Living sauna by MONday
ホテル・旅館 - 京都府 京都市
ホテル・旅館 - 京都府 京都市
初めてのプライベートサウナ&ロウリュウ!
「Finland」利用。
受付で400円のアロマを買って、既にサウナ室内にセッティングしてあるロウリュウ用の容器の中に入れてセルフロウリュウ🎵
小瓶の中に1センチぐらいしかアロマオイルが入っておらず「は?!これで400円?!」ってなりますが、ちゃんと適量でした(笑)
サウナは事前に暖めておいて下さっているので、部屋に入った時にはもう適温になっています。
体感80度ぐらい。
セルフロウリュウをすれば、どんどん温度上げられます。
同行者が初サウナだったので、今回は控え目に…。
事前の口コミで確認していましたが、水風呂との導線が遠いのと、建物の構造上(?)外気浴が出来ないのがなんとも残念…。
水風呂は到着してから溜めますが、蛇口の方ではなく滝のような出方をする方で溜めないとただのお風呂になってしまいます。
頭上からのチラーシャワーが最高!
あと、角度的にサウナ室からテレビは見えません。
受付でBluetoothスピーカーの確認をし忘れたので、終始無音で入りましたが、逆に集中出来て良かった。
フライパン、鍋、お皿、マグカップ、カトラリー一式、水・常温水・お湯が全て出るウォーターサーバー、冷蔵庫・冷凍庫、完備なので、泊まりでちょっとしたパーティーをするにも手ぶらで行けるんだなぁと思いました。
サウナ目的の短時間利用(今回は口コミ投稿サービスで120分利用)では、それら全てをフル活用するには、いかんせん時間が足りませんでした。
ライン友達追加の2,000円オフを使っても10,000円…。
正直気軽には利用出来ませんが、サウナは3人まで入れる広さなので、割り勘で行けばなんとか…!!
その場合、水風呂はただの浴槽なので、時間差で入る必要がありますが。
普段は銭湯サウナ利用なので、サウナから水風呂行くのに普通の床を汗を垂らしながら歩くのに抵抗があるのと、水風呂に入った後脱衣スペースに出て…を繰り返すと、当然ながら床がびしょびしょになります…。
短時間利用なのに汚してしまって申し訳ない気持ちに…。
総合的には最高の施設。
京都は女性も入れるサウナ専用及びプライベートサウナ施設が少ないので、貴重な場所です。
ぜひとも継続的に営業しておいて頂きたい…。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら