【閉店】名号温泉うめの湯
温浴施設 - 愛知県 新城市
温浴施設 - 愛知県 新城市
水曜日晴れ🧖♀️3.5セット
急遽お仕事休み。平日だし空いてるだろう名古屋のサウナ行こうかと提案すると、夫『山サウナイキタイ 』とリクエスト。そうね、こんな時期だし、人が少ない田舎のサウナ、それでは新城あたりに行こう!と、久しぶり花まつりへ向かう最中、あ、うめの湯なんてどう?景色良さげみたいだよ。とサ活情報で行先変更し初のうめの湯さんへ🚘下道、山の中を2時間かけ到着。お腹が空いたのでうめの湯さんで先に昼食。12時半、浴場へ。お風呂目当てで来たお客さんの出入りが意外と多く感じました。地元の方かな。
小さな施設♨️内湯小さめの温浴ひとつ(女性側スロープ付き)と、詰めて3人入れるぐらいの水風呂、サ室は7人程度いけるかな。外には打たせ湯と温浴のふたつ、外気浴イス3脚。
動線チェック...良き!
いつもなら身体を清めたあと温浴なのに、ぼーっとしていたのか?洗体後に直サ室。3分してから『あ、お風呂...』と身体温め忘れに気づく。まあいいかと思ったが逆に気づいてから落ち着かなくて一からやり直す😅そんな事もあるのか。
では
サ室🧖♀️88〜92度(男性88度)、湿度低〜中、ひとりか2人程度の入用でゆっくりできました。水風呂、体感23〜25度?ぬるいです、癒し系の温さです、いつまでも入ってられるでしょう。2分程浸かってから外気浴♫陽射しが強いので屋根の下にイスを置いて日影でととのう。目の前には山が!山ドン!屋根上でトンボもいっぱい飛んでる。うむ、夏の山も良いわね、これは秋の山も楽しみだなぁ〜と思い浮かべながらウトウト😪本日も有り難き幸せ!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら