灘温泉水道筋店
銭湯 - 兵庫県 神戸市
銭湯 - 兵庫県 神戸市
いや、だめなんです。
行かなだめなんです。
(映画「その街のこども 劇場版」)
16日のことでした。
上司がポートタワーを眺めながら、
30年前の震災のことをしみじみと語りはじめたのでした。
上司は当時、灘に住んでおり、震度7の中心にいたとのことでした。
「助け合い」なんて生易しい光景はなく、
生きるか死ぬかという生々しい光景がそこにあったと。
その話を聞いて、「その街のこども」を観なければ、
と思ったのですが、現在配信がない。
ただ、十三のシアターセブンでアンコール上映があるとのことでそちらに行くことにしました。
その前にどうしても灘温泉さんに行きたかったのです。
灘温泉さんも震災で設備が壊滅的な被害を受けたのに、
4週間後に仮営業を再開されたとのことでした。
改めて、きれいなお湯のあること、日常があることのありがたさ、
逆にいつ何が起こるかわからないことの怖さを、今日は肌で感じました。
私も直接の被害はなかったのですが、
東日本大震災で日常が崩壊するところを目の当たりにしましたので。
水道筋商店街を後にし、そのまま十三へ。
「その街のこども」はほぼ満席でした。
映画のなかで、さきほど歩いた水道筋商店街に15年前の佐藤江梨子と森山未来がいました。
自然と涙が出ました。
男
その映画見たいな、『改めて、きれいなお湯のあること、日常があることのありがたさ』その通りですよね😊 当たり前ではないのに、当たり前だと思ってました😨
トントゥどもです。この映画はソフト化はされていて、セル・レンタルともにDVDはあります。あとYouTubeで「その街のこども 宇多丸」で検索すると良い解説が聴けますよ。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら