くろね子

2025.01.19

11回目の訪問

サウナ飯

日曜雨♨︎女性本日🌳側

晴れた足助をすぎたあたりから
稲武方面、雨降ってた、気温も低い
同じ豊田でも全然天気が違った
設楽町からグルっと廻って稲武ドライブ
ここらの湧水は澄んでてほんと綺麗!
綺麗な小川みてると入りたくなるよね
楽しいドライブで気分転換になった

2階側、ひっさしぶり!
シャンプー類がブルーベリー仕様に変わった
稲武といえばブルーベリーだ
お、1階には消えたReFaシャワーがまだある


2階のサ室と水風呂は露天
1階のサ室と水風呂は浴室
サ室温度は共に90度設定らしいけど
2階は80度前後、1階は90度前後と差がある
でも、数字でみるほど体感差は差程ない

温度計は2階の方が低く示してるのに
なぜ1階より熱く感じるのだろうか

1階はドアを開けると目の前には座面
2階はドアを開けるとストーブがある
対流効果か、空気の入り方で差がでるのかも
なんて考えながら蒸されたり
どちらにしろ、どっちも気持ち良いや

以前は2階の方が好きだったけど
1階ばかり続いてたせいか
2階でのサウニングがしっくりこなかった
慣れってやつのせいか

1階の方がサ室小さめだから
きっと利用者多い男性陣は2階の方が良いだろう
今日なんて10人以上いたみたい(多い方)
でも、静かで最高だったようです
女性側は多くて3人、週末でさえほぼ独りよ
混雑したサ室が苦手な私には
週末はやっぱり山サウナに限る

あと1階が好きな理由はお風呂
2階には無い、歩行湯と半身浴ジェットバス
これらは絶対外せない、好きすぎる〜

2階の好きなお風呂は
意外とスルーされがちな隠れ露天風呂
そこに深さの違う2つの岩壺風呂がある
今日もひとり、おんおん交代浴、両方入る
〆に水通ししたかったけど
外に出るのめんどくなって😂
冷シャワーで終了
ReFaミストシャワー大好き!

今日も良きサウナでした、thx!

くろね子さんの稲武温泉 どんぐりの湯のサ活写真

寿司と和食の店 つたや

ちらし寿司並

ここのマグロは旨い!今度は巻き寿司食べてみたい、隣の人が注文しててめっちゃデカかった。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 16℃
0
67

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!