千畑温泉サン・アール
温浴施設 - 秋田県 仙北郡美郷町
温浴施設 - 秋田県 仙北郡美郷町
大晦日サウナ納め
先日観ていたテレビの情報番組で、年末の大掃除はしない人が多く、その理由1位は、普段からキチンとやっているからという私には何の参考にもならない情報を入手した
私が大掃除しない理由は、掃除以前に片付けが出来ていない、そして掃除しようがしまいが、年は明ける!だ
しかし、旦那にはそんな理由通用しないので、しぶしぶ掃除を始めたが、どうにもやる気がおきない
ある程度やったら、サウナに行こうと密かに決めた
時間もないから、近くの柵の湯にしようか
先日、綺麗になっててなかなか良かったしな…と思ったが、あるサ活が目に飛び込んできた(掃除しないでサ活読んでるし…😅)
サンアールで12/31〜1/3は謎風呂だと?
これは決め手だ、10分くらい遠いけど、道路状態良いから大丈夫でしょ
それからは、"その1秒をけずりだせ"をスローガンに掃除頑張り、買い物とちょっと用足しを理由に脱出💨
というわけで、今年最後のサ活は、千畑温泉サンアール
駐車場はかなりの混み具合、女湯の入口にもスリッパ沢山あったが、浴室は全く混んではおらず、謎???……謎風呂はこれ!?
サ室の先客は3名だったが、下茹で中に1名、入れ替わりに1名、程なく1名退室で以降はソロ活に
2つの温度計は80℃と84℃、湿度は45%
本当に45%あるのかは疑問だが、確かにかなり湿度を帯びた良い熱がそこにはあった
程なく玉汗
掛水はキンキン、頭からバシャバシャ被る
水風呂の水は頭から被らないので、私が頭から水被るのはココだけ
水風呂ないけど、今の季節はこれがBestかも
休憩は露天風呂のチェアーで
謎風呂は露天風呂だった模様、何なのかは謎だが、とても良い香り
ちょっと急いで2セット、しかし良きサウナ納めであった
どこもかしこも混んでて時間かかった〜ってちょっとキレながら帰宅
ホントは清々しい気分だったけどね
お陰で無事に嫁業を終えて、年明け夜中にサ活を書いている
あけましておめでとうございます🐉
昨年はサウナイキタイを始めたお陰で、休みの取り方や過ごし方が劇的に変わった
また、いいねやコメントをいただくことがこんなに嬉しいなんて…
凝り性なのに面倒くさがりな性格なので、投稿遅いし、いつまで続くか分からないけど、ボチボチやっていきたい
ちなみに"その1秒をけずりだせ"は2011年の東洋大の箱根駅伝のスローガン
100回大会の箱根駅伝、楽しみ〜🏃
女
謎風呂なんてそんなカップヌードルみたいな企画あったんですね〜😂サウナに行く為に私も1秒削っていきます!今年も宜しくお願いします〜
何歳になっても、目標持って頑張るのは大事ですよね😆それがサウナの為でも🤣むむむさんトントゥありがとうございます、こちらこそ宜しくお願いします🤗
かますさん🐟こんばんは。ネタバレになるので書きませんでしたが、謎風呂はがっつりバスクリンでした😂しかもスタンダードに柚子とかだったのでは?と思っています。謎なんて蓋開けてみりゃそんなもんですよね😅でも、お陰様で良きサウナ納めでした✨情報ありがとうです
がっつりでしたか🤣POPには「条件により中止になる場合もございます」と書いてましたけど、何がどう中止になるのかは謎です😂施設の方でも本当にこれでいいのか?とギリギリまで緊急会議とかしてたと思うとけなげですよね😉でもいい取り組みだと思います。(さり気なくフォロー)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら