メープル

2023.07.23

1回目の訪問

【香りがよいサウナ・美泡水風呂・温泉が最高な下町銭湯】
96/100
6日ぶりのサウナ。気持ち良い水風呂と温泉を求めて前から気になっていた銭湯サウナへ。

#サウナ
15分に1回のパンカールーバーの送風付きオートロウリュ+遠赤外線ストーブの高湿高温のサウナ。積まれたピンクサファイア岩塩と山梨の奥地で拾った薪の香りが心地いい。ロウリュは控えめで絶妙にじんわりと体感温度が高まる。ストーブ前の鍋にはサウナストーンとアロマを混ぜた温泉水が入っているらしく、それが香りと湿度に寄与しているかも。縦型で奥にストーブがあったが、コンパクトな分、熱が満遍なくこもっており、入口付近の下段でも熱が十分に伝わった。TVをみたり、窓の外に吊るされているヴィヒタを眺めたりして温まった。座面が広めでゆったりと座れる。

#水風呂
軟水を使用した美泡水風呂は、一般的なバイブラよりも細かい泡があり、羽衣が剥がれるので、水温以上に冷たく感じ、泡がしゅわしゅわして気持ちいい。温泉水質の水が軟らかく、優しく包み込まれている感覚の中、身体の芯までしっかりと冷える。たまにあると必ず入る美泡風呂の水風呂版ですごい好みだった。常に給水されており、いい冷たさ。

#休憩スペース
外気浴はグレーのアディロンダックチェア4脚、4人くらい座れるベンチが置いてある。タイミングによっては座れないかも。青空の下、ほどよいそよ風があり、気持ちよかった。音は水風呂の給水の音、壁は茶色の木目柄で、落ち着ける空間が広がっていた。風邪気味で控えていた関係で、6日ぶりってこともあって本当に気持ちよく、整った。サウナ→レインシャワー→水風呂→外気浴椅子の導線もいい。

#お風呂
露天にはナノファインバブル、その奥に2つの壺湯、室内にはミクロバイブラ・電気風呂・ジェットエステ・座風呂、麦飯石浴槽の超高濃度炭酸泉、バイブラ付きの薬湯など天然温泉を含むお風呂も豊富。薬湯に関して、通常は高麗人参配合漢方薬湯「宝寿湯」だが、本日は変わり湯で花火の湯。鮮やかな赤紫ですっきりとする香りだった。

#今日のサウナドリンク
オロカル。オロナミンC+カルピス。元々カルピス好きっていうこともあって、オロポの次によく飲んでいる。水筒で用意。

#その他
全体的に清潔感があってよかった。シャンプーとボディーソープは端っこにあるため、持参するか、その近くの洗い場がいいかも。太陽光でお湯を沸かしているらしい。駅から少し歩くが、最近ステッカーを集めていて本日も購入。台東区スタンプラリー、スタンプ3つ目。

メープルさんの天然温泉 湯どんぶり栄湯のサ活写真
メープルさんの天然温泉 湯どんぶり栄湯のサ活写真
メープルさんの天然温泉 湯どんぶり栄湯のサ活写真

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 16℃
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!