えごた湯
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
15時頃 「えごた湯」到着
以前から行きたいと思っており、茨城でのゴルフ後に訪問。
友人から結構混んでいると聞いていたので、オープンの15時に合わせて訪問。
浴室はとても綺麗で今までの銭湯のイメージとは少し違い、ラグジュアリー感を感じた。
入った時点で人は10人いないくらい。時間が時間だがかなり空いていた。
身体を洗い炭酸泉、中温風呂に入りメインのサウナ室へ。
【サウナ】
開けた途端、カラッとした熱気が顔面を襲ってきた。
すぐさま温度計に目をやると、驚異の112℃!
自分自身、110℃以上のサウナに入るのが初めてだったのだが、皮膚から熱さがすぐに伝わってくる。
3セット入ったが、自分は7分ちょっとで限界。
空気がカラッカラすぎて、サウナを出る頃には喉の乾燥が凄まじい。水分補給は必須💦
ストーブはガスストーブ型で、銭湯のストロングサウナはこれか!と感心してしまうくらいの熱さだった。
段数は2段で、MAX6、7人は入れるくらいの広さはある。
【水風呂】
水風呂は16.5℃と自分の好きな温度帯で、しっかり身体を冷やすことが出来た。
人数はMAX4人くらい入れる程の広さだった。
【内気浴】
サウナ室を出てすぐ右に3人程座れる椅子があり、私はそこでととのっていた。
脱衣所にも3つととのいイスがあり、クーラーに冷やされながらととのうことが可能だ。
サウナ・水風呂ともに質が高く、また好きな銭湯サウナを増やせることができた。
休日もしっかりととのいました♨️
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら