2023.06.03 登録
[ 富山県 ]
満を持してスパアルプスデビュー
浴室に入るとまず目についたのは、広くて青い水風呂。お風呂よりも大きな水風呂ははじめて見たかもしれない。本気を感じる
ロッキーサウナは入って数分で汗が吹き出す。そして追い討ちをかけるかの如くオートロウリュが噴射する。あつい。最高
そしていよいよ青の洞窟(水風呂へ)
柔らかく包まれる感じの優しい水風呂
なにこれ気持ち良すぎてずっといられる
滝行のように頭からアルプスの天然水をこれでもかというくらい浴びれるのも最高
寝そべりイスがあったのでしばらく昇天して
朝と夜、計4セット
自分史上見たことのない大量のあまみが出た
トトノッタ!!!!!!!!
[ 東京都 ]
サウナのアミューズメントパーク感
奇数日の土曜日。LAMPI IN〜
割りかし空いていてサウナ室はほぼ貸切状態(外気浴はそこそこ混んでたけど)
私的1位はMUSTA SAUNA
薄暗い落ち着いた空間で、ロウリュはお茶の香りがした。1人だったし周りの音も一切せず無音。。サウナに集中するしかない空間は1番熱くて整いやすかった
2位はBED SAUNA
ハッカのすっきりした香りの中温度も低めなので長居できちゃう。と思ったらオートロウリュでしっかり熱さも感じられてよかった
今までサウナにおいて香りは重視ポイントでなかったけど、良い香りに包まれることでより幸福度が高まるのだと気付いた、いい匂いサイコー
身体に良さそうなカレーも食べた
サ旅in釧路🧖♀️
ずっと楽しみにしていたTHE GEEKへ宿泊
サウナ、水風呂、外気浴全てが最高品質🏅
しっかりアツアツのサウナ室はロウリュをすると心地よいアロマの香りでいっぱいに〜
室内ではサウナ好きのみなさんによる軽やかなサウナトークが繰り広げられる穏やかな時間
キーンと冷たい水風呂は8℃だとか?
冷たいけど、水が柔らかいってこういうことかと納得 はぁーーーと思わず声が出る
そしてなんといっても外気浴
日が沈む前の夕暮れ時も、気持ちよく晴れた日、風と木々が揺れる音を感じながらの外気浴も、、
それぞれが違う顔で最高でした
五感の解像度が上がる感じ
あーしあわせだーーーと感じる極上のサウナ体験
また違う季節にも行きたいです
[ 北海道 ]
サ旅in知床
サウナ、食事、お部屋、ホスピタリティ、、とにかくトータルバランス力がヒジョーに高い優等生施設
到着するなりウェルカムドリンク(おビール)をいただき、まずは夕食前に軽く1セット
サ室の造形美が素晴らしいのはいわずもがな、しっかり熱くて1セットでも整える
(床がとても熱くて、あつっとなるので注意)
年明け?にリニューアルしたお食事どころはバイキング形式だが「自分だけのコース料理をつくる」がコンセプトのようで、好きなメニューを一品一品取りに行くスタイル。目の前で調理された美しい料理たちに胸は高鳴る。前菜は飛ばしてメインディッシュ3皿みたいなわんぱくスタイルも可。自分だけの豪華サ飯フルコースの完成
そして夕食後も再び3セット
夜の外気浴はオホーツク海が目の前のロケーションに満天の星空。まさに天然プラネタリウム。あまりに星がきれいで真っ裸でしばらく立ち尽くしていた。。すごいところだな知床
サ室前にハッカ水が置いてあるのも嬉しいし、ドライヤーはレプロナイザーが置いてあるし、アイスのサービスだってある。サウナーたちの細やかなニーズにも応えてくれる北こぶし、優秀〜!!!!!拍手
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。