絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

当然さん

2024.04.06

1回目の訪問

サウナ飯

巣鴨湯

[ 東京都 ]

駒込付近に用事があったので念願の巣鴨湯🔥

行きつけの美容室のガチサウナー美容師にずっとオススメされており、行きたい気持ちが溢れてた場所。

13時に行くと男性サウナ利用者は既に7〜8組待ちとのこと。流石の盛況ぶり👏
(QR読み取りで呼び出し状況をスマホでも確認できるため外出も可能)

30分程待ちいざ!と思いきやロッカー施錠に100円必要パターン、、、🤣

普段のキャッシュレス派が仇となり、小銭を切らしていたため両替をする羽目に。泣(あくまで銭湯という事を考えておかない自分が悪い😶‍🌫️)

そんな事はさておき、いざ入ると噂通り浴室内も一部畳が引いてあり、各お風呂やサウナに和風の標識があり雰囲気最高👌

お風呂もシルク風呂、寝湯、不感の湯、電気風呂、熱湯と豊富なバリエーションでお風呂だけでも十分満足できるレベル👏

サウナへ!
ちょうど10人が定員の薄暗くて湿度設定抜群サウナ。
オートロウリュは独特の作り。
毎時15分、35分、55分と20分おきに始まり、勢いがゆっくりのため最近よくある、「急に激アツで死ぬ」みたいなことは起きないような具合でじんわりでも確実に熱くなっていく素晴らしい仕組み。

水風呂
サウナの目の前にあり、深さもあって動線完璧🫡
水風呂苦手な人は隣の不感の湯も結構冷たい設定なのでいいかもしれない👀

外気浴
インフィニティチェア3脚をはじめ計10ヶ所近くあり、入場制限もされているため基本しっかりととのえるのは最高。

シャワーヘッドとドライヤーは豪華なRefa👏
ドライヤー使用も10円かかりますが偶然偶然、10円だけは何故か持ってました🎯

総括
お勧めされたからという贔屓無しに配慮が行き届いてストレスのない最高な銭湯サウナでした♨️



家の近くに欲しすぎる、、、

巣鴨ときわ食堂 本店

刺身定食

例の美容師にここもセットでお勧めされたため来たけど正解でした。(揚げ物がメインとのこと、、)

続きを読む
24

当然さん

2024.04.05

1回目の訪問

サウナ飯

こんなところにサウナがあるとは。

誘われなければ恐らく気づけなかった…

ジャグジー風呂からは夜の東京タワーが綺麗に見えるという中々ない立地👀

サウナ
1段しかなくロウリュも無いがしっかり暖かまるドライサウナ🧖‍♂️

水風呂
史上最高に狭い水風呂。
大人1人体育座りで入れる水風呂が二つ。
掛け湯スペースかと思ったら水風呂だったと言うパターンを味わえます。笑

21時にもなるとガラガラでした〜

らーめん バリ男 大門店

ネギラーメン

麺に辿り着けない

続きを読む
17

当然さん

2024.03.20

1回目の訪問

水曜サ活

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

仕事終わりに訪問。
いつぶりか忘れたけれどサウナセットで1,190円は安い!

時間帯的に少し混んでいた。

サウナ
高温サウナの1種のみだが湿度抜群で芯まであったまるいいサウナ。

水風呂
約15℃。ちょうどいい!!

たまたまドジャースと韓国代表戦がやっており、大谷の打席が終わるまで追い込みをかけると久々のサウナということもありそれはそれはととのいました🧖

元々広さが無いから仕方は無いけれどととのいスペースもうちょいほしいなぁ👀

この日はポケモンコラボでした〜

続きを読む
31

当然さん

2024.02.28

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

前回のリベンジを兼ねて会社の同好会にて。

最高の天気に恵まれ、最高の富士を眺めながらの3セット。

水風呂の水はなめらかでした〜

富士山よりかなりのパワーをもらい、今個人的に色々と大変な時期だけど頑張ろうと思わせてくれる1日でした。

ほうとう蔵 歩成 河口湖店

鶏肉入りほうとう

意外と多め!

続きを読む
28

当然さん

2024.02.23

4回目の訪問

祝日前新橋での飲み会前にまたまたお世話になりました🧖

獅子10分✖️2
瞑10分✖️1
計3セット

ライオンロウリュウのパターンが違った。
いろんなパターンがあるのを知った👀

あと排水口の水が詰まってるのか、2階サウナフロアの床に結構な水溜まりができているのが気になった…

続きを読む
16

当然さん

2024.02.18

4回目の訪問

高台の立地のため遮るもののない青空を眺めながらの最高の外気浴。 

混雑を恐れてたけど20分待ちで入ってしまえばととのい難民の心配は無かった🙏

新規開拓ばかりで最近来れてなかったけど当然、最高な場所であった。

館内着は不要ですと伝えるとこんな特典があるとは知らなかった😲

これからの時期の外気浴が楽しみになった1日でした。

また青空眺めにこよう。

続きを読む
16

当然さん

2024.02.16

1回目の訪問

仕事終わり19時にイン。

かなり久々だったけど中高音サウナ、高温サウナは湿度が高くて最高だった🧖

アウフギーサーの全力扇ぎが凄すぎて風を切る音が普段味わえないテイストでまた良かった笑

外のロウリュサウナにロウリュ用のバケツがそもそも置いてなかったのが残念…(ロウリュサウナなのにロウリュウできない…)

続きを読む
7

当然さん

2024.02.10

3回目の訪問

新橋での飲みまで時間があったのでまさかの一昨日ぶりの来訪。

ここでライオンサウナたる理由の一つを知ることになる。

これまでは獅サウナの温度が110度のため百獣の王=ライオン、熱湯の温度が44度付近のため獅子(44)と思っていたがもう一つあった。

毎時30分のタイミングで獅サウナにてライトが光るとお馴染みのライオンキングのテーマ「ナーン
ツィゴンニャー...」の曲が流れ出し、滝のような大量のロウリュウが始まり、火傷に近い厚さに襲われたのである。ライオン感を更に痛感しました。

そして3セットを終え出ようとしたが元自衛官アウフギーサーである辻軍曹によるアウフグースイベントやりますという大声を聞き、急いで獅サウナへ。

自衛官ノリにより、最上段の人から1人ずつ番号の点呼をする流れとなり、7番目の方が「なな」と言ってしまったことで、罰として全員にアウフグースと言った流れ。笑
(自衛隊的では正しくは「しち」だそうです)

正直最後まで居たかったが飲みの時間が迫っていたので途中で退室…

またいつか、辻軍曹に鍛えられるためにこよう!🫡

続きを読む
18

当然さん

2024.02.08

2回目の訪問

サウナ飯

先月に続き2回目。

仕事終わり19時ごろに入ったが結構混雑しており獅子サウナは満席の時間も。

90分コースでお風呂にゆっくり浸かり、久々のサウナということもあり、いつもよりととのいの時間が長かったため結果的にサウナは獅サウナ✖️1、瞑サウナ✖️1の2セットのみだったけど前回故障だった獅サウナの本気を堪能できて良かった🦁

90分はやっぱり何となく物足りないから次回は3時間コースでゆっくり堪能するとしよう!

男のオムライス EGG BOMB 新橋店

オムライス400g唐揚げ2倍盛り

ご飯200〜600gまで選べます。

続きを読む
30

当然さん

2024.01.17

1回目の訪問

水曜サ活

友人にお誘いいただき、ついにこの日が。

ずっとここにいれたら幸せだなと思える場所でございました🧖

1セット目:メインサウナ6分
19時のインで空いており、上段角にて。
いつもより短い方だが温度が素晴らしく、感動。
念願の外気浴でととのい。

2セット目:もう一つのコンパクトなサウナ12分
ヒーリングミュージックと木のいい香りが相まって素晴らしい。静かで好みのサウナ。

3セット目:メインサウナ(アウフグース)10分
20時30分のスタッフさんによるアウフグース。
人が少なかったこともあり、急遽音楽にのせてのアウフグースでは無くスタッフさんがサウナエピソード等を語りながらのカジュアルスタイル。

初めてのスタイルだったけど、
・セルフロウリュをする時の注意点
(火傷しないようにタオルを持ち手に巻いて行う、広く行き渡らせる為にアロマ水を一気にかけない)
・スタッフさんが最近行ったオススメのサウナ
(毎日サウナ八王子)
・北欧のオーナーさんがサウナに現れる時間
等々、確実にタオルで攪拌しながらも時間いっぱい語ってくれてこれはこれで面白かった〜

水風呂のチラーが故障しているとのことで水風呂は確かに少しぬるく感じたけれどそれも忘れるくらい内容の濃い3セットでした👏

偶然さんのポスターに初めて遭遇。笑

続きを読む
33

当然さん

2024.01.11

1回目の訪問

加速しすぎてる新年4発目は仕事終わりに職場近くのライオンサウナへ。

とんでもなく好きなサウナに出会った…

1階で靴を脱ぎ、下駄箱のキーにてゲートから入館。そのままエレベーターで受付のある4階まで上がり、受付前に置いてあるハンドタオルだけ取り、暖簾をくぐってロッカーへ。
(バスタオルない代わりにタオルは3枚まで取れるとのこと)

ロッカーは緑のランプが点灯しているところが空きのため適当に決めて下駄箱キーをかざすと利用できます。(ロッカーキーの番号と下駄箱キーの番号は違うので注意⚠️。最悪、大体の場所でかざして開くところを探すか、自販機にかざすと番号が分かるそう)

階段を降りて3階へ降りると大浴場。
(3箇所だけマイクロバブルのシャワーあり)

お風呂はかなり熱めのあつ湯(44℃)と白湯(40℃)の2種類あり、ここもライオンと獅子をかけている。ここ数日の本格的な寒さに効く熱さがいい。すぐ隣に外気浴スペースがあり、あつ湯からの外気で休憩もできる素晴らしさ。

更に階段を下り2階へ行くとお待ちかねのサウナが。(登るのではなく下るという、逆かるまる感)

給水機とクーラーボックスがあり、持参したドリンクも冷やせる仕様。

次の予定があったため悔やまれたけれどこの日は2セット。

1セット目
残念ながら故障中につき、ロウリュウ無しの獅子サウナへ。思ったより広くはなかったが室内は暗めでロウリュウなしでも気にならないくらいに良い。8分で完成。

水風呂
6.5℃のシングルと約16℃の2種。
本能のまま迷わずシングルに突っ込む。
普段はシングルに躊躇することとあったが何の違和感もなく入れる不思議。気持ち良すぎる。

外気浴スペース
内気浴、外気浴スペースそれぞれ椅子の数も多く、壁面にはヴィヒタが飾られオープンテラスのような開放感のある雰囲気で最高のととのい。

2セット目
もう一つの瞑サウナへ。暗めの設定とオリジナルヒーリングBGMの相乗効果で雰囲気が良すぎる。
じんわりと確実に時間をかけて静かに蒸されるのが最高でずっとここにいたい。
悔やまれるが時間もないため最短で確実に2セット目をととのうために惜しみながらも瞑サウナを退出し、そのまま向かいの獅子サウナへ凸。

これ凄い。時間が無かったから試したみたがこの方法からの6℃になったシングルにより、完全に飛びました。

ここは確実にハマりました👌

続きを読む
18

当然さん

2024.01.08

1回目の訪問

サウナ飯

2024年3発目は初の埼玉の聖地。

多くは語らない。
聖地と言われる所以はこういう事かと、心の底から腑に落ちた体験でした♨️

朝10時の行列の凄さたるや。恐るべし。

酸辣湯、チャーハン、健康ドリンク

ボリュームもあって美味。

続きを読む
36

当然さん

2024.01.07

2回目の訪問

SPA:BLIC 赤坂湯屋

[ 東京都 ]

2024年二発目はSPA:BLICへ15時30分頃の入場。

1セット目:薙
定期的なAIロウリュウはさすがのタイミング。
10分で完成。(前よりロウリュウの頻度上がってる?)

2セット目:荒
思い切って新年初のロウリュウいいですかとやってみたところ、HARVIAのストーブの馬力を舐めており、蒸気で思いっきり指を火傷😵‍💫
新年1発目は風呂で盛大に転んでおり、ここまで幸先悪し…

3セット目:薙
AIロウリュウ恐るべし。温度はそこそこだが、湿度設定が良く、心拍数の上がり方がすごい。

4セット目:荒
ロウリュウを多めに行わせてもらい、動けない程の最高の熱さになり、逃げるように退出。

AIロウリュウは最高。
入った時は少し身体を洗うのに並んでいたが出る頃には人の入りもAIで管理されているのかの如くガラガラでした!

今年もよろしくお願いします!

続きを読む
21

当然さん

2024.01.03

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

記念すべき2024年1発目はずっとイキタイに登録していたゆいるへ🎍

17時前のイン。

掛け湯が結構熱めで少しびっくり。
17時のアウフグースに入りたくて急いで身体を清めて向かったがすぐさま満員御礼につき最初からは入れず…

とりあえずここに来たらお風呂も堪能しようとあつめの湯に入ろうと足を踏み入れた瞬間ツルッと滑ってしまい、盛大な水しぶきを上げての入浴に…

2024年のサウナ初め幸先悪し…

1セット目
切り替えて途中退出の人と入れ替わりで少しだけ17時のアウフグースへ!
曲はAviciiのLonly Together等、個人的に好みな曲で蒸される事ができました🧖

ここはアウフギーサーの方々が積極的に盛り上げてくれるので楽しくアウフグースを堪能できるのもいい!

そして楽しみにしていた深さ150センチの水風呂へ❄️
しっかり頭まで潜り、たまたま空いていた外気浴のインフィニティチェアにて2024初ととのい。

2セット目
ロウリュサウナの向かいの高温のサウナへ。
広さがあり、1セット目とは打って変わりゆっくり静かにでもしっかり温まる。

3セット目
18時のアウフグースに向け構えていると17時50分にはどんどんサウナ室へ入室しあっという間に満席に。何とか入り込めましたが恐るべし競争率。

今回はタールの香りの香ばし目のロウリュウ。
そして曲はj hip hop。アウフギーサーの華麗なタオル捌きに魅了されつつ開始10分前から蒸されていた事もあり、2セット目終了時点で限界間近に…🥵
3セット目時には大きな団扇が用意され、やばいと思ったがKREVAのイッサイガッサイが流れ始めたことにより乗り切り、満身創痍での150センチへ❄️

外気浴で最高にととのっていると先程のアウフギーサーによる風扇ぎのサービス🧖

1発目として申し分ない素敵なサウナでした🧖‍♀️

食堂のご飯、スムージーも想像以上に美味しくてびっくりでした🙆🏼‍♂️

とんかつ定食

小皿が多くてとんかつがめちゃデカい!

続きを読む
24

当然さん

2023.12.18

2回目の訪問

サウナ道場

[ 東京都 ]

まさか年内またお世話になるとは。押忍。

続きを読む
31

当然さん

2023.12.14

1回目の訪問

サウナ飯

年内最後の会社の同好会で。

前回と変わってた点。
1.30分に一度のうちわによるアウフグースイベント。(音楽あり)

2.外気浴スペースに謎のディスプレイ。
(リモコン等は見当たらないため操作はできず)

3.露天スペースは焼肉臭がすごい。

それでもここのサウナは温度設定が良く、水風呂も温度の割に体感冷たくてよくととのえるので⭕️

まんま

豚キムチおにぎり、すじこ+シャケおにぎり

かの有名店おにぎりぼんごの新宿店。 たまたま空いててラッキーでした。

続きを読む
28

当然さん

2023.12.05

1回目の訪問

サウナ道場

[ 東京都 ]

通勤経路に渋谷がある以上、一度は道場での洗礼を受けねばと思い、サウナ道場へ。🥋

20時頃に90分コースにていざ。

靴箱、ロッカーの番号まで漢数字というこだわりよう。

洗体用タオル、歯ブラシとありがたいアメニティ。

身体を清め、まずは42℃のお風呂へ。♨️
この時期の熱い風呂はありがたい。

するといきなりサウナ付近で人が倒れるというアクシデントに遭遇。(流血されていたのでびっくりしましたがその後立ち上がり、大丈夫そうで良かったです)

道場の厳しさを目の当たりにし、これまでサウナに入る前には感じたことのない若干の恐れを抑え、いざ修行へ。(サウナマットはあぐらがかけるような大盤サイズ)

中にはあぐらを描いた修行僧のようなサウナー達。確かにこれは入って直ぐに熱い。7分ほど上段にて粘るとかなりの出来上がりに。💦
ストーブはMetos製。

冷水シャワーを浴び、いざ9.2℃へ。❄️
他の修行僧達も冷たさに皆うなり声をあげている。
自分も普段シングルは避けていたがこれ一択となると案外入れるものでした!
ただ30秒も持たずインフィニティチェアへ。

バチバチととのい。

2セット目は小休憩も兼ね、終始下段キープからの冷水シャワーのみとし、そのまま緩やかなととのい。🧖

そして3セット目
20分おきという脅威のペースのアウフグースに遭遇。

まずは団扇で全体を扇ぎ、室内をアツアツに。
そして挙手制による個人への団扇扇ぎタイムへ。

決して無理はせず、個人のペースでお願いしますという優しいお声かけの後、続々と挙手をする修行僧達。

「押忍!」が合図であり、これを言うまで団扇で仰がれるスタイル。中には中々押忍を言わない猛者も。

しっかり修行を終え、気づけば当然の如くシングルへ❄️

今年のうちに修行を終える事ができて良かった🥋🥋🥋

続きを読む
34

当然さん

2023.11.26

1回目の訪問

北海道旅3日目。

札幌に来たらここは行かなくてはと思っていた二コーリフレさんへ。

ただ、残念ながら他のスケジュールがパンパンであり、1時間1本勝負に😨

エレベーターを上り、受付をしているとそこには名だたる方々のサインが。(偶然、偶然、もありました)

少しでも長く入りたいと思いロッカーへダッシュし秒速で真っ裸になりGO🏃

すると時間のタイミング悪く、熱波イベントの長蛇の列が、、、もうちょっと早ければ入れたのに、、

でも仕方ないのでイベントが終わるまでは身体を清めてバイブラ風呂や水素温泉などを堪能♨️

そして遂にサウナへin🧖‍♀️

時間帯もあってか満席状態に。
ゆっくりじんわり温まる。 
ストーブ横の最上段が空いたので急いでそこへ。
素晴らしい湿度を体感でき、1回セットのみでしたが文句なしのととのい🧖‍♂️

またゆっくり来ようと心に誓い、後にしました🙏

(ご飯めちゃめちゃ美味しそうだったなぁ〜😔)

続きを読む
41

当然さん

2023.11.26

1回目の訪問

サウナ飯

第一滝本館

[ 北海道 ]

北海道旅4日目。

最終日日帰り温泉に入って帰ろうという事で弾丸で空港から比較的近めの登別温泉へ。

あまり下調べはしておらず、登別地獄谷をパノラマビューできる温泉という事で行ってみたところ、パノラマビューは圧巻👀

そして硫黄泉、食塩泉、酸性泉、ぬる湯、熱湯等々、20近くあるお風呂の数には驚き🎊♨️
(少しずつ入りました)

まさかサウナはないだろうと思っていたところ、下のフロアに階段で降りるとそこにはサウナではなく、「サウナ風呂」との記載がある部屋が。

あくまで風呂という事なのでしょうが中はしっかり温度90湿度20設定のサウナでした。
(ロウリュウはできず、サウナストーンは少なめでした)

あまりゆっくりしてる時間も無かったので10分1セットだけだったが思ったよりしっかり温まれました🧖

水風呂も14.2度でキンキン❄️

最後は外のベンチで思っても無かったととのいを、しかも地獄谷を眺めながら味わう事ができ、満足な旅の締めくくりでした。完。

三浦や

特上ちらし

その日あるネタの全てを投入との事です。

続きを読む
33

当然さん

2023.11.23

1回目の訪問

帯広にいる元同僚を訪ねるのが主の目的で3泊4日の北海道旅1日目。

朝一の飛行機に乗り、待望の北の聖地へ。

十勝岳が雪化粧し、道中の脇にも若干の雪が積もっていたのでもしかしたら?と期待をしたものの残念ながら雪ダイブは叶わず、、、😨

だけどもそんなの気にならないくらい、心地よい風が吹き、広大な十勝岳と空を眺めながらのととのいは当然、最高でした。

#サウナ
思ったよりコンパクトだがじんわりしっかりと温まる。セルフロウリュが可能で、行う時は必ず一声かけて1回〜2回を行う。
(最上段にいる時にロウリュをしたが1回でかなりの熱さになったため.多くても2回が適切かなと思いました。)

#水風呂
水が柔らかく程よい冷たさで思わず潜りたくなるほど。(潜ってませんが)

#ととのいスペース
屋内には椅子があまりないため基本屋外の長ベンチへ。

温泉もバラエティ豊かな天然温泉でゆっくり疲れを癒せました♨️

雪が積もっている時期にまた来れたらなぁ〜

続きを読む
38