志乎・桜の里温泉 古墳の湯
銭湯 - 石川県 羽咋郡宝達志水町
銭湯 - 石川県 羽咋郡宝達志水町
地域に愛されている温泉施設のようです。
いつも通いなれているかんじの地元の方々多し。
たまたまか、サウナ人口が多くてびっくり。
壁にサウナの入りかたの説明が書いたパネルがあるためか。
程よい熱さで湿度も程よい。
壁に取付けてある5飯の砂時計をひっくり返して時間を計る。
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
水風呂はそんなに冷たくはないけれどまあまあの温度。
整いスペースは最高!
変形瓢箪型の露天風呂の脇に屋根付き広めの木のベンチ。足元には石でできた?スノコが敷き詰めてあり、この季節でも足元が冷たくないのが素晴らしい。
高台にあるので平野を見渡せ、良い景色を堪能できます。
ただ、立ち上がると普通に外から見えそうなところがちょっと心配。
でも歩いてる人もいないくらいなのどかさ。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら