絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ぶんぶ

2020.12.29

6回目の訪問

朝ウナへGO!
水風呂がめちゃくちゃ冷たくて気持ち良かったです!季節によって温度が変わるようなので、今の時期は最高ですな!

続きを読む
22

ぶんぶ

2020.12.27

32回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぶんぶ

2020.12.20

31回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぶんぶ

2020.12.19

30回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぶんぶ

2020.12.13

3回目の訪問

温泉は1日何回行ってもいいものですね!
昼は東陽せせらぎ、夜は小川のなごみ。
38℃のぬるめのお湯に肌荒れした顔をうずめ、美肌になれと願う。
サウナはバッチリ高温で6分しか入れず。
水風呂は露天に限りますね!若干ぬるめがなんだかいい感じ!優しい肌触りにうっとりしました。

サウナに入りすぎると、夜中体が熱くて逆に眠れなくなりますね笑

続きを読む
25

ぶんぶ

2020.12.13

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぶんぶ

2020.12.12

1回目の訪問

ばってんの湯

[ 熊本県 ]

サウナ2種類あり(高温&低温)
低温でもなかなか熱いです!
泉質すべすべ系
露天で外気浴できます

なかなかよかったですよ!!

続きを読む
4

ぶんぶ

2020.12.12

14回目の訪問

約半年ぶりにクレオンへ…
以前の勤務地が人吉だったため、豪雨災害に胸を痛めており、同様に坂本へ行くことも複雑な心境でした。

日奈久から離合不可な道を直走り、久しぶりに坂本に到着。路肩の崩落、土砂崩れの跡、増水の形跡など、痛々しい風景が広がっていました。しかし、日は温かく、頬を刺す冷たい風も心地よく、長閑な場所に変わりはありませんでした。

温泉はスベスベ系でめちゃくちゃ気持ちよく、サウナは昔ながらのカラカラ系。

露天風呂は球磨川を眺望できる贅沢な空間。

どこを取っても最高なんですよね。

また来ます!

続きを読む
20

ぶんぶ

2020.12.06

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぶんぶ

2020.12.05

5回目の訪問

昼間っからサウナに入りに東陽へ!
外気浴が気持ち良すぎて眠ってしまいそうでした…
泉質もサウナもいいですね!

続きを読む
21

ぶんぶ

2020.12.03

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぶんぶ

2020.12.02

28回目の訪問

久々のつる乃湯気持ちよかった〜(o^^o)
冬の外気浴は格別です!
つる乃湯のミストサウナは最高ですよ。
温度計に水をかけてください!

続きを読む
17

ぶんぶ

2020.11.29

24回目の訪問

トントゥ抽選会で当たった湯らっくす招待券をひっさげ湯らっくすへ!!!

最近仕事がハードな上に上手く進まず、眠れない夜を数えていたが、サウナに入りフラットマットに横になるのと同時に夢を見ていました。

ワーキングスペースでデスクワークもしました。サウナで発汗した後はめちゃくちゃ集中できますね!我ながらスピーディーに終わらせることができました。パソコン作業オススメですよ!

夕方に2度目のサウナ。アウフグースはキノコヘアーの吉村さん。優しい見た目と裏腹に2セット目で突然豹変し荒々しくタオルを捌く。笑いが溢れるサ室。最後は1人2回仰いでもらいました…と思ったらラストの3段目の人だけ10回くらい荒々しくしく仰がれてる!

どこまでも飽きさせないな湯らっくすは!
明日休みなら酒飲んで泊まるのになー(T_T)

それと、冬の外気浴に順応しないといけないなー

続きを読む
34

ぶんぶ

2020.11.23

27回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぶんぶ

2020.11.22

1回目の訪問

珍しく日曜午後嫁さんおらず、1人の時間。ずっと気になっていた温泉施設へ…

湯らっくす目的で熊本市へ!散髪してサッパリした状態で湯らっくすへ!…駐車場が多すぎる、多すぎて引く!!退散だ!!!

その後、たまたま佐俣の湯を思い出し、現地へGOすることへ!

到着…もう分かる。
先週の五木に勝るとも劣らない…いやこれはきてる、確実に上をいってる。

温泉に行くまでの道のりで紅葉を目にしながら川のせせらぎを耳にする。

浴場も広々としていて最高。
泉質はすべすべ系の湯。
そしてサウナへ!!

サウナ室は乾湿ガスサウナ。嫌でも温まる!
そして水風呂!

ここが超重要ポイント!!!!
掛け湯ならぬ掛水がある!!!!
熊本県では珍しいです!

そして水風呂が広い!!

整いスポットは紅葉が映えて最高。


至れり尽くせり。
山間の温泉はこういう出会いがあるからやめられねえ…

熊本県南温泉は結構攻めたな…

続きを読む
19

ぶんぶ

2020.11.21

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぶんぶ

2020.11.19

23回目の訪問

本日は入浴のみ。整い椅子が5脚ほど増えています!20:30から入ったせいか、かならず着席することができました!

アウフグースは初めての人でしたが、ノーマルな、それでいて温かな風を送っていただき、脳に鳥肌が立つような感覚になりました。

筋トレ後のベタベタとした体がすべすべ美肌?になり、1日のストレスが発散できました。

いつ来ても最高だなぁー

続きを読む
23

ぶんぶ

2020.11.14

1回目の訪問

五木温泉夢唄

[ 熊本県 ]

五家荘の紅葉を見た帰りに立ち寄り。
まず、五家荘も五木村も絶景過ぎて、景色見ただけで整いそうな気分です。

さて、サウナはというと!?
今月はドライサウナなんですね…備長炭スチームを狙ったつもりでしたが…。
温泉はちょい熱めのノーマルな泉質。
露天風呂もあって気持ちいいっす!

サウナ室へ!
…温度が低い!?温度計が75度を指している。不満に思いながら最上段に座ると、いや、熱い!?結構熱い!10分ほどで退室して水風呂へ!

水風呂は15度をやや上回るくらい?結構キンキンでいい感じ!水質も柔らかい印象!

外気浴は露天風呂の縁に座って深呼吸。五木の大自然に囲まれて瞑想するうちに…
数ヶ月ぶりに整うことができました(T_T)

八代→釈迦院→平家の里→五木村の運転で神経使いまくって疲れてたんだろうな。最近悩みも多くて瞑想ってより迷走してたし…

良い1日でした!

続きを読む
15

ぶんぶ

2020.11.08

1回目の訪問

嘉島湯元水春

[ 熊本県 ]

湯らっくす、あがんなっせ…そしていよいよ水春。お前に手を染める時が来たか。
熊本県内トップの温泉施設ともあり、館内設備の充実ぶりは見事である。
温泉…種類豊富でとても良い。炭酸泉はぬるめで永遠に入っていられる。

そして、そう…サウナ。んー、今日はあまりにも人が多すぎた。なのでサウナ室の温度も85度をキープ…15分入っても限界を迎えず、しゃんなし水風呂へ。
しかし!水風呂はなかなかよかった!
そして整いスポットもちゃんとしていたのでとても良かった!
秋から外気浴は格別になりますね!

結果、西の聖地が恋しくなるといったところだろうか…(※かなり個人的な意見です!!!!!)

続きを読む
25

ぶんぶ

2020.11.05

1回目の訪問

気になっていたので嫁と参戦!
…文化ホール的な施設の中に温泉が…やや不安になりながら二階に上がる。物音一つしない。しかし、二階に受付を見つけるとホッとする。
浴場は清潔感ある大衆浴場の様相。サウナは乾式の一般的なサウナ。しっかりと発汗できます!
水風呂もなかなか!広々として印象いいっす!
露天がないので外気浴はできず。しかし、秋の寒空ともあり、浴場でリラックスできました。

何より嫁さんが喜んでいたのでホッとしました笑

続きを読む
11