絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

OS

2020.09.28

3回目の訪問

【露天風呂の鈴虫の演出が乙✨】
【君達の時間は終わりdeath‼️】
 #半沢直樹 #大和田

サ温91°🌡が疑わしい程にぬるい🌤
おばちゃま達は、熱い‼️と退室していく。
私は、サ室最高峰のポジションで、
マッサージとストレッチを12分⏳

水風呂16°❄️嬉しい😊。
露天風呂に外気浴へ👉
スタッフさんが露天に虫籠を置いてった❗️
鈴虫の鳴き声に野生の鈴虫がつられて鳴きだす🤤
なんと風情なことでしょう🥺
虫籠を見にいく………。

ステレオだったーーーー🤣
しかも2時間後には回収されたーーー笑。

そして
本日は男露天風呂が、数人グループの宴会🍻
並みに騒がしかった😑
半沢直樹、最終回観ただのなんの
…会話も丸聞こえ💦

女露天♨️は、その影響で一気に人が引き、
いつも混んでる炭酸風呂が貸切😳✨
壺湯も🛀貸切‼️

か•な•り堪能✨して内湯に戻ると放送が📢

『浴室内で大声での会話、騒ぐ、
 泳ぐ等の行為は、他のお客様の
 ご迷惑となりますので、御遠慮ください』

 と、神の声💖

【君達の時間は終わりdeath‼️】
#半沢直樹 #大和田

それからは、露天風呂もシーンと静まり、
女湯♨️露天風呂にも人が戻りました㊗️


19〜22時滞在
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 16℃
86

OS

2020.09.27

12回目の訪問

富士の湯

[ 東京都 ]

小雨の中、訪問☔️
偶然偶然‼️26✨

4種のお風呂の内、3つが熱湯🔥
そして、全てガンガンのバイブラ♨️

熱すぎた身体を休める時は、
ぬる湯の薬草湯でひと休み🤤

水風呂はバイブラないので蛇口🚰MAX。

…あまみ出現🙄

首のコリも楽になったぁ😆
ホント気持ちイイ🤤

来てよかったぁー😚

熱湯:6分 × 6
水風呂:1.5分 × 6
合計:6セット

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
77

OS

2020.09.21

7回目の訪問

11時到着。
受付の長蛇の列🙄
こんな時間から結構混んでるなー💦

相変わらずあっちぃー🔥
ここは、必ず、あまみ出現する‼️

草津温泉かけ流しは、
常連のおばちゃんが黄色いお湯が流れる
時刻を教えてくれたから、スタンバイ🧐
…出てきたー😝

特定の時刻に流れる、
黄色い湯は何なんだろ…🤔硫黄の臭いが濃い❗️


11時〜21時滞在
サウナ:6分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:5分 × 7
合計:7セット

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16.4℃
100

OS

2020.09.16

1回目の訪問

水曜サ活

黄金湯

[ 東京都 ]

本日の入替料金→
入浴費¥470(60分)サウナ¥500(90分)
タオル¥200(大小)
割高🤔❓

今日、会社で、
帰りに黄金湯へ行こうと思ってると
話すと私も行こうと思ってました〜❗️っと、
会社の子とバッティング💦

私『やっぱり私、PC持って帰るから💦
  重いし、今日やめる。行って来て👍』

同僚『いえ、私は家から遠いので帰るのめんどく
   さいからどうぞ❗️』

お互い譲り合い(笑😅
私は、裸の付き合いとか
気になりませんが、お互い探り探り💦

結局、私が行く事に😅
…ごめんね💦でもここ…
すっっごく、すっっごく良かったーーーー😭

地元の銭湯と明らかに客層が違う😳
近所の銭湯♨️来ました的な常連さんは、
1割り位…。
あとは、若いお洒落サウナーさんばかり。
サ室は🈵室💦お喋りは、いません。
みんな静かに自分の世界。

露天、水風呂気持ち良いぃ〜‼️
動線完璧🤩
外気浴も植木の周りをイスが囲む。
女人がズラっと整ってる光景✨は面白い。

雑居ビルに囲まれた隠れ家的な感じが好き😍

混んでたけど、サ室も外気浴も待ち時間なしで
利用できる😉

3セット全て飛んだ🤪

今度は、勇気だして、
さりげなく会社の子を誘ってみよう😄
きっと更に楽しいサウナライフになるはず😘


18:30〜20:00
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
99

OS

2020.09.14

1回目の訪問

【ビジネスホテルなのに…
お風呂+サウナだけじゃない❗️今だけ(⁉️)
岩盤浴も無料💰】

名古屋泊3日目(最終日)

宿泊利用🏨
キャナルリゾートの後だったので、
そこまで期待してなかったのですが、
コンパクトなお風呂とサウナと岩盤浴は、
翌朝の
朝ウナ朝岩盤浴が最高に気持ちよかった🥺
男湯は一般日帰り入浴実施してますが、
女湯は宿泊者のみ利用可←利用者が少ない❗️

朝7:30〜利用。先客の方は、
私と入れ違いで出られたので、完全貸切🤩

朝ウナは誰も利用して無かったからか、
100°ジャスト‼️赤外線サウナはドライ強め🔥
そんな空間で、自らエクササイズで熱風を起こす。しかもヒーター直近‼️

バカだわー…。若干、火傷😑

それでも1人の空間🥺
16.7°の水風呂で泳いで一気に冷やす❄️
貸切ってホント幸せだわー🤤‼️

6月オープンしたばかりの岩盤浴も
貸切ー✨

ホテルの通路にある扉を開けると、
直で小石敷かれてる。
3種類の石が有り、全て試しました。
気持ち良い汗をダラダラ流せましたー😉

もう一つ、注目ポイントは、
くたびれてない、新品あんま王2が、
20分¥200で利用可❗️

無料朝ご飯も、
期待してなかった手作りパンが、予想以上に
美味しくて、おかわりしました😋

ビジネスホテル、
朝ウナの魅力を知ってしまった❗️

名古屋飯、最後は
[あつた蓬莱軒]ひつまぶしでフィニッシュ✔️

サウナ昨夜/翌朝:6分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:0
合計:6セット

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
99

OS

2020.09.13

1回目の訪問

サ活の旅2日目

名古屋市は、
「スーパー銭湯」発祥の地。
200軒以上も温浴施設が乱立する
お風呂ビジネス激戦区🔥
そこから、
東京に進出したのが、サウナを愛でたいでも
紹介されたスパジャポ☝️
↑(がっちりマンデー情報)

そのスパジャポを経営する会社の施設が
本日訪問のキャナルリゾート🏝

9時⌚️到着☝️え😳でっか‼️
フードコートは、スパジャポスタイル❗️
岩盤浴・露天・内湯・休憩スペース
全てにおいて充実スペック❗️圧倒される✨

サウナは、
高温フィンランドサウナ
塩サウナ

高温フィンランドサウナ本日アロマは檸檬🍋
出入口開閉の度に癒しアロマが漏れる😌

30分に1度オートロウリュ。
しっかり熱くなる🥵
ほてった🔥体にイオンシャワーを。
そのまま露天の炭酸水風呂へ👉

ここは、顔・頭も洗えます‼️
毛穴引き締め頭皮の引き締めにもなるとか、
とりあえず、ピリピリ❄️刺激されて効いてる。
滝🌊の隣のリクライニングで外気浴。
何この景色…めっちゃ贅沢…⛲️

更に
1日4回実施
【キャナル熱波】にも参加☝️サ室🈵員🔥
スタッフさんが、1人1人の顔に
美容液スプレーかけてくれる。

団扇と共に掛け声と手拍子WaiWai系✨。
熱風もっとほしいー🧖‍♀️っと思ってたら、
速攻終わる(笑)

後に聞くと、男湯のキャナル熱波は、
あり得ないぐらい熱く🌋退室者続出らしい🤪

新たなサ室を楽しんだ後は、
カキ氷シャンプーイベント🧴

カキ氷の塊を頭に乗せて、
イチゴorブドウorミントのシャンプー選べる🍧

勿論ミント🌿
氷🧊+ミント🧴で
頭ヒリヒリ冷や冷や。
また滝エリアの外気浴へ…。
笑っちゃう程、爽快〜🤣

…えーっと、ここから先は13時以降に
なりますが💧

凄い混んでるってレベルじゃなく、
すっっっっげぇ混んでるー🙄💧💧💧
広ーい岩盤浴なんて、ひとっつも空いてない💧

館内が
お祭り騒ぎかって位、ごった返してる😳

ゲートの外は、今から入ろうと人が並んでる😱
若干、恐怖すら覚える…

儲かってるなぁ〜💰
そろそろ帰ろう…😅

9:00入館
サウナ:6分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

続きを読む

  • 水風呂温度 18.9℃
100

OS

2020.09.13

1回目の訪問

9/12(土)のサ活です💦
サウナの為に名古屋へ👉

夫の行先は👉ウェルビー栄
私の行先は👉sauna Lab
それぞれ交差点を別の方向へ歩いて行く🏃‍♀️

女性メインのここは、
カップルや夫婦や男子Onlyグループも含め、
男の人も以外とおる😳❗️

私は、人に気を遣う事なく、自分のペースで入りたいから、1人で正解⭕️

サ室自体は、そんなに熱くない😕
それぞれ異なる広さのサウナに
異なるアロマのセルフロウリュが設置されてる🥄
入った人のロウリュ具合で熱々に🔥

●男性Onlyサウナ_1ヶ所
(ロフト式で下と上で別れてる)
●女性Onlyサウナ_3ヶ所
(瞑想お一人様用/定員5人(?)ヴィヒタ漬けサウナ/定員2人(?)アロマサウナ)
●男女共有サウナ_1ヶ所
(アロマロウリュ定員8人?)

私にはぬるかったので、瞑想1人様サウナで、ロウリュ祭り🧖‍♀️蒸された🤪

iceサウナは2ヶ所。
女子エリアのが好き❗️演出が素晴らしい✨
ドライアイス級のミストにネオンが照らされ、
不思議な視覚現象になる🤪
それは、目を開けてるのに、閉じてるような錯覚🤤。うまく説明できませんが…💬
ジェームズタレルの作品っぽい感じです☝️

狭義ですみません😓
自分の表現力の無さが顕著💦

昼間は…混んでます💦
友達と来てる女子がサ室内でうるさいー😭
お一人用瞑想サウナに避難しても、
山小屋構造の隙間抜けて、
話し声が結構なボリュームで気が散る💢

初めての人のサウナ体験施設と化してた…😭

水風呂ないのが残念🧊
欲を言えば、湯にも浸かりたい…♨️
これはウェルビー栄に軍配🎌が上がる⁉️

18時〜ガラッと空きます。
この時間からは、サウナエリア独り占めで、
瞑想Time味わえました😝

サウナ:3〜5分 × 9
ice mist:3分 × 6
休憩:5分 × 9
合計:9セット

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
110

OS

2020.09.05

1回目の訪問

【土曜なのに空いてる←完全に寛げる。】
【大衆演劇始まると、浴場から人消える。】

お泊り目的で来ましたが、
今はコロナの影響で仮眠スペースが使用不可😱
休憩スペースに、My枕やブランケットを持参して寝泊り可能との事。
お泊りは次回だなぁ😭

施設内は、昭和感がある。

浴場♨️入った瞬間、吹き抜けの窓で開放感🍃
床、冷たっ‼️常に掛け流しの水風呂🚰から
水が溢れ返って循環してる。綺麗な水風呂✨

サウナは広め🧐
毎時🕐4.5分のオートロウリュあり。
ロウリュあるのに、ややドライ🤔

塩サウナもややドライ🤔
塩が溶けにくい💦

でも、ここは、
露天風呂のポイント高‼️‼️
この空間に惚れた🎯

まず、
⭕️冷泉の源泉かけ流し壺湯が最高にイイ🤤
体感温度22°位?わりと冷たい🤤❣️
サウナ後、この壺湯に入って、真上の空見上げる🙃のんびりしてるなぁ〜って実感⛅️
完全にリラックスモード。

⭕️外気浴スペースは、棚に枕があるので、それを使って寝れる😴TVもある。

⭕️隣にある温泉♨️寝湯は、お湯の水位が高く枕が完全に埋まってる笑
お湯に髪が浸かり、鳥肌立つほど気持ちイイ🤤

露天風呂は、アロハなBGMとヤシの木が植えてあって、ユーラシアを匂わす🌴

これだけのスペックあるのに施設内が空いてる😳
寛ぎ度は混み具合に左右されるケースもあるから、これはかなり大きい👍

13時と18時に食堂で2.5hの大衆演劇がある。
めっちゃ人気で、かなり密😅
よって浴場から人が消える。←狙い目🧐

施設の
トータルバランスは、良かったです🥺
また来たい‼️

高温サウナ:6分 × 3
塩サウナ:6分 × 1
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • 水風呂温度 21℃
94

OS

2020.09.02

11回目の訪問

富士の湯

[ 東京都 ]

久しぶりの訪問♨️
入って速攻、常連おばちゃんに見つかる💥
『あれ‼️久しぶりじゃんかー❗️生きてたぁ❓』
 早々にパンチ効いてる💫。
『生きてましたよ❗️サウナ入りたくて他へ💦』
『なーんだ浮気してたのかぃ‼️
 でもアレだろぉ❓高いし、遠いんだろ❓』
『そうですねぇー💦いやぁーでも、
 最終的にこちらに戻って来ちゃいますね🤭』
 っと言うと、そりゃぁーもう、得意げな顔で、
『だろぉ〜う😏ここのお湯はいいんだよぉ〜』
『ぽっかぽかで肩こりなんてとれちゃうよ‼️』
↑相変わらず大袈裟😊(笑)

ふやけたー🤤画像も湯気でボケてるやん🙄

下町の銭湯は、
今日も人情あふれる銭湯♨️でした😂

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
85

OS

2020.08.30

1回目の訪問

【私事ですが…第二のサウナ人生スタート😢】
【とにかくここは絶景施設🌊】

元々、肌白いんですが…
周囲が驚くほど肌が黒くなりました🙄
薄々気付いてましたが、
原因は、皮膚弱いのにサウナ入り過ぎ😭
軽い火傷による色素沈着が濃厚💧

新陳代謝が悪く、🥵時間のかかる発汗、
長めに入らないとふわっと感じない😢

残念な身体です…😭

サウナの楽しみ見つけたのに…
このまま卒業しないといけないのか…⁉️
非常に悲しい😢

悶々と悩みながら、ここ1週間、
サウナ自粛してました😭

しかし…しかーし‼️
禁断症状が…😱

と言う事で来てしまいました🚙
(8/29土昨日のサ活です↓)
日帰り施設で、自分をセーブ⛔️
3セット、下の段と条件付きで入りました☝️

毎時1回のアトラクションロウリュに
2回合わせました🌪
このアトラクションは、ドライヤーの風を
直接かけられているような気分です🤪
驚く程ドライ💫で湿度を感じにくいです。
みんな速攻退散していきます(笑

1セット1セットが本当に貴重なものに😌
外気浴は、一面が海🌊。波の音も聞こえます✨
あたたかい海風は塩や磯の香りがします🏖
夏だなぁ〜🍧

3セットで、ふわっとはしませんでしたが、
気持ちはスッキリです🤤

ここはサ室が1種類しか無いので、
別途💰岩盤浴エリアも試しましたが…
稲毛のプールが近いから?若者の利用者が多く、マナーが酷い。集中出来ずに15分で退散🚫
スタッフの人に声かければよかった😫

漫画コーナーはサウナ利用エリアにあるので、
4時間半テセウスの船を一気読み❗️
(ウソです…あと9.10巻で完結💧)

13:30から入りましたが、
15:00時過ぎ激混み🤪
しかし、女性サウナは、さほど混みません😳

日中の露天風呂は日差し避けが少ないので、
温泉入りたくても陰を求めて入浴😅

夕陽は最高です🌅

食事はさほど美味しくないです💦普通です。


13時〜24時滞在
サウナ:10分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
118

OS

2020.08.23

2回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

スパ泊🏨
今回は、夫と行ったのですが…
プレミアムアウフグース予約が
私14:00/夫16:30の回しか取れず😢
時間制限プラン⌚️が厳しかったのでスパ泊に☝️
(女性)通常¥4,400→ネット¥3,200なので、
断然ネット予約がお得です‼️

正直、料金表が分かりづらいです🤔
まとめると…
コロナの営業で土日祝
●10:30〜17:00利用→3時間制限(¥2,200)
●17:00〜利用→5時間制限(¥2,450)
●土日祝リラクゼーション予約の場合、
10:30〜22:00迄、利用可(延長料金無し)
●宿泊利用→10:30〜翌12:00迄(途中外出可)
¥3,200

女性泊😴(スリーピングルーム)
💯ポイントは、
●翌チェックアウト迄、
時間制限を気にせず利用可なので、
連続プレミアムアウフグースも可(予約必須だけど
●30分毎のロウリュも堪能し放題✨
●充電完備フルフラットベットで快適に寝れる💤
●女性脱衣所から直結なので、防犯面も安心🧐
●朝、陽射し遮られてるので😌気にせず寝れます。
※天井が天の河流れてる演出がステキ🤩
●途中外出も出来るので、外で外食も☝️

周りの音が気になりましたが、
耳栓持参したので、それ以外、何も気にせず、快適に眠れました😆

やはり時間制限があるので、混み具合の波はありますが、比較的混んでる😅
さすが人気施設。

なので、早朝入浴も覚悟してましたが、
ガッラガラで拍子抜🙄
休憩スペースのタイルベットで30分も爆睡😴
起きたら、タイル跡が背中にくっきりと💦
恥ずかしいほど付きました😭

何でも揃ってるアミューズメント感は無いけど、
サ室は、
ロウリュとアウフグース✨
湿度と温度のバランス🥺
14階からの景色🏙
トータルで素晴らしい施設だなと感じました✌️

また、来たい😋

帰りは中華街ランチ🥟
雨上りで涼しく、空いてて快適な食べ歩き😋

サウナ:10分 × 4
サウナ:15分 × 2
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 5
休憩:30分 × 1
合計:6セット

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
111

OS

2020.08.22

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

【五塔熱子さん熱波の恩恵🙄】
【🤤出たくなくなるサウナ】

初めて、プレミアムアウフグース予約‼️
14時〜予約しか出来なかったのに、
ギリッギリ、フロント13:45着😱💦

スタッフの人が、
慌ててチェックイン手続きしてくれました💧
すみません…😅

ハイスピードで体洗い流したけど🧼
10分前から並び出したので、乗り遅れ🙄

いよいよ五塔熱子さん
プレミアムアウスグース‼️
ジブリBGM🎵とアロマ水のジュワーのBGMが
うっわ❗️シンクロしてるぅ🤤

ベスポジ座れなかったけど、
熱子さんは、くまなく包み込むような熱風と
頭上にヴィヒタ水シャワー🍃をかけてくれる。
一気に森林の空間になりました🌿
意識が飛んでっちゃいそうなくらい…
気持ちよかったぁー🙄
勝手に地獄のような🌋熱風と高温サ室を
想像してたけど、全然違ーう😖

凄く心地の良いロウリュ🥺
え?もう終わり?ってくらいあっという間❗️
一気に水風呂が混むので、サ室で余韻に浸っていると、
熱子さんタオルで扇いでくれました🤤

初めて、苦しくないアウフグースを受けました。

こんなに気持ちいいなんて知らなかったー😫
幸せだー。ありがとうございました😭

通常も
毎分30分刻みでスタッフの人がロウリュしてくれるから、湿度も香りも最高✨
ただただ、気持ちいい〜🤤
いつもは、早く水風呂入りたいってなるけど、
ここのサ室は出たくなくなる…

名の通り、
窓から見える景色も素晴らしいじゃないか🏙

サ室前のタイルベット、
鳥のさえずりとスチームが降り注ぐ🚿
いつもより休憩が長くなるなー😪

男湯は、1h毎にロウリュとアウフグースしてくれるとか🧐⁉️
しかも20人入れるとか…⁉️


サウナ:15分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
101

OS

2020.08.16

2回目の訪問

【大井町アワーズイン阪急ホテル泊
【宿泊翌日⏰チェックアウト迄は¥500で
    おふろの王様に再入館可能👍】

朝ご飯は、フロント脇のThe Gardenへ👉
¥600でモーニングsetが食べれる。安い😊

6:30〜8:30/9:30〜12:00迄(チェックアウト)迄は
¥500でおふろの王様へ入れます🤑。
正直なところ、チェックアウト迄の時間は何度でも入れるようになったら嬉しいなぁ〜😅

昨日今日入って思った事は、
全体的にコンパクトなスパです🤔
深夜料を支払えばスパ内の休憩室に
素泊まり可能ですが少し狭いかなぁ💦

サ室は22時以降から出入りが減ったせいか
温度が上がります🌡
本営業は9:30オープンですが10時過ぎ迄は、
温度がまだまだです🤔

サウナ:6分 × 2
サウナ:12分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
128

OS

2020.08.14

1回目の訪問

【併設の大井町アワーズイン阪急ホテル泊】
【おふろの王様setプランで1人¥5,000‼️】
【都民限定プランで割引岩盤浴¥500‼️】

ホテル室内着とスリッパで
4階宿泊者専用通路からおふろの王様へ👉

サウナは
マット11個敷かれてる。
だけどメインは8席かな。
温度も湿度もそこまで苦しくないので
ゆっくり入りたい…けど、意外と混んでる🈵

水風呂は
浅目で14度。
ガッツリ頭から水風呂潜るな🈲と書いてある。
マナーの悪いおばちゃんは守ってなーい🤪

外気浴
常連さんは休憩挟まないので、イスは空きあり🥳
天井がすだれの行列🤭
所々からスチームが頭上に降り注ぐ🤤
凛リーンっと風鈴🎐の音が涼しさを誘う。
外から聞こえる飛行機や救急車の忙しない音が
都会らしい🏙

露天スペースの漢方塩蒸風呂。
天窓から光が注ぐ…アート作品みたい✨
塩ぬりぬりして、薬草の臭いに包まれる🤤
気持ちよくて眠りこける😴

岩盤浴
🥺王様ロウリュウがある‼️
狙って17時の回に👉

可愛い王子の映像で😆テンション上げ上げ⤴️
🔥デデンデンデデン♬っと
富士山🌋サウナストーンを、
プロジェクションマッピングが
ピッカーンと囲む‼️
ひゃー🤩期待が溢れる…溢れる…🔥

……終わった。

え⁉️何も起きてない❓
オートロウリュ⁉️無かったよ❗️
チーン🙄不完全燃焼😱
😑
サウナまた入って
お酒飲も…🍺

サウナ:9分 × 2
サウナ:12分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
99

OS

2020.08.13

3回目の訪問

お盆休み入り実家に帰る🚙💨
近いのでちょいちょい行くけど、
今日は時間⌚️があるので、片っ端から掃除機🧹
かけて親孝行💪

年取ると掃除するのも大変なんだろうな…
ちょっぴり悲しい😔

サウナ以外で久々に大量の汗かいた🥵。
終わると達成感🤩。
あぁ〜明神の湯行きたいな…😑

18時前に到着🚙
お食事セット+入浴料=¥1850☝️
モツうっまー😳

浴室、暗めの照明で明かりが柔らかい💡
日が落ち出して徐々に夜になってく18時半🕰
浴室で流れてるのはピアノ千と千尋♬
憎い演出だなぁー☺️

19時より格納式サウナへ👈
常連らしきマナーの悪いおばちゃん…😰
間隔開けてマット引かれてるのに、
マットを移動して、ぐいぐい座ろうとする😱
その時‼️
『マットの移動は出来ないらしいです。スタッフの方が言ってましたよ』と注意する人がいました
✨勇者でした✨

カッコ良かったな!

あと
シャンプーとボディソープがエクストクールになってて、爽快✨
サウナ後に毛穴開いた頭皮を2度目の
シャンプー&かけ水で、最高にきっもちイイ🤣

サウナ:9分 × 6
水風呂:1〜1.5分 × 6
休憩:3分 × 6
合計:6セット

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
93

OS

2020.08.09

2回目の訪問

【女の子には嬉しい宿泊者C/outは1h後🕙】
朝入浴は9時迄/宿泊部屋は10時迄利用可👍
焦って支度しなくてもゆっくり準備できる🥺

スパ宿泊‼️
部屋のアメニティ充実
簡易宿泊より熟睡出来ました😉

朝風呂🌤
混んでる〜🙄
しかも、昼間はお見かけしなかった
常連さんらしき人に水風呂で挟まれた😱
常連①『混んでるねー💨』
常連②『そんなサウナ良くないのに、
      何でこんな混むのかしらねー💨』
常連③『美楽のサウナのが断然イイわよ❗️』

って、utatane批判😓
じゃあ、そっち行けよー‼️
威圧感半端なく👹恐かったぁ👺

水風呂から逃げてインフィニティチェアへ👉
ひゃー💦ふわふわ浮いてるみたい🤤
さっきの状況を消し去ってくれる〜

施設内、テーブルゲーム豊富だし、
まだまだ楽しめる所があるので、
次回、また楽しみたい。

旦那は、ギリギリまで、
あんま王Ⅱ体験してました🙄


サウナ:10分 × 6
水風呂:1.5分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
96

OS

2020.08.08

1回目の訪問

【ロウリュオイル&ボタニカル購入で
    すだちエキスお•ま•け(今だけ🤫❓)】
【北欧料理も旨い🍷SPA】

今週は、サウナも銭湯も行けない日々😢
だから、今日は待ちに待ったutataneへ‼️

昼12:30🕰
着いて早々、夫と
じゃ、3h後に集合👍と別れた後に気付く💥

楽しみにしていた
アロマロウリュセット、
旦那が持ってっちゃった…😭  ショーック❗️

しかも、お風呂出たら、
前日、初かるまるデビュー✨の旦那に
サウナスペック比較を聞かされ、ウザぽん😑
男子はイイっすね〜😬

2回目入浴♨️
待ちに待ったアロマロウリュウセット持参。
興奮し過ぎて落ち着かない🤪

ここでも旦那が貴重な直輸入アロマオイルを、
誤って使い切ってしまった為、残り香を楽しむ…😭

事前に店員さんから、直輸入のオイルは、希少と聞いた通り、数滴で香り広がるので、少ないけどお勧め👍

サウナコタ、温度はそれ程高くないです🌡
因みにあれ❓全然暑くない…と思ったら扉が開いてるかも。
建て付けが悪いのか❓ちゃんと閉めないと半開きになります☝️

サウナコタは、是非アロマロウリュをプラス👍
蒸気に包まれて自分チョイスのアロマがサ室に広がる快感‼️極上🥰

女湯エリアは外光を取り入れた設計。
昼間は湯船に日光が反射し、天井に
ゆらゆら映り込みが心地いい。

露天風呂にある泥パックは、TV観ながら楽しむ✨贅沢🤤

今週のストレスは夕飯で挽回😊
他のスパでは味わえない北欧料理で晩酌。
美味しい🥺

更にこちらの施設…
なんと‼️あんま王Ⅱが無料なんです😍
ワイン🍷が回ってきた💤

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
92

OS

2020.08.02

2回目の訪問

【キレイで充実スペックが銭湯価格🌟】

以前は、会社帰り1人ぶらり訪問😌
ビビリなので
1人で利用できなかった食事処😢
なので今日は、利用しました🍺

夫は萩の湯、初訪問☝️
湯上り♨️合流した夫に感想を聞くと🎤
激混み❗️もう2度と来たくない❗️っとな😑
…何かムカつく💢

キレイな銭湯🤩
塩サウナはバケツにモリっと入っている塩をぬりぬりして、つるつる✨
サウナ🧖‍♀️と高温風呂(バーブ湯)🌿

水風呂❄️

露天外気浴🍃
とろける〜
このスペックの高さでこの値段‼️
もう、サイコー🤤

と、思ってる私と夫の温度差🌡😱

もう、2度と一緒にいってやんない…
と思った今日でした😑

15〜18時入館

サウナ:6分 × 4
高温風呂:3分×3
水風呂:1.5分 × 7
休憩:5分 × 7
合計:7セット

続きを読む

  • 水風呂温度 18.5℃
91

OS

2020.08.01

10回目の訪問

富士の湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

OS

2020.07.26

2回目の訪問

スパ泊🌙
【お肌の仕上がりは…🥺ふわっふわ🛁】

簡易宿泊は床に敷くマットタイプが寝易い🌟。ただ、落ち着かず寝不足ー😑💤

6時起床🌤

首腰の凝った身体を、
じゃーん✨あんま王無重力体験でほぐす💪
背がちっさいからか、あんま王、規格外⁈💦
首のマッサージと称し、頭をボコボコマッサージされる🙄💥笑

朝風呂♨️
黄金湯とトルコ蒸し風呂でコンディション整えてケロサウナ🤤
先客は2名。思った程混んでない👏

朝日を浴びでキラキラ光る水風呂✨に
ぷかぷか〜😌
朝から贅沢〜🏝

最後は黄金湯でフィニッシュ💯

お肌は、つるつるよりは、
ふわっふわ🐣な仕上がりに✨

また、来たいな〜😚

ブランチはエクスピアリのカイラ🏝

良き休日でした🤗

6時〜8時半
ケロサウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
102