綱島源泉 湯けむりの庄
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
エントランスの装飾が秋っぽくなった🍁
王様席が気になって夜勤も手につかぬ心理状態のまま、いよいよ今月限定イベント!玉座とのご対面の時がやって参った🪑
その前に、昨日忘れたサウナハットがあるのか?(写真の真ん中のヤツ)有った✌️
取り置きありがとうございます🙇♀️
11:14 バス停着🚏定時発車11:36着🚍
[本日のセルフlöylyアロマ]
・スパイシーシトラスの香り
ジンジャーやスイートオレンジ等のブレンドアロマで身体を温めるホットな柑橘系の香りだそうで、早速ギョクザで頂きます💦
[各温度]
・フィンランドサウナ91℃
・冷鉱泉水風呂15℃
・生源泉かけ流し23℃
・外気温24℃
※11:40現在
[ととのいセット]
🈂️→水→生✕連続3セット
洗体後、真っ先にフィンランド🈂️へ直行🏃🏻♀️
アッタァ~~~~~ギョクザぁ~~~🪑
んっ、アレ?この位置なんだ💦💦
私同様、楽しみにしている人がいるかも?
ネタバレになってしまう関係で椅子⭕️←位置だけ写真でお伝えしときます。
一言?だけ感想を述べるとしたら、🈂️室の温度が90.9℃とかなり低めでした。
löylyを施し王様席に着座してもガツンという熱さは感じませんでした↷
頭の位置は3段目でスタンディングをした時より頭2個分低い位ですかね?
椅子の位置は、ここが一番熱い席だと湯けむりスタッフが決めたと思います。
私がハマっている韓流時代劇で例えるならば、先代の偉大な朝鮮王が急に崩御し、臣下に担ぎ上げられ仕方なく王の座に君臨した肩身が狭い王様の椅子とでもいいましょうか。
初日ということもあり、椅子もすぐに動かせると思いますので、今の位置よりもっと王様気分が味わえる場所に移動もアリかなぁ~と湯けむりファンとしては思います。
SNSの写真をイメージして来てみると、ん?てなるかな。
もうひとつの理由として、現在の位置はガードが無いコーナーにありますので、右手・背中が激アツな壁石と接してしまい火傷してしまう可能性もあります。
アディロンダックチェアは耐水性・耐熱性に優れているとSNSで調べました。
肘かけ背もたれもあり、3段目コーナーより火傷の危険性リスクも少なく、品川サウナなどでは96℃の🈂️室で使用しているスグレモノで玉座っぽくも見えます。
頭の位置が低くなり体感温度は引くなりますがより王様感が味わえるのでは?と。
本日より私は一応王様に昇格しました🤴笑
あと1ヶ月間で今回のイベントがどう変わるのか?楽しみです。
余談ですが、先日お土産コーナーにある[おかずがっこ]甘口のお話をしまして何となくですが減っている様な気がしました笑
男
ありがとうございます👑 男子限定とは書いてませんのであるのでは? とうとうオムスビ人やってしまいました笑 サウナハット忘れますよね💦3回やってます!
3回どころか何度も😱王様とあるなら男性と思ったんですけど🧐 おむすび人食べるの可哀想🤣
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら