菅野

2024.05.30

1回目の訪問

サウナ飯

朝なのにヒルトップ。
始発でサウナ、多分3年ぶり2回目。
サ室は100℃オーバーで苦しくない感じ。
他の方も言ってますが、熱いけど居心地が良い。
トントゥ型のストーンがあったりする遊び心も。
あの感じは長い時間で作り上げられたものなのかな。
その分、浴室も時代を感じる。
水風呂は24℃くらいの掛け流しで、ゆったり入れる。
排水溝が水風呂から遠く、床一面に水が流れていて滑って転びそうになった。
非常口前の椅子に座り、外気と扇風機のコンボで体がキリン模様に。
早朝は殆どの時間ソロで専有、何なら寝転び出来るほど誰も居ない。
8時頃から常連ぽい人が来て、サ室内でトーク開始。
黙浴の掲示があるのに…と思ってたら、従業員がわざわざサ室に入ってきて一緒になって談笑。
こりゃアカンと避難して朝メシに。
レストランは休業中で、自販機限定のたんちゃん麺と自作オロポ。総額510円也。
オロポ用の氷とカップが用事されてるのは良し。
11時以降は宅配弁当頼めるみたい。
記憶では休憩所のソファがボロボロでしたが、綺麗なものになってました。
あと、パスワードが分からずWi-Fi使えませんでした。
次はまた3年後かしら?

菅野さんのホテルヒルトップのサ活写真
菅野さんのホテルヒルトップのサ活写真
菅野さんのホテルヒルトップのサ活写真
菅野さんのホテルヒルトップのサ活写真

たんちゃん麺と自作オロポ

たまにはこんなのも良し

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!