2023.05.24 登録
[ 東京都 ]
16時前に入店
寝サウナ以外を1セットづつとアウフグースで4セット
正直に言うともう行かないかな
理由
値段(祝日料金とは言え)と内容が見合っていない。
東京でも多くのサウナに入ってきたが泊まりなし2時間半でこの値段で相当ハードルを上げられたところにこの内容では物足りなすぎる。
もちろんサウナ自体は上位レベルではある。広さもアロマもロウリュもあって良い。
しかし、持っていけばいい話なのだがこのねだんでサウナマット無しのアメニティも充実していない。
脱衣場も狭い。湯船もない。リクライニングチェアもない。
推測するに女性フロアを作るためにそこら辺を妥協したんだろうなと感じさせる施設づくり。
そんなところ。サウナ人気は陰りつつあるのに生き残っていけるのだろうか
[ 静岡県 ]
念願の聖地へ
11時入店
フィンランドサウナ 5分
薬草サウナ 12分
フィンランドサウナ 8分
フィンランドサウナは皮膚が焼けそうになるくらい熱くて5分で出てしまった
水風呂は評判の通り素晴らしい。好みの温度かつ柔らかい。5分しか入ってないが1セット目からかなり整いへ。
薬草サウナは60度ないくらいだったがそれよりも高温だと感じさせる。
3セットでととのい、お腹が空いたので食堂へ。
混雑していてかなり待ったが冷麺がめっちゃ美味しかった。連れの生姜焼き定食がうまそうだったので次回は食べたい。
[ 静岡県 ]
高温サウナ
1セット目 12分
2セット目 12分
95度程度だったが湿度が低くそこまで暑く感じない
ベンチの高さがストーブと同じ高さだからかも
それでも水風呂は天然水で最高だった
[ 東京都 ]
15時到着
店員が20から30分待ちと言っているくらいの並びを尻目に宿泊利用のため行列を素通りして入店。
2回目の来店だったがやはりここは良い。
荷物は置いて新橋で旧友と飲み!最高
明日の朝のアウフグースも楽しみだ
[ 香川県 ]
12時入館、サウナ利用
平日昼頃ということで利用者は自分含めて四人ほど。混み具合という点でこれほどまでに快適なサウナは初めてだった。だがクオリティは一級品。
初手は一番大きいサウナから。
30人ほど入れるサウナ室を独り占め。少し湿度が低く乾燥していて好みのではなかったが、開放感とともに体温を十分にあげることができた。温度は80〜90度くらい。
水風呂は12度前後でこれまた柔らかな水質で素晴らしかった。ととのい椅子(インフィニティチェア)で休憩し、今度は天然ラドン温泉へ。まさかの源泉かけ流し。鉄分が多く含まれ、まさか源泉かけ流しが入れるとは思ったかった。湯温も40度程度とどれだけでも入れる温度帯。
さて、2回目はセルフロウリュのサウナ室へ。これもまた独り占め。6人程度しか入れない広さのためロウリュを最大限楽しむことができる。ストーブ?のパワーも強力で1杯だけで痛いくらい熱くなる。5分後に2杯目をかけ、9分で退室。
水風呂に浸かり、今度はベランダの整いスペースへ。高松市内が見下ろせ、春を感じさせる風が全身を包み込み、自分を無重力空間へ飛ばしてくれる。少し寒かったので春、秋に来たら最高だろう。
3回目は薬草を使った水蒸気サウナからセルフロウリュのサウナをハイブリッドで。これまた最高だった。
18時からはアウフグースもあるようだが平日昼間のガラガラの時間に行くのも贅沢の極みだと感じた。
個人的にはコスパ、混み具合、設備でウェルビー栄を上回る体験だった。
[ 岐阜県 ]
15時到着
月曜日ながら駐車場にはたくさんの車が、
設備詳細は詳しく書く必要がないと思うが一番の驚きはととのい椅子の数、これほどまで充実してるとこは初めてだ。
そしてバレルサウナが2台、セルフロウリュのところはたくさん行ったことあるがバレルは珍しい。しかもこの値段のサウナで。ロウリュは5分に1回。2回もやらせてもらい最高のロウリュを浴びることができた。
そして驚くべきはまず風呂。5.5℃、14.5℃、16℃の水風呂があり、まずは14.5℃の水風呂を選択。キリッと冷やしてくれてこれも最高。
まあ書きたいことはたくさんあるがこれまでのサウナライフでトップ3に入るサウナだった。サウナシュランがあったら三つ星だろう。このサウナのために旅に来ても良いのでは。
[ 東京都 ]
火曜日の20時くらいに到着。少し並びありだがカプセルホテル予約だったため普通に入れました。
サウナは2種類。飲料は持ち込み可能。歴史的な偉人の名前の棚に置いておくことができる。
サウナに入りながらシャワーを浴びれる珍しいサウナがあり、面白かった。
人もいるが待つことなく、ととのい椅子も多いのでストレスなく整うことができた。
朝起きて一発目のアウフグースは7時から。それに合わせて起きて朝サウナを実行。レモン、お茶、チェリーの香りで最高の朝を迎えた。
[ 愛知県 ]
改装してからは2回目の訪問。
16時半のアウフグースに参加。
1セット目は森のサウナ
2セット目も森のサウナ
3セット目はアウフグースに向けて10分前から入室して寝サウナをゲット。水蒸気を寝て全身で受け止めれるのが最高すぎた。もちろん最後まで参加して20分ほどの極限サウナから水風呂が最高だった。
やっぱホームサウナはウェルビー栄である。
[ 岐阜県 ]
各時間の30分(15時半など)にオートロウリュがあるのでそれに合わせて入る時間を合わせると2回体験できるかも
ロウリュがなくてもかなり熱めで満足できた。薬草ロウリュは香りもよく、1分くらいしてからゆっくり降りてくる蒸気が最高だった。
水風呂が15度と書いてあったが少しぬるく感じた。
総合的にまた行きたい
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。