森のスパリゾート 北海道ホテル
ホテル・旅館 - 北海道 帯広市
ホテル・旅館 - 北海道 帯広市
土曜晴れ🧸お泊まりしました
歴史深い、百年の小さな森
北海道ホテルへやって来ました
外壁内装ともにこだわりの詰まったもの
見るもの全てがトキメキメモリアル
お部屋は電気暖炉付き、大窓からの雪景色
チェックイン後、お部屋で寛いでから外食
帯広市街まで徒歩20分、除雪された細い歩道
除雪大変だよね、感謝と敬意しかない
普段ならもっと早く辿りつくんだろうけど
限られたスペースを歩くんだもの、凄いな
滑らないように気をつけて、翌日筋肉痛なりそう
夜の外食、店選びに失敗
おでん500円食べ放題!魅力的!
なのだが、好みのおでんじゃなくて残念
次回のために他の店を散策
北の屋台通りにわくわく
小さなお店が立ち並び、とても良い雰囲気
帯広楽しい!
部屋に戻ってさっそくサウナです
浴室は思ってたよりかなりコンパクト
台日親睦会があったようで、ほぼ台湾方々
日本にいるのに台湾へ来たかのような錯覚
サ室では台湾人のマダムにご挨拶
交互に仲良く蒸されました
十勝サウナ先駆者☆
十勝帯広といえば希少な植物性モール泉
女性側も昨年だかリニューアルしたみたい
モール泉をセルフモーリュ(石は鳴らない)
壁に装飾された白樺にウォーリュ
月金限定アロマで森林浴を堪能
森の香りをふんだんに吸いこむ
降りそそぐ蒸気は化粧水、最高だ
清流日本一!
水風呂の温度18℃
なめらかで肌触りよくとても気持ち良い🤤
台湾マダムもうっとりしておりました
外気浴は露天へ
もうさ、冬の北海道はさすがに寒いでしょ
おそらく、凍ったりして危ないからか
どこの施設も露天の床が温かいわけ?
ここは露天風呂オーバーフローで温めてくれる
いやー、関心しっぱなし
景色が見られない半外気浴、それでも幸せ
大満足な一日を終え早寝のつもりが夜更かし
翌朝ジュエリーアイスを予定も
どうやらもう残ってないようで断念
なのでホテルでゆっくり優雅に過ごしました
朝食しながら小さな森を眺める
春を告げるシジュウカラを見たよ
ラウンジで珈琲を飲みながら駆け回るエゾリスも
とても楽しかったです、ありがとう!
✍️泊まりなら21時以降が空いてるかも
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら