2023.06.06 登録
[ 福岡県 ]
サウナシュラン受賞施設巡り50施設目
SAUNA SAKURADOへ行ってきました。
サウナシュラン受賞直後にお試し体験を予約。
通常は会員にならないと入れない場所。
3-Cの部屋を予約。
ウェルカムジンジャージュースが美味しかった。
サウナはロウリュウかけまくってかなり熱く。
水風呂は15℃くらいだけど、それよりも水が
サラッサラで最高です。
最大4名とあるが長椅子が2つなので
2人くらいがちょうどいいかな。
椅子のデザインはカッコいいが相方は
痛いとの事でバスタオルを敷いて内気欲。
値段を考えるとこれくらいのクオリティは
当然かなと思うが、プライベートサウナは
没入できるのでやっぱり最高。
5セットしっかりととのわせて頂きました。
共用
[ 佐賀県 ]
唐津くんちまでの暇つぶしにアニメの聖地へ。
サウナに入ったらドジャースVSブルージェイズの最終戦9回表ワンアウトの状況。たまたまだけどかなり熱い展開に。その後すぐに同点ホームラン。サ室はそれほど熱くなかったのでドジャース応援しながらの4セット。試合て熱くサウナで気持ち良くととのわせて頂きました。山本由伸すごい。ドジャース勝ってよかった。

[ 沖縄県 ]
久しぶりの沖縄。
沖縄来たら宿泊はここ一択。
綺麗で安くてサウナ付き。
今回はワンノサウナは行けなかったけどよかった。
キャビン最高。
また沖縄来たら泊まります。

[ 佐賀県 ]
久しぶりのKOMOREBI
水風呂の温度は最高。
サウナはもう少し熱くてもいいかも。
大きな声で話しをしている人はいなかったので◎
炭酸泉が秀逸でずっと入ってられる。
3セットととのわせて頂きました。

[ 秋田県 ]
秋田県No.1イキタイサウナ
ユーランドホテル八橋へ行ってきました。
広いサウナはテレビ付で長く入ってられる熱さ。
12分ほど入ってから水風呂へ。
水風呂の温度は17℃くらいかな。
気持ちよく少し長めに入れます。
露天風呂奥のサウナは5分に1回OKな
セルフロウリュウタイプ。
温度は80℃だったけど、ロウリュウして
一番奥の高い場所だと結構熱い。
水風呂1つのため外のサウナからの動線は
ちょっと悪かったかな。
ちなみにスチームサウナは少し入ったけど、
なかなかあったまらず断念。
たまたまなのか、おしゃべりしている人が
ゼロだったので外気浴に没頭できました。
3セットととのわせて頂きました。

[ 山口県 ]
山口県旅行でホタルサウナに行ってきました。
サウナは意外と熱く温度計は102℃に。
オートロウリュウもセルフロウリュウも
ないので激アツにはならないけどよかった。
ホタルサウナという名前ならもう少し暗くして、
照明もホタルの色にしたらいいのにと思ったのは自分だけではないのでは。
ここはお風呂だけではなく水風呂もトロッとろ&ヌルヌルで冷たく最高でした。
3セットととのわせて頂きました。
6月にホタル船にのるついでに
また来たいなと思いました。
男
[ 大分県 ]
5ヶ月ぶりの寒の地獄。
今日は法華院温泉山荘から暑い中、山を2時間かけて下ってからすぐに車で5分の寒の地獄へ直行。
水着に着替えて速攻で冷泉へダイブ。
13℃で最高に気持ちいい。
サ室はサウナシュランを受賞した時の激アツ温度に近いなと思って確認するとなんと122℃❗️
ロウリュウは2回やると肌が焼ける熱さに。
汗もドバッとでて体が熱くなればなるほど冷泉が気持ちいいので癖になる。
外気浴も季節的に気持ちいい。
さすが個人的九州NO.1サウナだけある。
冷泉は冷たいので動かないでじっとしながら、指先を丸めて👊にすると長く入れます。
あまみもでて5セットととのわせて頂きました。

フィンランド最終日はヘルシンキ空港近くの
スモークサウナへ。
娘婿の友人でサウナを研究している大学教授から
教えてもらった最高のサウナとの事で期待大。
小さいスモークサウナは13時から、
大きいスモークサウナは14時からとの事。
大きい方のスモークサウナへ。
中に入ると薄暗くスモークの香りが充満していて、
それだけでテンション上がります。
中は結構熱いですが、フィンランド人は
ロウリュウかけまくるので更に熱く!
いい汗かいたらそのまま外の目の前にある
桟橋から湖へダイブ。天気も良く最高!
ぷかぷか浮いたり、泳いだりとスタイルは人それぞれ。
サウナ小屋に長椅子がありそこで外気浴。
夏だけど虫が全くいないのも◎
空港近くだからか、たまたまなのか日本人の女性グループと家族グループと一緒でした。
小さいスモークサウナもキャパのみ違って
クオリティは同じ。
スモークサウナのとなりに新しいサウナを作っていて、
もうすぐ完成し、更に充実した施設になるっぽい。
本場スモークサウナが体験できる
本当に素晴らしい施設でした。
この後すぐに飛行機で日本へ。
フィンランドのサ旅は最高でした!
今度は冬にオーロラみがてらサ旅したいな。
4セットととのわせて頂きました。

フィンランド最古のサウナ❗️
入り口が日本の銭湯のようで
お金を払って右が男、左が女。
中の更衣室で全裸になって
サウナハットをもってイン。
まずは下でぬるい水をかぶってから
階段を登って上段のサウナへ。
7人8人くらいの狭い空間で結構熱い。
上のフタが空いている状態で
頭の高さの扉を開けてロウリュウする
タイプで直後は痛いくらい激アツ。
いい汗かいたら階段をおりて
ぬるい水を数回かけて更衣室のバスタオルを
体にまいて外気浴へ
季節的に結構ずっといれて気持ち良い❗️
持って来たロンケロを飲んでまったり。
※ロンケロはオロポの様な味の5.5%の酒
何処でも売ってるフィンランドのメジャー
アルコール飲料。
2セットととのわせて頂きました❗️
なかなか良い経験させてもらった。
フィンランド🇫🇮サ旅の一番の目的だった、
なかなか行けないアートサウナへ❗️
夏は火曜と水曜、冬は火曜のみで
どちらも13時からの予約制。
タンペレから電車で約1時間、
駅からレンタル自転車で12分くらいだけど、
夏のみとの事。
徒歩だと50分となかなか行きにくい場所。
運良く天気が最高によく自転車が気持ち良い❗️
美術館をみて外でサーモンサンドを食べたら
ちょうどよい時間に。
少し前から待つと10分くらい前に入れてくれた。
サ室も外気浴もアートな作品となっていて
ロケーションは最高❗️
サ室もロウリュウかけまくってかなり熱く。
湖の畔からダイブ。
水温は16℃くらいかな。
ずっと入ってられる。
少し泳いで仰向けでぷかぷか浮いて気持ちいい。
外気浴も20℃くらいで最高だった。
1時間しかないので3セットのみだったけど
最高にととのわせて頂きました。

ロヴァニエミの街にあるロイスケへ
予約なしで行ったけど、夏だけワンドリンクで
サウナ1時間無料と言われロンケロと水を購入。
激安でサウナへ❗️
季節は夏のため水風呂は普通の川。
水温は12℃くらいかな。
奥のウォーターパークで子供達が遊んでいた。
サ室は2つあったけど、入って右のサ室へ
ロウリュウかけまくるとかなり熱くなる。
川は足がつくくらいの深さで地面はヌメヌメしてた。
外気浴は少し寒いが気持ちいい🥴
ウォーターパークから男女の子供が入ってきた。
兄弟かと思ったら12歳でカップルとの事。
サ室で盛り上がる❗️
会話は娘夫婦ですけどね。
娘達は冬にここへ来て最高だったとのこと。
真冬にも行きたいな。
4セットととのわせて頂きました‼️
今回サ旅の目的の一つ
本番フィンランドのスモークサウナに来ました❗️
15時から90分の予約で腕に印を巻く。
スモークサウナの両サイドに男女更衣室がある。
水着に着替えて、木の板(座る用)をもって
サウナへイン‼️
暗く目が少し炭で痛いが
気になるほどではないかな。
最初は満員御礼で17人。
みんなロウリュウかけまくり!
結構熱くなり、汗が吹き出る。
スモークの香りが充満していて最高😃
サ室を出たらすぐに川へダイブ❗️
係の人いわく今日は8℃くらいらしい。
飛び込むものの15秒くらいが限界で
足が動かなくなる。
白人の若い女性が泳いで
2分くらい入っていてビックリ‼️
最後の4セット目は貸し切りに❗️
ロウリュウかけまくって激アツ❗️
最高の経験と同時にととのわせて頂きました。

寝台列車でヘルシンキからロヴァニエミへ。
朝の7時20分頃着いて
そこからレンタカーで5時間かけて
オーロラの街イナリへ❗️
残念ながらこの季節はオーロラには会えない。
部屋にサウナがついてるコテージに宿泊
1泊サウナ入り放題!
最初はあまり熱くないと思い失敗したかと
思ったけどロウリュウするとかなり激アツに!
途中スーパーマーケットでヴィヒタを購入。
香りが最高!
気温も良く外気浴が気持ち良い!
水風呂はないがシャワー🚿と外気浴で充分。
部屋の前をトナカイが横切り
フィンランド感がでて良かった!
ととのわせて頂きました‼️
明日はチェックアウト後にここの
プライベートサウナを予約❗️
楽しみ😊

日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。