2018.11.03 登録
男
女
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:15分 × 4
合計:4セット
一言:
回数券使い切りのためこちらへ。
露天風呂でタカトシランド(北海道ローカルの街歩き番組)が放送されてたので休憩長め
街をぶらぶらする番組はいいですね
温まりがよかったせいか水風呂もとても気持ち良かったです
[ 北海道 ]
人生なかなかうまくいかず、「このまま他人をそねみながら孤独に老いていくのか…いや、今自分の想定している以上のよくない出来事が起こるかもしれない」とネガティブモードに陥りながらのサウナ
いつもは温度計が90度を指しているけど、本日は85度。ここは乾燥している印象が強かったけど、そんなこともなく。テレビの中でギャル曽根さんが大食いしていく様をぼんやり眺めながら長居
すごく幸せってわけではないけど、なんだか心地いいと思いながら帰宅
女
[ 北海道 ]
自分が風邪ひいたり世間のコロナブームがあったりで久しぶりのサウナ。
増税前に買った回数券を使いきらなくてはならない大人の事情もあり…
閑散として貸切状態かと思いきや、そこそこの人の入りでした。
サ室は相変わらずのほぼ貸切状態でしたが、エンカウントするおば様が咳込んでいて若干心配になりました。
そして、久しぶりすぎて水風呂に肩までつかるのに抵抗が…
早く心穏やかにサ活できる日がきますように
女
[ 北海道 ]
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:元気が出ず、下の岩盤浴スペースでぐだぐだ過ごす。時間がなくて2セット
女
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 1、15分(塩10、ドライ5) × 1
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:3セット
一言:
いろいろあって都内の縁切りスポットにお詣りしに行ったところ、見事に何かを引き連れてきたらしく背中がぞわぞわ(たぶん寒い中あちこち出歩いたのが原因)
そんな私にうってつけの塩サウナが…!
1セット目はドライサウナ8分、2セット目は塩サウナ10分プラスドライサウナ5分
ドライサウナで汗を流し、塩サウナではうなじに塩をすりこみすりこみ
露天にある寝湯が気持ちよく、寝転びながらドラマ版サ道の「ととのったー」のシーンが浮かびます
ドライサウナのテレビも濱口優さんの弟さんが占い師という内容でなかなか元気づけられました。途中で抜けてしまいましたが
脱衣場で水虫治療薬らしきクリームを足に塗ったくってる人を見かけたこと以外はいいサ活でした
女
[ 東京都 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
上のホテルに泊まったので利用。
混み合ってたのとお腹すいてたのとでさくっと3セット。
水風呂が冷たい。
女
女
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 3
合計:4セット
一言:
久しぶりのサウナ。お客さんが比較的多かったです。
女
[ 北海道 ]
じゃらんの食事付きプラン(たぶん平日限定)が今日は使えるってことでうきうきしながら参りました。
めがね洗浄機があったり、ロッカーが大きかったり、そういう細かい部分がいいです。
でもトイレは和式2の洋式1の20世紀仕様。
ホテルじたいもそうですが、全体的にバブリーなつくりです。体を洗ってるときに背後に謎の気配を感じ振り向いたら天使の置物が…
サウナは広くて暗めの常連さん多めの客層。
バスタオルを巻いて入るタイプのサウナは初めてでしたが衛生的でいいですね。
水風呂がめっちゃ冷たくて、なかなか肩まで浸かれませんでした。常に水が流れてるせいでしょうか。
サ飯は海鮮あんかけ丼を食べましたがおいしかったです。
味もさることながらガウンでご飯食べる非日常感がたまりません。
従業員の方がてきぱき働かれていて好印象です。
平日休みがあればまた行きたいです。
女
[ 北海道 ]
飲み会前にサウナ!
こぎれいなうえに、めちゃくちゃ空いてました。
明るくて清潔なサ室で良い時間を過ごせました。
空き具合にまかせて5セット。
今度は泊まってみたいです。
女
女
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
お風呂は想像よりもこじんまりとした感じ
サウナコースだと1000円きるのが嬉しい
けろけろけろっぴのコラボタオルを買って帰宅
女
[ 北海道 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 3
合計:4セット
一言:
誰もいないサウナ室で考えごとをする
体のあたたまりが早い
女
男
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 3、6分×1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 3
合計:4セット
一言:
開店してまもない時間から3セットプラスおまけで6分
ここのサウナ室は途中から暑さを感じるタイプ
常連のおばちゃま達の会話が和やか
女
[ 北海道 ]
サウナ:8〜11分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
めちゃくちゃ寒くて家のお風呂に入るのがつらい今日この頃
仕事中ふとサウナに行きたくなり、仕事帰りに立ち寄り。こんなとき、シャンプーリンス備付あり、タオルつきはありがたい
浴槽含めてほぼ貸切
ぜいたくな時間を過ごしました
女
[ 北海道 ]
近所に住んでいたころによく通ってましたが、当時はサウナの魅力を知らなかったのでサウナは今回が初めて
昔は塩サウナのスペースに露天風呂の出入口があったような…
サウナマットが大きなビート板みたいで発泡スチロールのこすれ音が時折するのがぞわぞわします
寒いせいか身体がなかなか暖まらない
水風呂は長く浸かってられるタイプ。たぶん20度前後かと
チェアタイプの椅子が大量に置いてあったり水風呂がバイブラだったり工夫されてる感があります
入湯料450円と安くていい施設です
湯船は広いしビリッビリの電気風呂があるしお風呂に入るという目的であれば最高ですが、サウナとなると近くの極楽湯のほうが個人的には好きかなと
備え付けのリンスインシャンプーとボディソープがビジネスホテルによくあるPOLAのものでした。リンスインのタイプもあるのかとびっくり
女
[ 北海道 ]
サウナ10分→水風呂1分→休憩…のループをなんやかんや5回くらい繰り返してしまう
たまたまやってたテレビ番組がメディカル系(角膜の傷とか失明とかそういう類)の内容で、痛いとか病気とか苦手な自分にはつらかったです
サウナに罪はないですが…
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。