プリン体

2025.01.05

3回目の訪問

朝、男女入れ替え。
昨日の夜は結局部屋で酒飲んで
あげく子が持ってきたSwitchで
風来のシレンやり始めてしまい、寝不足。
子は起きずお一人様で堪能してきました🫎

6時頃で結構賑わってた!
時間がないのでサウナは1本勝負か。

女風呂よりもコンパクトな作りだが
お風呂は同一ラインナップ。
体を清め、いわずもがな熱の湯へ直行。
ギギギ…スネ痛すぎる。昨日より痛い。
乾燥を極めている。冬が来た()

しかし湯温は熱くとても良い。
掛け流し箇所でアツアツになろ♡と向かうも
出てるお湯はぬるま湯でした。なぜなのか。

湯通しを終えていざサウナ。
こちらのサウナもとても良い!
かなり暗く座面が広めの4段、テレビなし。
とくさしけんごは同じ。
先生の回を回想。
女側より熱い気がするのだけど、
暗過ぎて温度計が見えず🫥
でも床は女のが足裏焼け死ぬ感あるな(謎

1セット目、鹿さん角ハットの
先客1名様のみで場所選び放題。
4段目の小さい箇所に座るか迷ったけれど
旦那からの前情報(4段目でロウリュは退室不可避)
もあり、かつ室内かなり高温だったので、
大人しく3段目で広々蒸されました。
熱くてめちゃくちゃイイ!
やっぱり男側は高温なんだなぁ。いいなぁ。
水風呂も痺れ水が深い!
結局1セットでは我慢ならず。

3段目10×痺20秒×癒1分×外気浴3分
3段目6×痺20秒×癒1分×内気浴5分

時間ないのに強引に2セット。
5時にインすればよかった…後悔先に立たず!

でも朝からこんな素敵サウナで
蒸されるなんて幸せの極み。
2025年はもっと定山渓来よう。

頭洗って熱の湯→痺れ→癒し。でフィニッシュ。

その後化粧する時間が削られ
朝からどすっぴんでバイキング張り切り、
そのまま部屋で少し寝て、
部屋置きのお菓子(もみじの華)が
美味すぎたので売店に寄り
増えすぎてるから要らない、と
いつもなら見送るmokuタオルも購入し
危うく猫耳鹿の湯サウナハットも
買いそうになったが思い止まり、
ギリギリでチェックアウト。

鹿の湯は、風呂もサウナも水風呂もイイ。

熱さや水風呂の深さでは男サウナが
羨ましいけれど、ととのいスペースや
全体の広さ、サークルの雰囲気。
女側のが好み!

日帰りで、またくる!!

プリン体さんの定山渓 鹿の湯のサ活写真
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!