綱島源泉 湯けむりの庄
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
löyly主体のアウフグースは何度もありますが、何を隠そうショーアウフグースを受けたのは昨日が初でした⬜️👏⬜️それも2回。
避けていた訳ではありませんが、ホーム熱波師さんの頑張りを応援したく参加してみました。
テレビや動画等では観ましたが、ショーを見入り汗をかく💦面白いですね!
それでも、本来の群れを嫌い混雑を嫌う一匹狼スタイルは変わりません✌️
[ととのいセット]
・塩🈂️→生源泉→🈂️→生源泉→外気浴(30)
・🈂️→生源泉→🈂️→-生源泉→外気浴(27)
・🈂️→生源泉→外気浴(17)→炭酸琥珀湯
サウナ97.1℃/塩サウナ58.7℃/水風呂14.8℃/生源泉19.7℃/炭酸泉39.1℃ 10:45現在
サ室混雑度★☆☆☆☆(6~11人)
塩サウナ室に入ると先客1人、数分後にいなくなり貸切り!オートロウリュの始まりと共にストーブ前でスタンディング。
まともに蒸気を浴びアッチッチ💦B面も浴びせかけムッシムシ💦そしてむせる🤣
あ~楽しいスチーム遊び!貸切りの時にしか出来ない、かけ水からのかけ水🪣
そのまま生源泉にドッボ~ン♨️
ひゃ~クラクラする👀
我に返りフィンランドサウナ室へ。
お茶系アロマ確変じゃん🍵それも今週3回目の[ほうじ茶]はなんとも嬉しい限り。
ただ、今日のほうじ茶は色と香りが薄かったのが少し残念でした↷
それでも香ばしさを感じ、ヒルナンデス観ながら蒸され汗かきまくりは最高👍
気温は16℃、紫外線が強いテラスで寝そべると日焼けしちゃうんじゃないかって位の温かい日光浴兼外気浴でうわぁ~落ちる🛌
たまんねぇなこれ!
ドラクエ達は新学期始まったのか?
混雑なく大人しか居ない本来の湯けむりの庄は快適快適ぃ~♨️
炭酸琥珀湯も空いていたので〆で頂き、文句なしのサ活となりました✌️
明日は土曜ノーサウナDay♨️
競馬とご飯かな?それとも日曜夜勤だからノーサウナDayを日曜にしてサウナ?
あっ、目黒川の🌸見に行かなくちゃだからどうしましょうね?
皆様楽しい週末を過ごし下さい🧦
男
samtosさん お褒め頂きありがとうございます🙇♀️ 煮付ける時間が、ちょうどちくわぶのゴールデンタイム煮でした✌️ 赤カレイは煮崩れしやすくオマケに卵が膨らみますので形が少し変形しちゃいました🐟 美味しかったです😋
目黒川🌸今日見てきました。 中目黒はめちゃ混みなので行きませんが地元五反田も綺麗です🌸 写真はホームそぱの鶴見川沿いです! 会社の除雪スコップはお先に倉庫へ片付けました❄
ちくわぶは世界を救う🌍 鍋類にはかなりの頻度で登場します🍲 牛レバーは命懸けで食べてます🤣 美味しいので仕方ありませぬ🥢
ほんとそれです☝️✨ なのに関東でしか普及してない、謎すぎ。 レバーも前は普通に食べてましたからねー😎✨
美味しいんですけど、ちくわぶは何故か全国区にはならない不思議🤔 開脚が一番得意なグリーン🟢タン君は脚が長め笑
若い頃は温浴施設に行こうなんて1mmも思いませんでした!ジェネギャプですね🤣
間違いない! 私なんて去年までそう思ってました🤣 それだけサウナの質が上がってるって事ですかね🙌
今回もじ~っくり鮮度を確認し、食べちゃいました🐮
良いな良いな🥹
土日で牛レバー刺しも鶏わさも食べましたが、今の所問題ございません🤣
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら