2023.05.21 登録
[ 三重県 ]
出張ついでのサウナ。
口コミで気になった玉の湯さんへ。
460円+サウナ料金200円。
脱衣所、洗い場はよくある銭湯という感じ。
シャンプーなどはないので、自分で持っていく必要あり。
他の銭湯と違うのが、お湯の種類とサウナの満足度。
まず銭湯と思えないほどの
炭酸湯、薬湯、ラドン湯、圧注浴、マッサージ風呂、高温風呂などたくさんのお風呂!!!
入った時に目が大きくなりました。
これはサウナ後に楽しみたい、と。
次にサウナ。1つのみ、遠赤外線高温サウナ。
男性サウナは150℃の日本一熱いサウナと有名だそうだが、女性はどうなのかと思いつついざいかん。
温度は96℃ほど。通常より熱い。が150℃の口コミを見た後にいくと100℃切ってるのか〜。と言う気持ち。(で行ったのが間違いだった。)
収容人数は頑張って8〜10人ほどで、テレビ等はなし。
ロウリュなどもなく、theシンプルサウナ。
だがしかしこれが最高だった。
普段行く銭湯より高めの温度で、汗がダラダラになるよりも早く肌の表面が悲鳴をあげる笑
個人的には汗出し切ってから水風呂に行きたい派なんだけど、もう我慢ならん!と思い、サウナを出て目の前の水風呂へ。
多分温度は18-20℃ほどかな。キンキンすぎる訳ではないが、ちょうど水風呂を楽しめるけど余裕すぎない冷たさ。本当に気持ちいい。
のどがスーっと冷える感覚を久しぶりにサウナで味わえた。
洗い場不安に1つだけあるチェアで休憩数分ほど。
心臓がドクドクいいながら、からだがフワッと言う感覚になり、久しぶりにすんごく気持ち良い整いができました。
虜になって3セット。
まだサウナ堪能したいと思いつつ、明日も仕事なのでその後は豊富なお風呂を堪能して帰還しました。
炭酸湯が程よい温度で長湯してしまった。
ドライヤーは20円(3分ほど?)かかるので、要注意。私は40円課金しました。
本日大満足でした。ありがとう四日市。
(2Fの150℃あるというメンズサウナが気になりすぎる。男性に生まれ変わりたい。)
女
[ 大阪府 ]
3度目の訪問。
今日は初のアカスリ体験!
ずっと気になっててやりたいなーと思ってたけどなかなかきっかけがなくて、今日は嫌なことが起きて予定も無くなって散々やったので。受けよう。ってなった。笑
14:45ごろについて、15:30のアカスリ予約。
アカスリ前は体は洗ったらダメだから、髪の毛と顔洗って、身体はシャワーで流す。
20分ほどお湯に浸かって体を温めてから挑むといいって聞いたので実践。
いざ3分前ほどにアカスリコーナーへ。
入った途端、担当の方に「頭洗ったの!?」って言われ、私が頼んだアカスリメニューには洗髪も入ってることに気づく( ´-`)
頭ない分アカスリしっかりするネ〜と言われてホッとしたけど、次は洗髪もしてもらおう。。
いざアカスリは想像通り、力強くゴシゴシされる、ちょい痛いって感じだった!
身体中真っ赤なってるんじゃない?と思うほどの力やけど、そんなことはなく(・ω・)
基本目にはタオルかけられてるからそこまで見えなかったけど、垢が結構落ちてるのが見えた。笑
お高い静かなエステとかより、私はガッツリゴシゴシしてくれるアカスリの方が良き💪
そして気になったのがアカスリ後のサウナ!
噂ではより発汗するって聞いたけど、ほんとにそうだった!5分いただけで全身から大量の汗が止まらなかった( ´∀`;)
いつもは10分くらいが普通だから、アカスリ効果恐るべし…
いつも温度調整中の笑キンキンの水風呂入って、寝転びチェアで完璧に整いました。
ロウリュサウナ×2
スチームサウナ×1
で大満足。
月2のアカスリがおすすめみたいなので、次は半月後また行こうと思った(`・ω・´)
女
[ 大阪府 ]
TO-JI:15分×1
塩サウナ:10分 × 1
ロウリュウサウナ:10分×1
高温サウナ:10分×2
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:
2度目の参戦!
前回最高すぎてずっと行きたくてうずうずしてた湯〜トピアについに行けた!
やっぱ4種類の豊富なサウナと、2種類の水風呂、気持ち良い温泉。
楽園すぎる。
前参戦して忘れなかったTO-JIをもう一度体験できて最高。全身ほくほく。
あの岩盤浴スタイルのサウナはここでしかまだ見たことないから一目散に行ってしまう(`•ω•´)
今日はイベントで、女性サウナでも男性熱波師さんがアウフグースをしてくれるようなものがあったみたい。
受付で聞いたときは、ちょっと抵抗があったので参戦はしなかったけど、そういうイベントもあるのか〜と関心。
あとあと知ったけど、室内着を着て参加可能だったので次の機会があれば参戦しようかな。
夜ご飯も、前食べておいしくて忘られなかったスンドゥブ。とビール。
とてもうんまでした。サウナ後のビール最高。
また行きます。
女
[ 大阪府 ]
ロウリュウサウナ:10分 × 5
塩ミストサウナ:15分×1
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット
一言:
あるごの湯は何度か行ったことあるけど、毎回100℃の岩盤浴目当てで行ってたからサウナをこんなに堪能したのは初めて☺︎
1回目のロウリュウサウナではアウフグースの始まる10分前くらいに部屋に入ったけど、5分で汗ダラダラで始まる前に一度退出笑
ロウリュウ始まるとレモングラス?のかおりが広がってとてもいい匂い^^*
部屋の空気循環後、ひとりひとり仰いでくれるスタイルで、2周してくれる感じだったけど私は1周で出ました。笑
水風呂もいい温度で、肩まで浸かると16度と思えないくらい冷たい!
ホカホカの体がキンキンになったので、寝転びチェアに空席があったのでごろん。
整いました。
そのあとは塩サウナ1回と、ロウリュウサウナ5回をお風呂挟みつつ堪能。
サウナ室も広めでパンパンになることはなく、温度も私好みのアチアチで最高でした。
また行きます。
女
[ 大阪府 ]
岩盤浴からのサウナ🧖♀️
ゲルマニウム房→岩塩房→プレミアム岩盤浴。
プレミアムの熱々さがすごくきもちよい!
15分くらいいたら汗だらだら。
女性専用室もあるのもよいし、枕も持ち込み制で清潔感があってよき👌
マッサージチェアとかハンモックもあり、ときどき休憩しながら岩盤楽しめた( ◜v◝* )
岩盤浴満喫し終えて、念願のサウナ&お風呂!
サウナは高温サウナ1種。
タワー型で外から見たら広いのかな?と思ったけど、中は結構人もいて交互に隣開けて座ると割とすぐパンパンになるくらい。
温度は80度超えくらいで、上の段はもっと熱く感じた。1番下の段とは全然違う。
真ん中にテレビと、温度計2つ、12分時計がひとつ。
水風呂は深め&冷ためですごくきもちよい!
外の寝転びスペースはとっても広い。
椅子はないけど、木の上にごろ寝できる感じで開放的♪
サウナ3セットほどして、お風呂堪能して大満足でした。
今回はお風呂+岩盤浴+ご飯1食+レンタルタオルつきで2600円ほどだったけど、お風呂オンリーだと500円くらいで入れるのはほんと破格!
次はサウナ目当てにいきます🧖♀️
女
[ 大阪府 ]
2回目の訪問。
1回目は大学生のときだったから、ほぼ初参戦w
洗い場のシャワーは、設備古めだけどお湯の勢いが強くて良き🙆♀️笑
シャンプーリンスは今度から持参しようと思った…
まずは漢方スチームサウナ!
独特の漢方の香り&サウナ室の中が足元だけ湯船が張られてるパターンで、スチームサウナにしては独特だった!
そのせいか低温度なのに、すごく熱く感じて汗ダラダラ。
水風呂入って、露天のとこにある寝転びチェアで天を仰ぐ。夜だったから星がちらほら見えてきれいだった。
水風呂は18度だったけど、いつもより冷たく感じた!
次は遠赤外線サウナ。
定番の高温サウナって感じ。
右にサウナストーンがあってオートロウリュウなのかな?って思ったけど私がいる間には発動せず。(見たかった…)
温度計が上と下の段に二つ設置されていて、上の方が90度近くだったので1番上の段へ座る。
最近付け続けてるクーラーのせいか、代謝が悪いのか、12分時計一周しても汗がそんなに出てこず…
もう少し居続けて15分ほどで心臓バクバクしてきたので、水風呂直行!
外気で無事整えました。
そのあとはお風呂数種類堪能。
コンパクトな敷地内だけど、満足でした。
また行きます。
女
[ 大阪府 ]
2度目の太平のゆ。
しごおわで参戦!
室内自体がとっても蒸されてて、
すでにサウナ状態だった🧖♀️
・高温サウナ×3セット
15人ほど入れそうな広さで、平日だからか人も少なめでゆっくり堪能できた👍
水風呂15度だったけど、いつもより冷たく感じた。広くて深めで全身つかれて気持ちよきだった。
温泉たちも堪能。
ごろ寝風呂が他のスーパー銭湯よりもお湯量が多めで、温度もちょうど良くてそこで寝れそうなくらい気持ちよかった( ˘ω˘)b
あと1階が市場だからか、ごはんに食べた刺身定食がとっても美味でした。下から仕入れているのかな?
また行きます。
女
[ 大阪府 ]
サウナ:
漢方薬草サウナ×1
塩サウナ×1
ロウリュウサウナ×5
一言:
ロウリュウサウナがとにかく広い。
20人〜30人くらい入れるスペースでのびのびとサ活ができるのが良き👍
1時間に1回のオートロウリュウ。
寝転びチェア×3と、多数の椅子があって数に申し分はないが全部露天風呂スペースにあるから、夏の昼間にいくとほとんどがアツアツで座っている方がいなかった笑
ここは温泉の種類がとにかく豊富で、サウナのあとにお風呂も楽しめるからよき💪
あまり周辺にスーパー銭湯がないからか、人は多かったけどサウナはそこまで混んでない👍
大満足でした。
[ 東京都 ]
東京で用事のついでに、気になった女性専用サウナ「ルビーパレス」さんへ。夜行バスを降りて直行したら、開店すぐの7:30だったからほぼ貸切( ˘ω˘)
4時間コースで2000円。安い。
サウナは三種類。
◎よもぎスチームサウナ
…50℃。ほどよく熱くスチームもきいてて汗もじんわり出て気持ちいい。よもぎのいい香り。
◎遠赤外線サウナ
…50℃。正直肌感は50℃に感じない。けどいつもより長時間居座っていると汗が出てきた。
寝転べるウェーブ状の木の椅子が4つ並んでいて、それが居心地よかったので無理なく長居できる🙆♀️
◎ロウリュサウナ
…90℃。1番高温。8分に1度オートでロウリュウが行われる。広くてテレビなどないが、その分サウナに集中できてよき。
3種類×それぞれ2セットで6セット。
水風呂は深めで普通に座ると首元まで届くぐらい。温度は18度と冷た過ぎずぬる過ぎず、整うには十分🙆♀️
整いスペースはプラ製のイスが2つしかなくて、早朝じゃなかったら多分混雑してそうだと思った。
10時頃からはちらほら他のお客さんも増えてきたので、早めにきてよかった。
建物自体はすごく綺麗というわけではないが、女性専用で安心感があり、3F休憩所で仮眠スペースがあるなど長時間いても満喫できそう。東京へ旅行の際の休憩とかにも◎
次はアカスリもしてみたい!
女
[ 大阪府 ]
初参戦♨️
サウナの種類は
・塩サウナ
・高温サウナ
・コラーゲンライトサウナ
サウナの種類は少なめだけど、お湯の種類が多かったので🙆♀️
・コラーゲンサウナ
ピンクのライトが室内に広がっている。
入った時はちょうどピンクでなく通常状態で、いい感じのスチームサウナだなーと思った。
少し経ちピンクのライトが点灯すると一気に部屋の気温が熱くなった♨️
終始体に負担のない温度でじんわり汗をかける感じ🙆♀️
・塩サウナ
中温の塩サウナ。
スチーム感はあまりなく、塩を楽しむ感じ。
暑すぎず低すぎずでちょうどよきでした。
・高温サウナ
この部屋が特によかった。熱かった。
最上段×オートロウリュの時間のときは呼吸がしんどいくらいだった。笑
人気のサウナなんだろうに、常連っぽい方が大きい声で話していて少し不愉快だった。
けど高温好きの私にとってサウナ施設自体は大満足。
チェア系はないけど、露天の近くにあるごろ寝スペースが広くて整うには大満足でした🙆♀️🙆♀️
上がったあとはビールときゅうりを食べて帰りました。美味しかった🍺🥒
[ 大阪府 ]
2.3階が女性専用フロア、5.6階が男性専用フロアと分かれており、とても施設自体が広く安心感⭕️
洗い場はとても広々としている。シャンプーリンスボディーソープ備えつきかつ、垢すりタオル、歯磨きもあり。その他タオルなども備わっているため、手ぶらで来れるのがとてもよい🙆♀️
体を洗い終わった後は、湯船で体を温めてからいざサウナへ。1つめは
・TOJI
一言で言うと着衣なしの岩盤浴みたいなスタイル。石の上にタオルを履き、そこに寝転び、再びタオルで蓋をする。数あるサウナに入ったが、初めての形式。着衣がない分か、体に直で温かみが伝わり、なお蓋をして熱が出ていかないためか汗の量が尋常じゃなかった。すごく気持ちよかった🙆♀️まずは弱水風呂で整い。
次に行ったのが
・VIVA SAUNA(高温サウナ)
手前が広々としておりテレビもある、20人ほど触れそうな高温で、部屋の奥には暗闇の超高温サウナがあり。部屋が広いため、ぎゅうぎゅうになることもなく、じっくり超高温を堪能。出てすぐ横の強水風呂で整い。散らばって設置されているインフィニティチェアにて休憩。インフィニティチェアの数はそこまで多くないが、椅子の設置数も多いため、整い場所に困ることはなし🙆♀️
次に
・美肌ソルトサウナ
塩サウナって温度低めのところが多いと思ってたんだけど、ここは温度もちょうどよく熱い!4人収容可能で、隣とは壁があるような横に並んだ椅子スタイルで周りの目も気にしなくて良い。椅子が高温なので、入り口設置のサウナマットを2枚持って、背中とお尻に敷くスタイル。塩で体を擦って、アチアチの蒸気が籠った部屋で数分待つとすぐ塩が流れるように汗が出てくる…出口のシャワーで塩と汗を流すとお肌がすべっすべになっていた✨
次が露天風呂の横にある
・フィンランド式ロウリュサウナ
自分でロウリュして温度調整ができる。いい香りのアロマ水。3回ほど追いロウリュすると、部屋も小さめなので一気に温度が上がる。サウナの横にある、縦長水風呂は温度が3つの水風呂のなかで一番冷たかった!今回はインフィニティチェアは埋まっていたので、ごろ寝スペースで整い。
ラストは先程のVIVASAUNAでのアウフグース!
弱タオル扇ぎ→強タオル扇ぎ→氷配布🧊→強タオル扇ぎ→ブロワー(掃除機の先端とったようなもの)
こんなバリエーションのあるアウフグースは初めて。しんどい場合は背中で受けてくださいね等スタッフの方の配慮も⭕️
最後は強水風呂で整い、本日のサ活終了。
このあとのビールとご飯は最高に美味しかった🙆♀️
時間が足りなかったので次は昼から行きます!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。