メープル

2023.07.02

1回目の訪問

サウナ飯

【激熱サウナ/温泉/サービスが最高の健康センター】
96/100
3回目の訪問

#サウナ
サウナは温度が高めで湿度のバランスもよい。ストーン対流式のヒーターが1台で、対流熱がメインで麦飯石の効果もあって熱に包まれる。4段のサ室で最上段は激熱。ロウリュ後は特に熱い。初回訪問時は特に設定温度が高めで爪が痛くなって衝撃を受けた記憶がある。人は多いけど、回転率が高いため、待たずに上段に座れる。ブロワーを使用する爆風ロウリュが名物。木曜日のサウナ強化デー(サ室+5度・水温−3度)やテントサウナの「RAKKO PARK」もあるので、今度行ってみたい。

#水風呂
地下水の水風呂は水が常に補充され、よく冷えており、気持ちがいい。バイブラなしで羽衣を感じれる。水流があるところは水を浴びれて気持ちいい。

#休憩スペース
整い椅子がたくさん並んでおり、外気浴を堪能できる。アディロンダックチェアが二脚ある。昼間だと青空と風が気持ちいい。露天草津の湯の硫黄っぽい香りがするのも特徴的 。食用氷が置いてあり、サウナ前や外気浴前などに口の中を冷やせる。

#お風呂
露天草津の湯、8種類の漢方を使用した効仙薬湯、高濃度炭酸泉、バイブラ湯、八点ジェット、電子マッサージ風呂があり、種類が豊富。バイブラはリラックスできて好き。効仙薬湯も他では体験できない香りと水温が熱めで好み。

#本日のサウナドリンク
シンプルにオロポ。いつも通り、氷をサーモスの水筒にたくさん入れて持参。

#その他
サウナ・スパ健康アドバイザーがあると、貸出タオルと館内着付きで1000円でかなりお得。
サウナ飯も豊富でおいしい。トマトサンラータンメンが個人的に好き。
グッズも色々ある。今日はMOKUタオル+湯の泉キーホルダー(ガチャ)をゲット。
今日は駅から20分散歩したけど、1時間に1回くらいに本厚木駅への送迎バスがある。

メープルさんの湯の泉 東名厚木健康センターのサ活写真
メープルさんの湯の泉 東名厚木健康センターのサ活写真

黒獅子

本日のおばんざい7種盛り

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 17℃
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!