新岐阜サウナ
カプセルホテル - 岐阜県 岐阜市
カプセルホテル - 岐阜県 岐阜市
ぎふの旅クーポンを使わないまま9月末まで来ちゃったな。せっかくの平日休みやし岐阜まで足を伸ばそまい、と新岐阜サウナ瞬着。覚悟完了。
開店直後の凸。
月曜日だし流石に空いている。
体を清め、まずはタワーサウナ。
110℃ストロングdayの余波で12分計がイカれてるらしい。確かに挙動がおかしいイカれてやがる。
4段になっていて座る場所によって顔を変えてくれるサウナ。
熱、湿度実に程よく居心地抜群。
まったり2段目で10分ほど蒸され、まずは体感17℃の水風呂へ。
キレがあるのにまろやかで岐阜の清流の清らかさ豊かさを実感。岐阜に生まれて誇らしい。
水風呂からなんだか懐かしい香りがする気がするのは僕の故郷と同じ川から引いている水だからなのかな?
休憩室のととのい椅子も座り心地よく、外気浴は出来ないが、扇風機で風回り、ととのい導入促す。
2セット目は個室サウナへ。
HOTTERSテイストな個室サウナは100℃前後でしっかり熱い。
セルフロウリュすれば狭い分一気に熱さ広がる。
混んでる時はゆっくりここで入ると良いかもね。
3セット目は1200ロウリュ。
アルバイト熱波氏のひゅうがくんはまだ19歳の大学生だという。今までこんなに喋るアウフグースがあっただろうかというほどのマシンガントーク。
コロナ禍でなければトークに反応してあげたいのだが……とにかく初体験のアウフグースだった。高いという時給でいっぱい稼いでたくさん学生のうちに遊んでね。
熱々の体を7℃グルシンでバシッと引き締め、さらに不感寝水風呂でダラ〜っと。
この流れは駄目だいつまでも入ってしまう。
大満足の3セットをこなし、大休憩爆睡をはさみ、16時頃に再び3セットこなし店をあとにする。
我が地元岐阜にこんなサウナが新しくできたこと、本当に誇らしく思うなぁ。
西山社長、陰ながら応援してます。岐阜に帰る際はなるべく寄ってお金を落としたいわね。
今日も実にととのいヨシ。
対戦ありがとうございました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら