ムラたん

2025.02.02

2回目の訪問

サウナ飯

昼に鍋を食べ腹いっぱいなり、買った恵方巻きをまだ食べてない漢です🍣

2024年元旦に訪れて以来、あの日はサ室でテレビを観ていたら石川県の地震速報が…

サ室もリニューアルしたとの事で武蔵小杉駅から徒歩でやって来ました🚶‍♀️18:00
サ活パートナーのクツシタ人はお留守番🧦

そうそう思い出した!脱衣所ロッカーは川崎フロンターレのシールが貼ってあった⚽
ロッカーの大きさが3種類、脱衣所大きめがいいですね。

以外に覚えてないもんですね、サ室以外は初見のようでした。

洗体後、高濃度人口炭酸泉で湯通し♨️
36℃の温度がいいですね!長めに入った。

8名定員94℃のサ室にギリ入り1セット目。
新築の香り漂う下段入口側で辛抱強く上段が空くのを待つ事5分その時は来た!

上段に移動し、首を右に思いっきり曲げテレビを観る事9分、やっと汗が出てきた。
いい感じに温まった後外に出るとサウナ待ちが発生していた。

水風呂に入り整い場所を探す。炭酸泉の左横にある椅子に座り、浴室全体を眺めながら休憩をしているとサウナ待ちがなくなり席数ピッタリのビート板が1枚あった。

2セット目は下段ストーブ側手前から。
ここからだとテレビを観るには前かがみになり首をかなり上向きにする必要があるので、今は正面の壁とにらめっこです。
上段が空いたので移動し、じっくり遠赤外線の熱を浴びやっと温まってきました🔥

14分程で外に出ると、シルク湯のヘリに4名座りサウナ待ちが発生!
お風呂は空いてきているのにサウナは待ちとは珍しい逆転現象。
もしかしたらキャパオーバーなのか?
ヘリに座って待たれると、シルク湯に入れないのでいつもはどうしているのか?銭湯の常連さんとバトルにならないか心配になります。

3セット目は諦めお風呂と水風呂の温冷交代浴を繰り返し身体が真っ赤♨️

上がろうと思った時にはサウナもお風呂もカランも空いていました。
一体何時がピークなんだろう?読めない。

きっと20時頃は再度混み合いそうかな?ちょうど温冷交代浴でポカポカに温まったので、今日は2セット&ひたすら温冷交代浴で終了しました!

近くにあれば又来ようかな?と思える銭湯でした。

ムラたんさんの今井湯のサ活写真
ムラたんさんの今井湯のサ活写真
ムラたんさんの今井湯のサ活写真
ムラたんさんの今井湯のサ活写真
ムラたんさんの今井湯のサ活写真
ムラたんさんの今井湯のサ活写真
ムラたんさんの今井湯のサ活写真
ムラたんさんの今井湯のサ活写真
ムラたんさんの今井湯のサ活写真
ムラたんさんの今井湯のサ活写真

肉のハナマサPLUS 大井町店

恵方巻きと鍋(自炊)

毎年丸かじりしていましたが、今年は食べやすいようにカットし綺麗に盛り付けて食べました🍣

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
0
99

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!