とっと

2025.03.29

1回目の訪問

年度末の土曜日・・・家族の中で私だけ仕事・・・月末だし、年度末だし休めないのよね・・・

夕方、家族からLINE・・・「みんなで温泉に行ってきたから、家のお風呂は沸かしません」・・・
イーナー!イーナー!温泉イーナー!

あれ?逆に棚ボタサウナチャンス到来では?
よし! 土曜日だから比較的早く仕事終わるし、気になってたゆぴあすさんに行くか!
20:00までだから中々行けなかった施設!
がんばったが到着したら19:15・・・40分しかないよ・・・

まあ、今日は視察と切り替えていそいそとチェックイン!
入浴400円・・・安い!ありがたやー!

近年はゆぴあすさんに来る時は子供のプールだけだったから、お風呂は久々!
こじんまりとした浴場だが、露天もあるし、休憩スペースもあるし、クオリティ高い!

イキタイサイトで得た情報を元に洗体後サウナへ!
サウナストーブの調子が悪く、温度が上下するかも?と聞いていたが、さほど気にならず85~87℃位をキープ・・・10分くらい汗をかいたが確かに後半の方に温度が上昇してきた気がする・・・

サウナ出たら直ぐに水風呂→露天スペースで外気浴!
動線もいいじゃないですか!

時間の関係で1セットしか利用出来なかったが、金額を考えると大満足!

※注意書きにサウナ室にマットは無いのでご自身で用意を・・・
 確かに、木のベンチむき出しなので、個人的には座る用のマットとベンチを拭くタオル、もしくは布製のサウナマットがオススメかな?
汗で木製ベンチが劣化しますからね!サウナメンテナンスは施設だけじゃなく、利用者も!このサウナが永く営業出来ますように!

0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!