ばこち

2024.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

以前別の施設でオススメされたここ、
沼田健康ランド
ようやく来れました🙌🏻💕

もうね?ここに住みたい✨
空いてるし、サウナキレイだし、プールあるし常連マダムもみんな優しい🥹❤️

それにご飯も美味しくて、味ももちろんだけど食堂のお姉さんの気遣いに感謝🙏🙏🥲

だってね、豚しゃぶ単品720円を1人分しか頼んでいないのに、つけダレやれんげ、固形燃料を全部2個くれるので思わず確認しちゃったね「1人分?」
「はい、シェアして食べてくださいねー」って
お姉さんたぶん天使👼

なに、群馬ってこんなにいいとこ⁉️
やっぱりいつか引っ越さなければ・・・(野望)

あ、サ室は105℃とどこかで見たのを期待したけど、それは男性側の話で、女性は92℃10人程のベンチ3段、座面広め、テレビあり、室内薄暗く居心地良き(^o^)👌
水風呂1〜2人用、14℃位で冷たくて良き👍⭐️

これで3時間600円て安すぎで涙でそう🥲
でも外気浴や椅子で休憩するのが必須の方には向かないかな、休憩する場所何にもないので浴槽のふちか、洗い場の椅子しかありません

帰る時、倉庫の大きな洗濯機で洗われるサウナマットを見た
クリーニングじゃなくて自分ちで洗ってるのね
こういう企業努力が安さに繋がってるのかな

ありがとう、また来るね❤️

ばこちさんの沼田健康ランドのサ活写真
ばこちさんの沼田健康ランドのサ活写真
ばこちさんの沼田健康ランドのサ活写真
ばこちさんの沼田健康ランドのサ活写真

手作り餃子

オススメだけあってホントに美味しい✨

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
4
63

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.02.23 20:12
3
ばこちさん、はじめまして。 いつも「いいね」ありがとうございます。 そして、群馬をご贔屓にしていただき、嬉しく思います。 何を隠そう、私の帰省時♨️🧖‍♀️のホームが、ぬまけんなのです。ここ数年帰省してないので、かなりご無沙汰しちゃってましたけどね💦 今時のオサレなサウナや温浴施設からは程遠いですが、なんかいいでしょ😁 毎日行くのにもお財布に優しいし、ごはん美味しいし、好き❤️ 新潟もとても素敵なところ(独身時代しょっちゅう⛷に行ってました)ですが、グンマーの仲間入りは大歓迎ですよ(元グンマーが偉そうに言ってます😅)。 群馬のサウナ、ぜひ楽しんでくださいね。
2024.02.23 20:42
3
ゆきち♨️さんのコメントに返信

わーい!ゆきちさん❤️ こちらこそありがとうございます✨ 自宅近くにここがあったら毎日通いますね💕︎ 今日お会いした常連マダムさん達、皆さん親切でご新規さんにはありがたいです🙏🙏 オサレなサウナは何かやらかさないかどう緊張しますが、こゆとこはおばちゃんには居心地の良さしか感じません🤣 私は新潟でも県境に近い所に住んでるので、群馬はだいぶいろんなとこ行きましたよ😊 いつもは渋川のスカイテルメや利久に行くんですが沼田の方が近いしご飯美味しいし、もう住みたいくらいです❤️ 今後ともよろしくお願いします🤟
サ活読み返させてもらって改めて良さを感じました😉✨ワタシの記憶と違うなと思ったらリニューアルしたのかサ室。サ室も水風呂も設定がワタシ好み😌💓 こっち(前橋)からだと帰りに永井のもつ買って帰るパターンかな😉✨ おぉ、ゆきちさんと繋がりましたね😂🎵ゆきちさんとはよく群馬弁(上州弁)で挨拶してます😅 渋川出身のワタシ。北毛地区(群馬の北の方の呼び名)ネタ大好きです😁 しかし、ばこちさんほど三国峠往き来してる人いないんじゃないかな😅スゴい🙋
2024.02.23 21:38
2

ほんと良かったですよ😊 よく昭和っぽいなんて書かれてますが私は昭和の頃に健康ランドに行ったことは無かったので、個人的には平成バブル期です✨ 今は無き湯沢健康ランドを懐かしく思い出しました🥲 こちらも施設は古いし外観は激シブだけどロッカールームや浴室は清潔感もあるし素晴らしい施設です!湯沢のように閉館してないのが愛されてる証拠ですねー。 冬はスキー帰りの人で満室になるほど人気みたい。 私も105℃のサ室を体験したかったけど女性はやっぱりそこまで高いと嫌がるのかなー。水風呂は地下水らしいので夏もこのくらいを維持してくれてると嬉しいですね✨ ゆきちさんは投稿はいつも拝見してて、ご家族でのサ活が楽しそうですよね😆
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!