綱島源泉 湯けむりの庄
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
おっと!満席🈵13:30定刻5分前発車。
綱島駅側に駐車場があった時の大綱橋ルートで向かうの懐かしいし空いてれば4~5分で到着は早い🚍
気温32℃でもまだまだ暑い今日は、少し白くなった肌を屋上解放ハンモックでこんがり焼入れからです。
風もなく紫外線が照りつける中、1時間ほどでほんのり小麦色に復活‼️
クールダウンは、ちょうど再放送中のドクターXを観にお休み処のリラクゼーションシートへ。
ドクターXの劇中にも銭湯が数軒出ている中で、今日は巳の日ということもあり、中延で銭洗い後横をスルーした中延温泉松の湯も近々行かなければ♨️
話はそれましたが各温度は以下の通り。
・フィンランドサウナ93.3℃
・冷鉱泉水風呂13.8℃
・生源泉かけ流し27.6℃
男湯は混んでいるようでそうでも無い、いつも通りですが、若者が少ないのは夏休みも終わりかけて残った宿題でもやってんのか?という感じ。
昨日述べた🈂️室の砂時計を確認の為、セルフロウリュ後に砂時計をひっくり返しましたが、昨日よりはスムーズで若干緩くなってるのか気のせいなのか分からりませんでした。また明日確認します。
各セット4~7人と少なく、クールダウン中も頻繁にロウリュをした形跡が残る🈂️室は湿度もいい感じでとても気持ち良い熱さのコンディション。
今日は2セット長めで充分でした♨️
帰りは横のスーパーで500缶を買い込み、向かいのLAWSONで煙草を買い歩いて帰ろうとしましたが、雲行きが何やら怪しく、17時の送迎バスに乗る事に🚍
出発後まもなく超ゲリラ豪雨🪣で車の屋根に打ち付ける雨の音が凄い事になってる☔
数分したらバス停に到着しこのバケツをひっくり返した様な雨が振る中、世に放たれてしまう…必死にでWEATHERの神にすがった結果、バスの運転手及び車内9名も驚く光景が広がった✨
何とバス停到着寸前で測ったかのように[ピタッ]と止んだではないか‼️
これには本当に驚き、みんな安堵し各々行く方向に向かいました。
私は新綱島駅ビルに用事があり、ビルに入った瞬間⚡⚡⚡が鳴り響き又もゲリラ豪雨☔となり、とりあえず買い物を済ませ外に出ると止んでいたというミラクル雨よけ漢を発動した話は皆さん興味なかったですよね笑
以上、本日のサ活報告でございました🤣
また明日♨️
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら