薬湯市原店
温浴施設 - 千葉県 市原市
温浴施設 - 千葉県 市原市
台風のため自宅待機の出勤になってしまい家を出たのが18時近くになりチェックイン19時、身体を洗い薬湯に浸かり19時20分のオートロウリュに合わせてサ室入る。
水風呂、休憩後3階で大人の休憩をして20時アウフグース下段で参加。満員、満席。
3曲目ブロワーのお年玉で焼かれる。
水風呂浸かりバチバチにととのう。
3階で伊良コーラとビーフカレー🍛を注文。
21時から4階で休憩する。
22時アウフグース社畜熱波。5人しかいないじゃん、下段に座ったら上に移動させらてる。
何連勤と聞かれたらキンで終わる言葉で返すルールの説明。
全員ブロワーだった。
1周目「コインパーキングのナビパーク」しか言ってないのにブロワー発動。焼かれながら「の駐車料金」と答える。
2周目「千葉県水道局の水道料金」で焼かれる。
3周目「ケンタッキーフライドチキン」でお年玉で焼かれる。熱かった。ここで退室。
サ室では6周目までやったみたい。
水風呂後冷たいお部屋でシンギングボウル聞き10分休憩、その後薬湯に浸かり浴室上がり大人の休憩。
23時半浴室アウフグースほぼ満員で下段に座る。
クリスタルのヤバい結晶ストーブ投入、ブロワー近距離で焼かれる。途中ブロワーバッテリー切れになるが団扇で熱い風もらう。
水風呂後冷たい部屋で休みその後インフィニティチェアで休憩。24時オートロウリュ浴び大人の休憩する。
24時半ゲリラアウフグース参加、人数5人。
タオルと団扇回だった。
休憩後身体を洗いチェックアウト24時10分。
帰りは20分で帰宅。水風呂の広さとかオートロウリュの間隔とか最高だった。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら