yukomouton

2022.09.11

4回目の訪問

サウナ飯

避暑地へ参りました。

入館時の体温計でまさかの38.9℃を計測、赤く点灯して警報音が鳴りました。
奥から「なんか体温計調子悪いんだよね〜」とスタッフの方がいらして、ハンディで再計測してもらい無事入館できました。

露天も内湯も親子連れでワイワイ賑わっていましたが、サウナはほぼ貸切。
本日の掛け流し水風呂は18℃くらいでしょうか。

初めて訪れた時から気になっていた「きよりゅん」をついに連れて帰ることにしました。
「ぬいぐるみありますか?」
理解を得るまで数秒間の沈黙を要しました。
きよりゅんについて尋ねた客があまりにもいなかったのでしょう。
調べてみると、2019年の11月から「道の駅清川」と「ふれあいセンター別所の湯」のみで販売開始、限定90体とのこと。

大広間と入口で記念撮影。
きよりゅん連れて、また来ます!

yukomoutonさんの清川村ふれあいセンター 別所の湯のサ活写真
yukomoutonさんの清川村ふれあいセンター 別所の湯のサ活写真

オギノパン 本社工場直売店

あげぱんと丹沢あんぱんが有名らしい!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
4
57

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.09.11 20:17
1
あんぱん買った事ある〜
2022.09.12 00:54
1
ひねくれさんのコメントに返信

わりと小ぶりのやつですよね☺️ めちゃくちゃ混んでてびっくりしましたよ😳🥖
2022.09.12 21:37
1
きよりゅん売っているんですか! もう10回以上通っているのに知りませんでした。まあでも買って帰ると家族に怒られるので、現地で見るだけにしておきます。
2022.09.13 19:31
1
ペンギン酸さんのコメントに返信

カウンターの奥に「見本」って書いてある子がいます☺️
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!