ynnn

2024.04.13

1回目の訪問

サウナ飯

40件目は新橋のライオンサウナ。

入口で靴を脱いで靴ロッカーへ。
靴の鍵をかざして入場ゲートを通ったら、エレベーターで4階へ。
今回は日帰りなのでフロントを素通り。
1人3枚までのハンドタオルを手に取りのれんをくぐればすぐ脱衣場。

ロッカーは横幅奥行充分なサイズ感だが、ロッカーの数に対して脱衣場はやや狭い印象。
靴ロッカーの鍵が任意のロッカーの鍵にもなるので鍵がかさばらなくて良い。
ドライヤーは複数(少なくとも4台以上)、綿棒や化粧水乳液ヘアトニック等アメニティは充実。

大浴場入口のマットはやや清潔感に難あり。
タオル等を入れておく棚がざっと30箇所以上。
床が滑りにくい仕様になっていて嬉しい(池袋のレスタを思い出す)。

入口付近の洗い場は12席ほどあり、香りの強いシャンプー、コンディショナー、ボディソープ、泡洗顔が設置されている。
ナイロンタオルやカミソリもあるのが嬉しい。
身体を清めたら最奥にある38度ほどの内湯に浸かり、じっくり代謝を高めていく。

大浴場入口付近にある階段を昇って5階へ。
5階は手前からビート板置き場、サウナ、シャワー3つ、水風呂、休憩スペースという4階同様縦長の作り。

まずは瞑サウナ。
12分計がなんとか見える程度の暗めの室内で座席は2段。
入口側のセルフロウリュ可能なメインのストーブと、座席側のサブストーブの2台体制っぽい。
表示は95度だが湿度が高く、しっかり蒸される印象。
運悪く喋る2人組に遭遇するも、いつの間にかいなくなっていてラッキー。

サウナ室を出たらビート板をもどしてシャワーを頭から被り水風呂へ。
シングルの7度台のものに20秒ほど入ったら18度近い緩めのものに移動。
いい感じでダックチェアに移動して休憩。
外気浴スペースは外気があたるが、屋内も扇風機がしっかりきいていて良い感じ。
この時点で大分ととのう。

次は獅サウナ。
こちらも暗めだが4段ほどの高さになっており、何より入った瞬間に温度も湿度も高め。
大きく背の高いメインストーブが鎮座し、壁が漆喰っぽい感じで湿度保たれてそう。
入って数分でいきなりライオンロウリュ!
軽快な音楽と共に通常の2倍のロウリュで4段目では息も苦しくなるほどの熱波に包まれたまらず3段目に降りる。
そのままじっと耐えて9分で出て、1セット目同様に冷冷交代浴からのダックチェア休憩。
飛ぶ。

3セット目も獅サウナ4段目で通常ロウリュ浴びつつ10分。
冷冷交代浴からのベンチで横になって休憩、最後は4階の44度のあつ湯でフィニッシュ。

ふわふわしながら準備して何とか90分で退館。
土日は意外と空いてて快適でした。
次は3時間コースもありかも。
またきます!

ynnnさんのライオンサウナ新橋 (レンブラントキャビン&スパ新橋内)のサ活写真
ynnnさんのライオンサウナ新橋 (レンブラントキャビン&スパ新橋内)のサ活写真
ynnnさんのライオンサウナ新橋 (レンブラントキャビン&スパ新橋内)のサ活写真

もうやんカレー新橋店

全部のせカレー

サ飯の動線も完璧

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 108℃,95℃
  • 水風呂温度 18℃,7.1℃
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!