綱島源泉 湯けむりの庄
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
9・8・6・8・8この数字の意味がわかった人は相当な湯けむりストです!
11:25送迎バス停着。先客3名、定刻11:30発車時は7名でいざGo~ゴGo~🚍
今日は途中休憩なしの3セットマッチ🔥
風邪気味?鼻水が出てるので生源泉掛け流しと冷鉱泉水風呂はなし。
~ととのいリスト~
[イントロ]
塩サウナロウリュ12→シャワー→外気浴7
[蒸し上げ]
サウナ8→掛け水→外気浴7✕2
~各温度~
フィンランドサウナ99.1℃/水風呂14.8℃/生源泉掛け流し21.9℃/塩サウナ60.2℃/外気温14℃※12時現在
~今日はスチーム塩サウナロウリュについてボヤきます~
室内は椅子6脚、奥にストーブ中央に水瓶と塩壺があります。
毎時00分に始まるオートロウリュ、座る位置がストーブ横だともれなくロウリュ時にロウリュスプラッシュ(熱くない)を喰らいます💦💦
ちなみに私はスプラッシュ好きです。
個人差はありますが、私は入室後に椅子を洗浄し、身体中に塩を乗せ暫く蒸しに入ります。
塩が溶けたところで肌にすり込みまた暫く蒸しを数分。
ロウリュ込で12~15分が程よく身体が熱くなる時間だと思います。
どうしても足下が出入りの外気で冷えますので、たまに体育座りカマします。
サ室横のシャワーでキレイに身体と塩を洗い流し、いざ水風呂又は生源泉にイン(今回はなし)
以上!お付き合いありがとうございます笑
[余談]
洗体時、ハイジな私は更にハイジになるべくシュシュッとハイジ(週イチ行事)
最近ハイジが増加している気がする。
色々な施設に行きヒューマンウォッチングをしてみると、特にヘビーサウナーに見られる光景?おじぃ~にもハイジがいるのはきっと必要無いからなんね!
※下ネタではございません。
そんな訳で体調も考慮し本日の整い度は
★★★☆☆でした♨️
本日5/9はアイスクリームの日🍦
男
00分オートロウリュは前からありましたが、入口にちっさく書いてある程度のアピなので気づきませんね🚪 明日は金曜日、早い時間は空いているはずです♨️ ジムおばぁ集団のサ室内他ペチャクチャ地獄に当たらぬ様祈ってます🤣
前からあるのは気づかなかったー😅00分ですね❣️明日行けたらはジムの後になるので絶対ジムのおばちゃんが炭酸泉でおしゃべりに当たる時間帯ですね🥲サ室は多分静かだと思うので🥹
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら