかります
女湯は空いていて申し訳ない気持ちになります。ロウリュサウナにはよもぎの入ったザルが置いてあり、オートロウリュで常によもぎ蒸し状態。そして原田さんのよもぎアウフグース。無駄のない動きにキレのある風はいつ受けても上手いなぁと思います。クールスイングは原田スプラッシュでした。ありがとうございました
空いていてしーんとしているのですが、母娘と思しき二人組が時々喋るのが😓静まり返った空間なのに普段の声のボリュームで話すのはどうなんですかねぇ
ゆいるは温泉と炭酸泉もとても良いので温冷交互浴も楽しみました
よもぎ、花粉に効きますように
女
女
[ 神奈川県 ]
おふろの国から王女様がやってきた
アウフグースの牙城スカイスパへ、眞白ちゃんが友好活動に来ました。おふろの国から沢山の従者を連れて。アウェイ感ゼロ
眞白ちゃんの熱波は、まだ彼女が見習いの時に2回ほどおふろの国で受けたことがあります。くるくる働いていて、真面目で真っ直ぐな風を送る眞白ちゃんと言うイメージでしたが、話し方も所作も立派になっていました
映し出された勝正さまがみてる中、ふろ国の王女らしく堂々とした熱波っぷり。そして変わらず真面目で真っ直ぐな風を送ってくれました。ありがとうございました
しかしふろ国の民は日頃鍛えられているだけあって、70℃のシアターの中でも長丁場を難なくクリア。すごいわ
オバちゃんはギリギリでへろへろでした
歩いた距離 0.8km
女
[ 神奈川県 ]
再びのほうじ茶ロウリューランド
サウナの日でほうじ茶祭りをしているロウリューランド川崎。ほうじ茶はまだありました。良かった😄レモングラスほうじ茶を購入し、おロウリュを点てます
後になって香ばしさが一段と香りますね。コレは良い、お気に入り登録です
制限時間目一杯使って、ゴロゴロダラダラしました
無職生活はあと数日。サウナも目一杯楽しみます。珍しいと言うか、旅以外でハシゴをするのは初なのでは❓電車に揺られて次に向かいます
歩いた距離 0.4km
女
[ 富山県 ]
もったいない施設
前にも見たことがあるけど、お昼時までずーっとピエニにいる高齢女性に、午後は砂時計⏳をひっくり返す度にロウリュするロウリュ番人の高齢女性(アロマ使っても数分毎にロウリュするから香りがあまり残らない)
凄くいい施設なんだけど、セルフロウリュって難しいんだなと思いました
ドライサウナは相変わらず誰も居ないので貸切状態。民度低いときはドライが良いです。そんなにカラカラじゃないのでゆっくりじっくり汗がかけます
今日はジェットバスのある方。またこのジェットバスがとても良いんですよね〜。掛け流しの水風呂は言わずもがな
ドライサウナはオートロウリュ出来る様子なので、いっそピエニは別料金とるかアロマを購入した人じゃないと入れないようにして、ドライサウナをオートロウリュ導入したほうが良いような気がします。コーヒーは1杯50円とかお金を取るなりなんなりするとか
あんなにロウリュしてストーブ壊れないのか心配です。あとピエニの変な臭いは今日は無かった。ロウリュばっかりしてたからでしょうか❓
無職じゃなかったとしても、来週からのマスク解禁前に遠出をしたかったので、暫く旅は封印。COVID-19の動向次第では外出も控えることになります
仕事も決まって息抜き出来て良かったです
雪が降る頃にはまた伺いたいですね。お金を貯めて金沢とハシゴをしたいです
歩いた距離 0.6km
女
女
[ 富山県 ]
山が見えぬ
昼間は上着いらずの今日。山は全然見えません。夏よりも見えなかった
まぁ山よりガンドのお造りなんですけど😋昼に食べた鯛の昆布締めが震えるくらい美味しかったです
昨日のサウナの日の反動なのか、レディースデーなのに全然人が居ません。ご褒美かな❓まぁご褒美はいくら頂いてもいい。熱子さんもそう言ってくれていたのでいいんだよ。と、ベリーのアロマロウリュ+熱波も受け、ご満悦です
青の洞窟で頭から滝行をし、外気浴をすればそこは天国👼
と言いたいところですが、花粉がハンパなくて外になぞ出られないので内気浴でポワワ〜となっています
滑らかなのにシャキッとしたアルプスの水風呂は相変わらず至高です
自宅よりも何故か良く眠れるカプセルでグースカ寝るのも至高。はぁ~ご褒美ご褒美
昨日内定貰ったんでね。自分へのご褒美ははずんでいいでしょう。まずはひと安心
[ 東京都 ]
森じゃない方
井水の水風呂と言う事で、いつか訪問しようと思っていましたが、無職でヒマ(そうでもない)なので思い切って伺いました
アクセスは森よりも近いし早い。なんたって駅から歩けるのがいいですね。職が決まったら夜勤明けのオアシスにしたいです
脱衣所は牛乳の自販機しか無いので、飲み物は浴場手前にある自販機で購入したほうが良いでしょう
土曜日とあって混んではいましたが、こちらも森同様、京王線沿線(南武線だけど)の生活にお困りでは無い住民層なのか、マナーも悪くなく快適に入れました。かけ水無しで水風呂入る人も結構いましたけど
寝湯も井水、露天の壺風呂も井水。そして水風呂も井水循環。よもぎは森よりもマイルドですが花粉でやられた目と鼻に癒やしをくれます。ドライサウナは4段タワーで、空いているため温度も変わらずじーっくり入れました。良いね
水風呂はうっすら濁った色でしたが、寝湯もそんな感じなのでそういう色なのでしょう。かけず子供やかけずママさんが多いのでこの色は❗とか思った自分を踏んづけてやりたい。これがまた良くてねぇ。水風呂って冷たいから良いってものでは無いんですよ。夏にここに来て水風呂にずっと入っていたいなと思わせる水でした。水質の勝利ですね
温泉も良いので、ちゃんとお風呂にも入りたいなーと言うときはこちらもオススメできます。先日のスカイスパはサウナと水風呂にしか入ってなかったので、久しぶりに温泉♨につかれて良かったです
退職からのバタバタで睡眠の質も悪く、疲れているのでしょう。ちょっと目眩でクルクルしながらの帰宅です。でもゆっくり休めそうです。行って良かった
歩いた距離 0.5km
女
[ 神奈川県 ]
熱子様のアウフグースを受ける
無職一日目にして優雅にスカイスパ。無職のあるべき姿では無いのでしょうが、昨日まで頑張って働いていたのでそこはホラ、ご褒美です
サウナシアターや女性サウナ室でのアウフグースやアロマロウリュを受けに受けます。やはりスカイスパのサウナは素晴らしいなと思います。しっとりした良い温度湿度のサウナ。ロウリュをするとすぐに熱が回りますが熱すぎずゆっくり入れます。ザバザバと流れる水風呂はこれまた冷たすぎずいい塩梅で入れます。そしてクーリングルーム。外気浴が出来ないスカイスパに誕生したこのコーナー。浴室を出てクーリングルームでボーッとすれば汗もひいてくる。死角がありません
16時のサウナシアターで受けたアウフグースがとても良かった。暗くしたシアターにチベタンボウルって言うのかな❓ボーンと言う鐘みたいな音が響き、横になって受けるアウフグースはリラックスどころか脱力。寝るかと思った😪昨日までの疲れと緊張がほぐれた
花粉が本格化しているのでみなさんミントやユーカリを使っていただき、鼻もスッキリしました
熱子様のアウフグースは詳しく書かれる方がたくさんいらっしゃるので控えますが、相変わらずかっこよい。そして相変わらずの巧さ。そして相変わらずのホスピタリティ。五塔熱子と言う人はホスピタリティが服を着てアウフグースをしていると思いますが、なんだろうね、アウフグースと言うものや客に向き合う姿勢が素晴らしいのでしょう
私は何に向き合っているのかなと考えさせられます。いやまず就職活動に向き合えって話だよ
歩いた距離 0.8km
女
[ 神奈川県 ]
物忘れが酷い
朝起きたときも予約時刻を確認したにも関わらず、一時間も早く来てしまった。化粧道具も忘れて出て来てしまった。予定通りに出ていたら忘れ物も無かったかもしれない
日曜日で風呂の日。こんな日はここに限ります。無職になる五十路の心のシェルターです。いきなり無職になる五十路の初老なんてどう考えてもマトモな人間ではありません。コミュ障ですし人見知りも酷い
そんな生きる事故物件の癒やしはここで静かにロウリュをし、横になって汗をかき、おもしろボディシャワーで水浴びをし、扇風機の下でアディロンダックチェアにすわるこのひと時
就活で色々な人と電話などをし、とても疲れているのでここで一人になって何も考えない時間がとてもありがたいです
因みにほぼ蜜柑🍊のアロマは白樺とオレンジの香りもきちんとたっていました。いやされた
一時間早く来て、空いているお部屋を使わせて貰えました(個室数の多い川崎だからこその融通です)が、結果的にラッキーでした。出る頃に19番の部屋を利用している人が大きめの音で音楽をかけていたので、予定通りの時刻に利用していたらうるさくて大変だったかも
花粉も気にしなくて良いロウリューランド。職が決まったらまた来ます
何も考えないのは嘘で、『職が決まる前に富山へ行くべきだろうか❓』など正気とは思えないような事を考えていました
歩いた距離 0.8km
女
[ 静岡県 ]
朝は人が少なくていいなぁと思っていたら、それでも貸切にはなりませんでした。ロウリュヌシも居ないため割と低湿度。一人になった隙にロウリュして体感温度上げていきました
寒かったので水風呂にはあまり入らず。湯けむりの流れを見ながらの外気浴は良い。命の洗濯しました
花粉もギリギリ間に合ったので今回のタイミングは非常に良かったです。去年はくしゃみで夜も眠れなったですからね😨
あと数日、仕事頑張らないぞ✊
今回の忘れ物は無し。よしよし
歩いた距離 0.85km
女