泊まれる銭湯 鷹の湯
銭湯 - 岐阜県 高山市
銭湯 - 岐阜県 高山市
木曜晴天♨︎GW連休6日目!
前日の夜、明日何したい?高山行く?と相方
え?、、え?、、と思わず2度見の私
ならばこうだ
高山の老舗ラーメン屋まさごそば食べて
度瀬神社のお祭り、金蔵獅子が見たい!
それから鷹の湯いって、近場の焼肉食べて
さらに先の奥飛騨温泉郷の夜桜みて
ひらゆの森に寄って帰ろう!と計画たてる
朝8時半出発の高速2時間半ドライブ
相方、気分良くなり多治見方面から行こうか!
と急に下道を選択、、おい私の計画は!?
これまた下道でゆくと新緑が素晴らしい眺め
最高に清々しい中、渋滞なく寄り道したりの
疲れしらずに走ること高山市街、着4時間
十数年ぶり高山、高山といえば中華そば!
創業80年以上の老舗、元祖高山ラーメンまさご
さすがです、シンプルに旨い!
そして一番楽しみだった獅子の演劇はOUT
食後にカフェしてから〜鷹の湯
駐車場すんなりIN、サウイキ有り難や!
ここは城下町、風情ある街並みが素晴らしい
小川を泳ぐカモを見つめ地元の方とふれ愛
2022/8/11拡張オープン!とsnsで知り
冬行く!とワクワクするもなかなか予定くめず
ね子っちゃん絶対好きなやつだから!と
粗っちゃんからの推しに想いはつのるばかり
あぁ、やっと来られて嬉しい!
颯爽とサウナコタへ向かうと先客おひとり
薪入れに少し談話したり、交互入れ替わり楽しむ
薪入れの仕方はサ室内にて書かれている
2枚ほど木材を入れ温度が上がるのを待つ🤤
セルフロウリュは10分置きで柄杓1杯ルール
薪ストーブならではの癒しの輻射熱
木が焼かれる香り、これぞ自然アロマ
パチパチと音色を耳から身体で感じとり
炎を眺めナンタラfのゆらぎ効果を満喫
大きな窓から見る景色、露天風呂を楽しむ家族
青い空、心地よい風に揺れる木々
町銭湯ならではの賑わいが微笑ましい
飲める水風呂、この時季でもしっかり冷えてる
喉の乾きがいつもより増し、ゴクゴクと頂く
美味しい〜!美味しいよ〜!
休憩はインフィニティで大満足の仕上がり
湯上り畳の座敷でゆっくり休憩
店主の旦那さんを目の前に、何て話しかけようか
すると旦那さんから声をかけてくださり
「粗塩さんがお世話になってますと伝えて欲しいって言ってました!」と伝えることができた
粗ちゃんと一緒にいつか来ますねと
それから銭湯のこと、城下町、高山城跡のこと
貴重なお話を沢山聞くことができて楽しかった
とても満足度が高くハシゴサウナ中止
素敵なおもてなし、有り難き幸せ
岐阜、養心以来の大好物施設増えて嬉しい!
女
わたし好みの中華そばで嬉しくて!岐阜の中華そばは最高ですね!
ね子!ね子!ね子ォォォォオ!!!ついについに行ってるやんけ!わかるー!わかるよー!【養心以来の大好物】わかるー!それそれ、それな! まさごそば、鉄腕ダッシュでも参考にされてるスープなだけあるよねー! 保護者のような挨拶も抜かりなし!爆 店主さん、おぺぺンと似てたでしょ? あーン!わかりみしかない!デビューおめめめめ☆
呼んだ?笑 ありトン!へぇーまさご凄いね!粗ちゃんがこの店教えてくれたんだよ。ほんと美味しかったなぁ。丸デブに続く好きな中華そばとなったね♡てかね、店主とぺぺは全然ピンとこなかったけど、ぺぺとふたりで「松重豊に似てるー!」て盛り上がったよ。
松重さんは、うっそだァ!笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら