メープル

2023.07.15

1回目の訪問

サウナ飯

【渋谷でさくりと整いを究める道場】
91/100
#サウナ
高温多湿のサウナは、名前の通り、道場感のあるサウナだった。天井低めの真ん中にストーブがあり、その周りを胡座を組んで入るスタイル。上段の段差は小さめだが、上に蒸気が溜まっている分、意外と差がある。奥のほうが熱がこもりやすい。サウナマットは大きめで一人あたりのスペースは広い。20分に1度のオートロウリュウがあり(00/20/40分)、水量がかなり多く、体感温度が一気に上る。スタッフのアウフグースも毎時3回もある(今日は15/35/55前後)。ここでも床に水を一通り注いだ後、水多めでロウリュし、希望すると追加でおっすと言うまでうちわで仰いでくれる。ドアを開けたときの外気の影響を受けやすかったり、熱が天井にいきやすかったりする分、表示温度の割に熱すぎず、ちょうどいい。

#水風呂
オーバーヘッドシャワー、桶シャワーがある。水風呂はしっかりと冷えている。左側は定期的に水が補充され、水流がある。

#休憩スペース
リクライニングチェア9脚、整い椅子4脚ある。それに加え、なわぞうリングロッキングチェアが角のスペースにある。ゆらゆらと揺れることができてよかった。タイミングが悪くなければ座れる。ビル7Fの内気浴だが、扇風機や窓があり、工夫により、環境の割に快適。スペースはどうしても窮屈だが、秘密基地感がある。

#お風呂
41度くらいのが一つのみ。サウナ特化施設という感じだが、最低限の湯通しはできる。

#今日のサウナドリンク
オロヤク
家帰ってから作って飲んだ。オロナミンCをヤクルトで割った飲み物。オロナミンCの酸味とケミカルな味わいが広がり、後味にヤクルトの風味と甘味が残る。

#その他
北斎の絵を使用している壁が和のテーマでポップできれい。スタッフが定期的に整備しており、しっかりとメンテナンスされている。氷水があり、飲み物を冷やせる。シャワーの水流は弱めだが、節水のためには仕方がない。渋谷で60分1500円、90分1800円。1Fで看板近くのQRコードを読み取って混雑度がチェックできるし、番号を登録すると、待ててラインの呼び出し機能があって便利。セッティングや雰囲気的にある程度サウナになれた人に向いているかも。全体的に細かいところが工夫されていてよかった。

メープルさんのサウナ道場のサ活写真

カレー屋 パクパクもりもり 渋谷店

ぱくぱくもりもりなすぴー

プレーンとドライカレーのダブルでおいしかった

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 10.3℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!