綱島源泉 湯けむりの庄
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
夜勤明け、浅草からの経由地に誘惑が🥢…
ここでサウナ飯を先に頂きましたので、新綱島駅到着は11:26となりました。
こんな地下深く、11:30バスは無理だな↷
それでも諦めのわるい漢は小走りで送迎バス停に向かうと助手席が空いてた\(^o^)/
ツイてた私は11:36入庄♨️ここでカミングアウトします。
入庄後、煙草やらトイレやらでウダウダしている間に11:54。お清め洗体をせずおしりだけちゃちゃっと洗いかけ湯をしてそのまま00分オートロウリュに突っ込みました。
※5/31は世界禁煙デーだっつぅのに🚬
何とか2分前に入室、塩を身体中に乗せストープ横にスタンバイ🪑60.1℃
今日は下から湧き上がると言うか、強めに吹き出すかなりのスプラッシュロウリュ💦
反対側に居た、木山裕策似の紳士が「アッチッ🔥」と言いながら立ち上がり後ずさりしタオルでカバーエスケープは正に♪帰ろ~か~もう帰ろ~うよ~状態に心で爆笑。
※ストーブ横はスプラッシュに耐えられる勇者のみ座る事が出来ますのでご注意を💦
[茹で上げ]
おしり洗い→かけ湯→塩サウナロウリュ10→生源泉かけ流し1→休憩。
何事も無かったかのようにシレッと洗体し、95.7℃の🈂️室へ。
手持ちサウナハットは昨日全部洗濯、干してあるので今日は湯けむりMOKUで代用。
本日のアロマは[ヒバ]いい香りじゃないか!
砂時計を時計代わりに使うのやめっ坊主👨🦲などありましたが、セルフロウリュをして良い汗をドバドバ出しました。
[蒸し上げ]
🈂️8→かけ水→生源泉かけ流し2→外気浴7の温冷冷交代浴✕3セット
今日の休憩(仮眠)3.5hは夜勤に備えて。
自分の内臓とも知らずMOKUタオルを布団にしたクツシタ人と共に😴
昨日懸念していた蚊取り線香場所の件、やはりサンデッキ側は器に雨が溜まっているので使用していなかった。何処か良い場所は…と思いついたのは吊るすタイプで解決じゃないか💡と施設スタッフじゃあるまいし外気浴中勝手に考えてました。
[気付き]
・昨日から?アクション風呂の着席タイプが止まらず、ずっとブクブク稼働中🛁
・やはり最終日の屋上解放は中止でした↷
[各温度]
🈂️95.7℃/水風呂13.9℃/生源泉かけ流し23.7℃/塩サウナ60.1℃※11:58現在
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら