東上野 寿湯
銭湯 - 東京都 台東区
銭湯 - 東京都 台東区
サウナ:6 7 8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
おまけの塩サウナワンセット
一言:
仕事帰りの花金(死語か)。
昨日は武蔵小山の清水湯で銭湯サウナ予定も仕事が立て込み行けず、リベンジ銭湯サウナ。
会社のサウナ部も五ヶ所目となりました。
18過ぎにイン。
お姉さんに説明を聞くも飛散防止のフィルムで全然聞こえずだった。
並んでいるから聞き返さず。まあ大体雰囲気でわかるけど…
洗い場ほぼ埋まり状態。内風呂も密。
あららと思いながら風呂の日の特典のお風呂に浸かって下茹で完了。
サウナに向かいます。
熱い。3分位で汗が吹き出る。おお、やや苦しい系だ。
湿度もあって汗も出るし、人が多い状態ではこれが最適解かなと思う。座れないことはなく回転上々。
仕事上がりにはいろいろ焼けて溶けてくるものがあります。
洞窟じゃないほうの水風呂に入る。あまり冷えない。さらさら気持ちいいけど、臭いがミントっぽくて苦手かな。いつもは一分だけど倍くらい。
その後の2セットは洞窟水風呂。こっちの方がいい。
バイブラと水量は良いのだが塩サウナと高温サウナから人が溢れてやや待ちの状況。
この辺は温度の問題ですね。
ととのい椅子は沢山あって待ちなし。ベンチの空が見えるところがととのいベストポイントか。
コスパは素晴らしいです。が、裏を返すとタンを吐くおじさんがいたり、内湯で足を蹴っても詫びないわかものがいたり、
これが銭湯サウナということもできるけど、もう少しゆったりしたいなー。
やや花金(しつこい)向きではなかったかもしれません。
仕事をサボって昼間に来れたら最高だよなと思って妄想妄想。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら