2023.05.22 登録

  • サウナ歴 1年 1ヶ月
  • ホーム 薬湯市原店
  • 好きなサウナ 90℃以上あるサ室が好きだ。DISH//もそう歌ってる。 水風呂は冷たすぎないくらいが好きだ。でもこれは感覚でしかない。インフィニティチェアに座って外気浴できれば最高だよ。
  • プロフィール サウナは人を優しくする。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

が!

2024.06.21

1回目の訪問

久しぶりのサ活。
下北沢で2日にわたってグッドミュージックを聴くためにこちらのカプセルホテルに宿泊。
サウナ、すごい好きなサウナだった。ストロング一対一。俺は負けたな。3セットしかできなかった。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 12℃
0

が!

2024.05.19

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

久々のサ活投稿。
今日は弾丸名古屋旅。愛するバンドのために飛んできた。
ヤコバ、全然眠れなくて冷や汗かいたのでスッキリさせるためにずっと気になってたウェルビー栄にやってきた。
今軽く2セット終わったところだが、すっごいねここ。関東ではあまりみたことない。
自然をモチーフにしてる感じがする。大きいサウナ室は好きなようにできる。寝転がりスペース、足湯(水?)スペース。もちろん普通に対戦もできる。
森のサウナはセルフロウリュウ。ととのい椅子も森をモチーフにした作りになっててじっくりととのい時間を過ごすことができる。
これはサウナーのための施設だわ。こんなのが近くにある愛知県民、羨ましいぞ。

続きを読む
38

が!

2024.03.14

1回目の訪問

日曜日に音楽を好きになったきっかけのバンド、Hi-STANDARDを喰らいに行く。なので今日は気合いを入れて初めましてのサウナへ。
よく行く蘭々の湯の姉妹店。
蘭々の湯とほとんど同じだったけどこっちの方が雰囲気好きだなあ。たまには違うとこもいいなあと思いました。
サウナ室ではNHKが流れてた。NHKなんて流れてないに等しいなので実質無音。ハイスタに想いを馳せながら己と向き合う時間。決まりました。ありがとうございます。
露天では民放が流れてて、好きなアイドルがタジタジになりながら反応してるとこを見てニヤニヤしてました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
10

が!

2024.02.13

1回目の訪問

結論から言う。ここはかなり上位だ
。引っ越しの準備に追われてるっていうのにサウナに来た。引っ越しのことを考えすぎて頭がおかしくなりそうだが、サウナはそんな俺も優しく包んでくれる。
サウナ室の混雑度はさほどではない。これがまたいいのだ。
最上段に鎮座。かなり心地いい。普段よりも長くいた気がする。スーパー銭湯のサウナで考えたらベスト3には入る。
また、ここはサウナマット(いわゆるビート板タイプ)の設置がない。俺は大好きなミュージシャンが出したサウナマットをマイサウナマットとして使用しているが、ついにこれが活きた日が来た。
水風呂も心地よかった。さあそしてお楽しみの外気浴。ここは露天から飛行機も見えたりしていつもと違う景色が見れる。空港の近くってことを活かした最高なロケーションだ。夕暮れ時に来たらマジでヤバそう。
3セットかました。ここの喫煙所は1階の屋外にある。そのためロンT1枚で外に出て、タバコを吸いながら外気浴アンコールなんてこともできる。
かなり気に入った。小旅行気分でまた来れたら嬉しい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
17

が!

2024.02.04

2回目の訪問

ダチから飯の誘い。「いいけど昨日から風呂入ってねえから風呂入ってから行きてえな〜」って答えたらサウナ行こうってなった。
今日はここだ。湯舞音。
2日前くらいに薬湯で4セットやったばっかだから今日は温泉メインで癒そう〜って思ったらしっかり3セット喰らいました。
"ととのい、しかも癒された証"として04 Limited Sazabysの「Re-monolith」を聞いてタバコを吸う。今日も良いサウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
12

が!

2024.02.02

7回目の訪問

薬湯市原店

[ 千葉県 ]

帰ってきたぜ千葉〜!
合宿免許の宿にサウナがあったけど温度が足りてなかったんだ。
だから熱いサウナを求めていざホームへ。
今日は金曜日、灼熱DAYだった。
温度計は96度。たまんねえね〜今日。
ごっそり4セットかました。僕が信じたのはあなただけ。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
14

が!

2024.01.19

1回目の訪問

合宿免許で昨日から岩手県は宮古市へ。
宿泊先のこちらのホテル、なんと大浴場にサウナがついている。
それはね、もうやるしかないじゃないですか。
結構本格的なサウナ。旅館風のホテルなのにサウナがついてるなんて。参りました。
体感温度低いからいつもよりいけるやろ!って思ったのにじんわりきたから結局いつも通りくらいの時間。今日は2セット。
宮古はさみいので水風呂代わりのシャワーは勝手に不感温度くらいに設定。たーまんないねえ!
2週間ほど、ここのサウナを堪能できるのが嬉しい。サウナ堪能するために卒検受からない、とかしないように頑張ります。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
19

が!

2024.01.16

1回目の訪問

ここのサウナはとにかくデカい。駐車場にめちゃくちゃ車が停まっていてこれ大丈夫か?ってなったけどそれをカバーできる大きさだった。そしてちゃんと熱い。満足できる熱さ。そして水風呂。かなり好きな温度。冬の水風呂はどうしても少し短めに入るので温度は少し高い方がいい。
そしてミストサウナ。こういうサウナってあんま熱さを感じないと思ったけどしっかり熱い。70度らしいけど体感それ以上ある。けどやっぱり一番熱いサウナが恋しくなって追いサウナして終了。ラーメン食いに行きます。
栃木のサウナはここが一番だ。うん。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
21

が!

2024.01.10

2回目の訪問

水曜サ活

未だ予定は何もない。ぼちぼち1日ずつ予定があるくらい。そんななか今日はふらるへ。
サウナ室の匂い、温度、たまらない。今年もここに来れてよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
18

が!

2024.01.04

6回目の訪問

薬湯市原店

[ 千葉県 ]

明けました。今日はサウナ初め。
俺は年明け前からサウナ始めはここって決めてた。だってここは俺のホームだ。
薬湯市原店。サウナも最高、水風呂も最高、薬湯にだって入れる。千葉の健康がここに詰まってる。
昼から入るの初めてだから違和感たっぷりだけど堪能する。サ活は書いたけどまだ居座るつもりだぜ。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17℃
21

が!

2023.12.23

1回目の訪問

なんの変哲もないビジネスホテルが
本日のサウナ。
なんとここ、公式サイトの会員登録を済ませれば
初回1000円引きクーポンが配布される。
そして、こちらのホテルの大浴場の日帰り利用は1000円。
もうお分かりでしょう。本日はタダサウナです。
サ室は95度くらい、水風呂あり、外気浴スペースこそないが、大満足だった。4セットもしてしまった。
明日は人々が幸せに包まれる中バイトだが、頑張ってこようと思う。ふざけんなよ。

続きを読む
15

が!

2023.12.20

3回目の訪問

水曜サ活

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

2023年もお疲れ様でした。しきじ納めをしよう、と本日。2023年、サウナの素晴らしさを教えてくれたのはザ・聖地、ここだった。
フィンランドサウナの上段が常時埋まっていたので薬草を主に攻めた。けど今日の薬草はやばかっただに〜、人が死ぬ熱さだった。瞬間瞬間で熱さが違うライブサウナ。その一瞬を大事に喰らうのだ。サウナってライブだったっけ。
休憩室で寝てからまた入りに行きます!では!良いお年を〜

続きを読む
34

が!

2023.12.18

1回目の訪問

大学を卒業できそう。ということで本日はこちらへ。
かなり久しぶりにきた。記憶ないからもはや初めて。
サウナめちゃよかったな〜、いい熱さだった。テレビでは音楽番組が流れてる。好きな曲を聞きながら蒸されるなんて最高だ〜。

続きを読む
15

が!

2023.12.06

1回目の訪問

栃木のサウナ。載せ忘れてたね。
地元のじいちゃんたちがまるで自分たちの畑にいるかのように世間話を繰り広げてる面白いサウナだった。ここには黙浴など、存在しない。

続きを読む
2

が!

2023.11.26

1回目の訪問

明日はライブ。はしご。2公演目はオールナイトライブ。ということで気合を入れるためにこちらへ。
3セットしっかりやってきた。オートロウリュウが始まったらスーパー銭湯とは思えないくらい激アツでアチアチでした。明日のライブもしっかりかませそう。存分に楽しんできます。

続きを読む
1

が!

2023.11.26

5回目の訪問

薬湯市原店

[ 千葉県 ]

ZOZOマリンでのライブ後に。クソ寒かったので救われました。

続きを読む
2

が!

2023.11.20

3回目の訪問

今日はここ、蘭々の湯。
サウナは今度のライブの後まで入らなくていいかな〜って思ったけどサウナの話をしたら行きたくなってしまったため向かった。
やはりここは安心するよ。サウナも温泉も最高なんや。サウナも入りたい、温泉も浸かりたい、なんならくつろぎたい!って気持ちの時にはぴったりだよ。これからもよろしく。

続きを読む
18

が!

2023.11.16

1回目の訪問

今日はここ。竜泉寺の湯目当てにここまで来たけど休館日…草加健康センターは竜泉寺の湯目当ての客も流れてきっしょいことになってそうだから少し足を伸ばしてこちらへ。
一昔前の銭湯って感じでとても好きです。たまにはこういうのも良き。サウナあまり熱くないかな〜って思ったけどしっかり熱くて、水風呂もいい感じの温度でしっかり整いました。最高です。

続きを読む
17

が!

2023.11.10

1回目の訪問

みきの湯

[ 千葉県 ]

一度は行くべきだと思ってた居住地のこちらのサウナについに見参。タオルありだとしても割高な値段がネックで行こうと思わなかったけど「こういう時こそ行くチャンスなんじゃないっスか?」って友達に言って行きました、が、まあ俺は好みじゃなかった。この値段なら別のとこ行くなあ、と思いましたね。もっとストロングなサウナが好きなんじゃ〜、まあ、サウナに興味ある人はここから始めるといいんじゃ?

続きを読む
32

が!

2023.11.07

1回目の訪問

今日は弾丸仙台旅行だ。人生初の仙台。東北。東北は俺の大好きなバンドの数々が震災時に活動を行っていたり「東北ライブハウス大作戦」という活動があったりとロックを聞いていれば意識せずにはいられない場所。一度足を踏み入れたかったが、ついに叶った。
仙台でのサウナは「サンピアの湯」へ。ここのサウナはサウナマット代わりのタオルがありそれを敷いて座る。ここで特徴的だったのが敷いたサウナタオルで座面や足元を拭いてから去る。郷に入っては郷に従えが第一だ。俺もそれを真似した。仙台の人柄を感じた瞬間だった。3セットしてととのい中。長くサウナに入ってからの仙台の風に打たれる外気浴は最高だ。これからめちゃくちゃ寝ます。

続きを読む
28