メープル

2023.07.30

1回目の訪問

サウナ飯

【進化を続ける渋谷の老舗銭湯サウナ】
89/100

#サウナ
20分に1回のオートロウリュがある、かなり高湿のサウナ。グレーの壁でかなり暗めで、オレンジの間接照明で、BGMもあって落ち着ける雰囲気。真ん中に大きめなストーブがあって両脇に合わせて10席くらいある。少し独特な形で右奥は人によっては特に閉塞感あるかも。20分に1回のオートロウリュが強力で、 10秒くらいの注水が3,4回あって、天井も低めだし、かなり体感温度が上がる。アウフグースも開催されるらしい。タイミングが良かったかもだけど、回転率が高めだから、待たず上段に座れた。ストーブの隣の席が好みだった。

#水風呂
オーバーヘッドシャワーで冷水を浴びてから軟水の水風呂へ。水風呂は入口が狭めだが、十分な広さ。夏の気温の影響か、26度くらいで長めに入った。もっと冷たさがあると嬉しいなぁって思った。。

#休憩スペース
新設の外気浴スペースには整い椅子5脚、アディロンダックチェア4脚。アロマディフューザーが置いてあった(この日はゼラニウムネロリの香り)。扇風機もあって程よい風。屋根と隣の建物の間から空が見えた。脱衣所4脚は涼しめでけっこういい。浴室だと椅子1脚か、少しあたたかいが、炭酸泉風呂で足を伸ばすのもあり。

#お風呂
一般的に「美人の湯」といわれるナトリウム温泉に近いイオンバランスや炭酸泉風呂など軟水を使用した風呂がある。この日は桃の葉の湯だった。人が多い分、清潔感は微妙かも。。

#今日のサウナドリンク
イオンウォーター
近くのドラックストアで購入。昔、テニスのとき、飲んでいたの思い出した。

#その他
今井健太郎設計。壁に描かれたクジラが印象的でおしゃれ。暗めの色が基調でアジトのような雰囲気。今日は結局ステッカー(防水らしい)しか買わなかったが、グッズも豊富で迷った。共通入浴券を使えば920円で渋谷でサウナ入れると考えるとコスパかなり高め。スタッフも積極的に声がけしており、会話禁止で静寂なのもよかった。予想通り、人は多かったけど、日曜の16時台にいったら意外とすぐ入れて、サウナも待たずに済んだ。

メープルさんの改良湯のサ活写真
メープルさんの改良湯のサ活写真
メープルさんの改良湯のサ活写真

おばんざい・炙り焼き・酒 菜な 渋谷マークシティ店

鰹たたきと京野菜の天婦羅だし茶漬け御膳

優しい味でおいしかった。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 25℃
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!