amami〜no

2023.07.09

1回目の訪問

サウナ飯

「北欧」宿泊からの初「渋谷saunas」です。
築地で朝ごはんを食べて、まだ開店してなかった「改良湯」の場所を下見しつつ着きました。
外観&フロント&ラウンジ素敵すぎる〜。
偶数奇数日で変わる様で今日は「Lampi」です。
いざ2Fサウナへ!
薄暗く2Fではない様な…地下の様で落ち着ける都会的スタイリッシュな空間です。
まず、しっぽりセルフロウリュウを楽しめるフィンランドサウナ「ムスタ」へ
既に上段結構アチアチでした。を9分、BPM125オーバーから、寝て入る絶妙温度な水風呂!
くぅ〜。冷えてる〜。
天井にはライトの反射で水風呂の水面が写されて揺らぎが…
「なんか綺麗。まるで洞窟、鍾乳洞の様…」
行ったことないので「知らんけどw」
そんな事思ってたら既に一分半経過…
ヤバい、水風呂中に、グワンぐわん来はじめた。
慎重に水風呂を這い出て、平静を装いつつ石タイルのベンチまで移動して10分ほど休憩。
ここは上からの光が程よく入り送風機の風もあり
イメージは「地上から光と風が地下に届く休憩スポット」のようで気持ち良き。
あくまで個人イメージです…。
次は3Fへ上がります。
すると…
まぁ。何という事でしょう!
雰囲気が、ガラッと変わり、眩し過ぎず陽射しが降り注ぐ、自然と近代都市が絶妙に融合した空間ではないですか!Wood造りなデッキ&ベンチ、植栽の木々たち、今度はアウトドアサウナを感じる休憩スペースで素敵です。
まずは、「サウンド」へ。
広々な空間に流れてる素敵サウンド。
座る位置で色々楽しめそう。扉から入って右隅最上段のすっぽりハマる薄暗いスポットが没入できて好きでした。
まるで「オペラホール」のような感じかな…
行った事無いんで「また知らんけどw」
途中、他の方に断り入れて、セルフロウリュウしながらじっくり仕上げまして、
良きトコロでいざ、水風呂へ!
初の立ったまま味わえる水風呂!
目鼻口、(オードリー春日の「鬼瓦!」の部分)
をギリ水面から出しながらプカプカキープ!
2分経過…またしてもギリぐわんぐわんタイム直前ですw
平静とグワングワンの狭間で余裕を装いつつ、慎重かつ迅速に木々たちの片隅に移動。サイコーなchillタイムを堪能してたら、突然木々たちの隙間からスモークの様なミストが吹き出してきた!
凄い遊びゴコロ。まるで「キャンプ場で味わう朝靄」のような神秘的な感じ。これは「知っとるけど」です。ケロサウナでは香りとじっくりロウリュウを満喫!
出た所に「バケツ3つです!」がありワクワクしながら引くと優しいお湯でした…w
ランダムで1つ冷水とかになってたら更に楽しそう。

amami〜noさんの渋谷SAUNASのサ活写真
amami〜noさんの渋谷SAUNASのサ活写真
amami〜noさんの渋谷SAUNASのサ活写真
amami〜noさんの渋谷SAUNASのサ活写真

ビーガンチョコドーナッツ&クラフトオロポ

やさすぃ~。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!