木の花の湯(HOTEL CLAD)
温浴施設 - 静岡県 御殿場市
温浴施設 - 静岡県 御殿場市
またまた急遽仕事が休みとなり、カブでツーリングサウナです。
246を下りフラフラ寄り道しつつ着いたのはこちら。外観から凄く豪華です😆
駐輪場が無かったですが、「雨当たらないところにどうぞ」と従業員さんのご厚意で立体駐輪場に停めさせていただいきます🙇
13時前の入館で400円引きの1200円です😁
(アウトレットで買い物すると、さらに200円引きなるそうです)
まずは館内散策です。
内装も綺麗でお洒落です。
1階はレストランで、2階は浴室と休憩処とカフェです。
館内至る所の窓から富士山が見えるようになってますが、今日は曇りで見えませんでした😭
館内散策したら浴室へ。
浴室も綺麗でお洒落😁 炭酸泉の泡立ちも良くて37℃で心地よいー😆
露天エリアの立ち湯は深さ130cmで初めての感覚です😉
そして、浴室も露天も富士山向きになってて、、、いやー晴れた日に来たかった😭
気を取り直してサウナ室へ。
サウナ室は3段タワーで広く、白い木が美しく大きな窓のおかげてとても明るいです😆
もちろん窓から富士山が、、見えるはずですが、、いやー晴れた日に(略)
ストーブはSAWOタワー型で、90℃の柔らか熱さが心地よいです。
オートロウリュ無しなので結構乾燥気味ですが、マッタリ入るには最適ですね😉
水風呂は15.8℃です。深くいのでかなり冷たく感じます😆
3セットしたらお待ちかねのアウフグースです😆
ダンディーな熱波師さんが登場して、口上後に梅のアロマ水をロウリュします。
サウナ室内に梅のいい香りが漂いますが、熱波師さんガンガンロウリュするので結構熱いです🥵
ロウリュ後は団扇で攪拌からの、1人ずつへの直接熱波。
窓側から扇ぐので、入り口側最上段の私は最後です😅
熱波師さんが「最後は一番凄そうな方に」とか言うので、もうこれは終わるまで出れません🤣
2週目も最後に熱波いただき、13分弱のアウフグース終了です。いやー昇天しました😆
昼飯たべたら休憩処で💤
18時30分のアウフグース受けるために浴室向かうと更衣室でBigtownさんと偶然偶然🤣 アウフグースご一緒することに。
夜のサウナ室は間接照明ていい雰囲気で窓から見える夜景も綺麗です😉
18時30分のアウフグースも開始からラドル8杯ロウリュして熱くなりましたが、参加人数少なくサクッと終わりました😆
でも気持ち良かったです😆
最後は炭酸泉でまったりして終了しました。
いい休日になりました😆
今度は晴れた日に行きたいなぁ🎵
男
木の花の湯は昼も夜も素敵ですよ👍 晴れてる平日はかなり空いてたので、機会あれば是非😆
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら