kanatoントゥ

2025.03.28

1回目の訪問

サウナ飯

KIWAMIで極まったあとは、野郎2人で名古屋港水族館に足を運びました🐠須磨シーのシャチも大きいですが、名古屋のシャチは迫力が違いました。シャチすごい。って危ない。このままだとスイゾクカンイキタイになるとこでした。(水槽を水風呂と言い間違えたのは内緒)
というわけで本日のお宿に到着。東海の覇者?いや日本の覇者か?ウェルビー栄です。
私は神戸サウナを愛してやまないのですが、神戸サウナ好きならウェルビー栄は絶対に外せないです。(いとこだしね)
至る所でフィンランドが感じられます。白樺の整いスペース、3階のリラックススペース、森のサウナ。そして代名詞ともいえるアイスサウナ。なんですか室温-25℃って。なんですか水温3℃って。手すりも凍ってるし、もはや何らかの法に触れてないほうがおかしい。(これはこの上ない賛辞である)
また、熱波師をかじってる身としては見ないわけには行かないアウフグースシアター。やったことあるならわかるタオル捌きの難しさ。まさかアウフグースで感動するとは思いませんでしたよ。照明・音楽・熱波師の躍動感・宙を舞うタオル・そして熱波。これはもはやアウフグースではない。ミュージカルである。
そんなわけで名古屋のサウナのレベルの高さを身を以て経験した私は、栄にて名古屋めしに溺れてカプセルで眠りにつくのであった。

kanatoントゥさんのウェルビー栄のサ活写真

ワイマーケットのクラフト食堂 ナゴロバ

とんてき

フルーティーなクラフトビール。うまい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
0

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!