2023.06.10 登録
[ 東京都 ]
初の渋谷SAUNAS。
今日は男性は西側のWOODSエリア。
5種類もサウナ室があるから、どれから行くか迷うが、順番に5セット。
水風呂は体感で2階が16度、3階が12度くらいかな?3階の水風呂キンキンで気持ち良い。
サウナ室内にサウナ時計とか温湿度計が無いのはポリシーなのかな?
私的には欲しいところ。
それと、やはり外気浴には寝椅子が欲しいかな。
[ 静岡県 ]
今日は久しぶりの熱海Moonlightでサウナ。
5セット(サウナ、水風呂、外気浴)
サウナは95度、水風呂は少し温度高めだったので氷を5㎏投入!
外気浴はデッキの先端部分のライトアップだけ点灯し他は完全消灯。
虫はこちらに寄ってこないので快適に外気浴で整えました。
いつ利用しても最高です!
共用
[ 長野県 ]
家内と二人で以前から気になっていた長野県上田市の出丸邸に行ってきました。
今回は1泊させて頂き、サウナを楽しんだ後はゲストハウスでゆっくりと宿泊です。
#サウナ室:HARVIA社の薪ストーブが使われており圧倒的な火力でサウナ室は100度前後に保たれます。家内が少し熱いというので、少しドアを開けて温度調節しました。
十分な広さがあり、プライベートサウナなので、横になったりするのもOKで、ちゃんと枕も置いてあります。清潔感たっぷりだし100点満点。
#水風呂:なんと2つ設置してあります。2人までなら順番待ち無しで入れます。金属製の湯舟がお洒落だし、冷たくて気持ち良いです。
カップルで利用するのに最高ですね!
#整いスペース:外気浴スペースもあり、ライトアップされて素敵です。
私は水風呂の横のインフィニティチェアでゆっくりと整いました。
サウナ、水風呂、整いスペースの全てが雰囲気があり、最高なのですが、それだけではありません。
機会があればゲストハウスに宿泊されるのをお薦めします。
古民家風でなく、本物の古民家です。しかもすっごく素敵にリノベーションしてあり、素晴らしい世界観です。
とても気に入ったので、また利用させて頂きたいと思います。