絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

菅野

2023.12.20

2回目の訪問

水曜サ活

普段仕事終わりにサ活しないけど、究極アウフグース受けたくて来た。
我慢出来なかった。
明日休みだし。
1人ずつ赤いタオル持って、曲のサビで振り回す。
今日は湘南の風の日。
店員さんテンション高く盛り上げてくれるし、面白かった。
最上段で残ってる猛者がいた。
ここは施設が良いし、何より受付等の店員さんみんな気持ち良い接客してくれてそれも心地良い。
また朝ウナしに行く。

続きを読む
28

菅野

2023.12.17

1回目の訪問

懲りもせず始発でサウナ。
遠出してコチラへ。
タオルと館内着が使い放題は嬉しい。
110℃超えを喰らってフラフラと水風呂からの不感温湯は惚ける気持ち良さ。
85℃の瞑想サウナはヴィヒタの香りが強くして癒されるが、オートロウリュはかなりキツい。
2段目に座った1回目はびっくりして逃げちゃった。
以降は1段目、屈んで座って味わう。
朝昼兼用のカレーうどん+白飯の炭水化物まみれを補給して休憩。
休日だけあってリクライニングシートはほぼ満席。
漫画が充実してました。
その後お目当てのヒーリングサウナを体験。
日曜日は予約制で担当はむーみんさん。
お香とアロマ水の香り、鐘🔔の音を堪能してリラックス。
良い経験出来た。
とても丁寧な方でした。ありがとうございました。
普段はウィスキングを生業としてるそうです。
記念ステッカー貰って、一目惚れしたキーホルダー買って帰る。

続きを読む
28

菅野

2023.12.14

1回目の訪問

朝ウナ。
3つのサウナと2つの水風呂。
セルフロウリュの水はアロマ水で良い匂い。
オートロウリュの時は10秒くらい風が吹いて良い感じの熱さに。
水風呂のひとつはシングルなんだけど、温度計が5℃切ってた。
ホントかどうかはともかく、冷たくて気持ち良い。
内気浴しかないけど、窓が開いてて外気が入ってきてこれも気持ち良い。
アメニティにナイロンタオル無いけど、使い捨てのボディタオルはありました。
朝カレー🍛は優しい味で満たされます。
朝ウナ800円+カレー500円でこのクオリティーはスゴく凄く。
施設も綺麗だし、ホームサウナにしようかな、と思うくらい気に入った。
こりゃいいや。

続きを読む
38

菅野

2023.12.07

1回目の訪問

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

本日2軒目。ハシゴサウナ。
銭湯+サウナ+タオルセットで970円。
小さいサ室は熱がこもって、ヒーター前はガツンとくるぅ。
水風呂は外にあり、露天風呂も。
外気浴椅子にて上を見上げると、しっかり黄色く色付いたイチョウがあり、風が吹くと葉っぱが空に舞い踊る。
今しか見れないかも?
かなり綺麗な光景でちょっと感動。
お客がひっきりなしに来てました。
漢方感満載の伊良コーラ飲んで帰る。

続きを読む
29

菅野

2023.12.07

1回目の訪問

本日1軒目。
サウナセンター3兄弟?のラスト。
他の2店より水風呂が大きく入りやすい。
100℃くらいのサ室はそれ程熱さ感じずゆっくり入れる感じ。
湿度がもっとあったら個人的には良い。
スチームサウナは気持ち良すぎて少しだけ寝てしまった。
別の方の投稿で食堂の営業時間変更知ったけど、更に変更されてた。
昼飯楽しみにしてたんだけどなぁ。
朝定ハムエッグ食べました。

続きを読む
29

菅野

2023.12.01

1回目の訪問

プレオープン以来2回目。
その時はあんまり印象良くなかったけど、SPAで高評価だったらしく再訪。
4種のサウナと、何より8℃→15℃→22℃の水風呂リレーは気持ち良く、22℃はもはや温かい。
朝7時のアウフグース受けられて満足。
黙浴の場所でのドラクエ連中の喋りは逐一スタッフが注意してた。
平日朝6時からの3時間コースは穴場かも。

続きを読む
34

菅野

2023.11.24

1回目の訪問

連休使って宿泊。
泊まる時はいつもコンパクトシングル。
寒くなってきたから、薪サウナは時間毎の抽選+15分入替制になってた。
外で待ってるのキツいからねぇ。
かるまるには薪サウナ入りに行ってるようなもの。
運良く2回、抽選無しで堪能出来た。
飯食って、漫画読んで、朝からアウフグース受けて、相変わらずの充実感。
来週4周年記念イベントあるらしい。
絶対来てね?

続きを読む
31

菅野

2023.11.17

1回目の訪問

始発でサウナセンターの姉妹店?へ。
90℃でも割とキツいドライサウナ、45℃のスチームサウナと14℃の水風呂。
色んな意味で昭和やなぁ。
平日早朝は貸し切り状態、胡座かいて王様気分。
オムライスを補給して4階のヨギボールームで雑魚寝。
8時間堪能しました。

続きを読む
31

菅野

2023.11.10

1回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

開店時間に入店。
桶持って待ってる爺やが2人居た。
90℃の薄暗いサ室は毎時0分と30分に爆風、爆音、オートロウリュのエンタメあり。
朝6:30に布袋のバンビーナ聴きながらのロウリュは背中が焦げるかと思ったw
手ぶらで行ってタオルセット買ったら、白いオリジナルタオルはくれるとの事で、使わずにお土産。

続きを読む
34

菅野

2023.11.03

1回目の訪問

ドラゴンロウリュは他では見れない光景。
体験してみる価値はある。
凄く苦しいけどw
塩サウナはまったり出来て良い。
しょうがないのだけど、人気故の混雑で外気浴椅子は何時も満席。
平日朝は違うのだろうか?
機会があればまたの機会に。

続きを読む
31

菅野

2023.10.31

1回目の訪問

25分?に1回のオートロウリュ、12℃〜14℃の自称埼玉県で一番冷たい水風呂、バイブラ風呂、カルターサウナ(冷房)、岩盤浴。
多くの人が欲しい環境がコンパクトに揃ってる。
平日朝9時から朝特(4時間)で利用。
それ程混まずに静かで快適。
90℃ちょっと超え、湿度が高くて苦しくない程良いサウナ。
黄ザンギ定食食って帰る。

続きを読む
27

菅野

2023.10.20

1回目の訪問

改修工事後、初入浴。
新サウナは思いのほか狭い。
後付けだからしゃあなしか。
90℃でTV無し。
水が排水溝に流れていく音がBGM。
朝からカレー食って帰る。

続きを読む
40

菅野

2023.09.16

1回目の訪問

あまり良くないけど苦言を。
サウナ室や浴場でのおしゃべりは解禁になったの?
ベラベラうるさくて、スタッフも見て見ぬふり。
黙浴の掲示はするのに。
これが常態化するならもう行かん。
あと、ペンギンルームがぬるくなったね。

続きを読む
22