2023.05.21 登録
[ 大阪府 ]
新年1発目のサウナは大東洋。
2ヶ月連続で大東洋行くなんて、贅沢してしまった…!
ファンタジーサウナ×4セット
岩盤浴×30分
16時台のロウリュサービスを受けたが、担当さんのタオル技が爆裂…凄すぎてみんなで拍手…👏
全力で楽しませようとしてくれてる姿にも感動しました。
ここの夜空🌌上映しながらのロウリュウ好きなので、久しぶりに体験できて嬉しい。
整い中も仰いでくれたり、足に冷水かけてくれたりなんてホスピタリティ…😭
お名前忘れてしまったけどファンになりました…
今日は久しぶりの岩盤も。
あそこの岩盤はしっかり熱くて汗ドバドバ出て好きだったなぁ〜ってのを、再確認しました。
次は1時間フルで受けよ。
シルキー風呂の湯気ってなんであんなに芸術的なんだろう。
吸い寄せられるように体洗い終わるとまずシルキー風呂へ直行してしまう。
上がってアクリジョッキでプハー🍺
最高な新年初サウナでした。
昨日までに行ってたら半額券だったとのこと…🥲
惜しい…
女
[ 大阪府 ]
1年ぶりのなにわの湯。
本日はサウナ納め、どのサウナ行こうかなーと悩んだ結果こちらに٩( 'ω' )و
タワーサウナ×3セット
塩サウナ×1セット
コラーゲンサウナ×1セット
年末なので流石に激混み。
タワーサウナは相変わらず、常連さんの井戸端会議場。
4段ある中で、2段目と4段目で会話してる、、
ほんとやめてほしいし注意してほしい🙅♀️
あとは子供をサ室外に待たせて、自分だけサ室入ってるママさんとかも、、治安悪い、、
治安が改善されない限り、なにわの湯はしばらく行かないかな、、と改めて思った。
サウナイキタイ読んでるスタッフさん、きっと居ると思うのでどうか改善お願いいたします。
ただサウナだけは最高なんだよな〜
最上段は特にしっかり汗かけて最高に気持ちいい、水風呂も広くて14℃台と珍しくキンキンで最高なのに、利用者のマナーが惜しすぎる。
常連さんで成り立ってるところもあるかもなんだけど、これだと新規が付かないよ、なにわの湯さん(›´ω`‹ ) ゲッソリ
塩サウナ、コラーゲンサウナは比較的平和で、1セットずつ心穏やかに過ごせました。
ただ年末年始で色々な人がいるのは確実で、マナー良いおばちゃまにもお会いし癒されました♡
サ室の他に更衣室でも偶然お見かけしたけど、ニコニコで綺麗なパーマの白髪を機嫌良くコームでといてて、お上品で綺麗だなぁと…☺️
こういうお綺麗なおばちゃまになりたいと思いました。
なにわともあれ、今年ラストサウナ納めでした。
今年は大変お世話になりました。
仕事の疲れやストレスを癒してくれてありがとう。
来年もよろしくお願いします!
女
[ 大阪府 ]
一休納め行ってまいりました。
ドライサウナ×3
スチームサウナ×1
ドライサウナ、平面の方久しぶり〜!!
年末年始だし人多いかな〜と思いながら20時台にインしたら、サ室も温泉も落ち着いてていい感じ…!
帰る頃には結構人増えてたけど、いい時間帯に来れた。
温度計見たら92〜102くらいを行き来してて、普段より熱く感じた〜
温度も湿度も素晴らしく3セットともしっかり整えました。
ただ1.2セット目は永遠に喋り続けるおばちゃん2人、
3セット目はなぜか他の椅子空いてるのに隣に座ってくる謎のおばちゃん(近すぎ)に悩まされた⚡️笑
まぁそれよりもサウナの素晴らしさが上回ってるのでよし。
世間話おばちゃん、どうにかしてくれへんかなぁ。
スタッフの方入ってきたけどおばちゃんに対してスルーやったし、黙認なんかね。。🤥
スチームは逆にいつもより温度低めだった。
かろうじて塩が溶けるくらいのレベルだったので、さっさと退散してドライに移行しました。
ドライサウナ1セット目だけは外のベンチで休憩したけど、風強過ぎ寒過ぎた☃️笑
それ以降、サ室前のベンチで整った〜
人の目気になるからあまり使ってなかったけど、サウナハットあれば気にならないね。新しい気づき💡
最後はお風呂堪能してout♨️
高温風呂、いっつもアチアチなのに今日はとても適温だった〜冬だね〜
------------------
今年はたくさん一休にお世話になりました〜( ˘ω˘)
来年もよろしくです♨️
女
女
[ 福井県 ]
福井2個目のサウナ!
3セット堪能!
サ室は昨日のとこと比べてだいぶ広めで、サウナマットもあってよかった。清潔に保たれてて気持ちよかった。
温度は92度くらいで湿度も高めで、テレビ見てるといい感じにすぐ汗でます。
水風呂はきんきん!温度計ないけど多分17度くらい
やっぱこれだねー
1セット目は、外にある椅子を発見し外気で整おうとしたけど、さすが福井寒すぎて足もキンキンになってしまった🥶笑
2セット目からは、メイン浴槽の端っこの方で腰掛けて休憩したら最高に整えました〜
整いながらもおしりはお湯がたまにきてあったかいの、よかった笑
福井ありがとう!
食べ物は美味しいし温泉はたくさんあるし最高だ!
女
[ 福井県 ]
カニを食べに旅行に福井へ!🦀
第二の目的である温泉も堪能したいということで、宿の目の前あるこちらへ。夕飯前に参りました。
大浴場1つ、サウナ、水風呂、洗い場の超シンプル施設。
サウナは頑張って6人かな?L字型で一面だけ2段あり。
温度は90度くらい。狭いから熱が逃げずわりと熱め!
テレビなし、自分と向き合う時間。
1セット目は1段目へ。2セット目からは2段目確保できた。
サ室出てすぐ横に水風呂。
冬は20度になるらしく、確かにちょっとぬるい。
だが体に負担なく、無理なくいれて気持ちええ🥴
普通に心地よくて長居したくなっちゃう。
サ室前にチェア2個あり。
水ぬるめだし整えるかな〜どうだろうと思いながらフゥ…と息をつき座る。
めちゃくちゃ気持ちええー!
水ぬるくてもしっかり汗かくと整えるもんだな。
常連のおばちゃんたちが
水風呂がぬるいぬるい、お湯もぬるいぬるいと騒いでいたが、私は十分堪能できましたとさ!
女
[ 大阪府 ]
ずっと行きたかった、鶴橋ののべは!
残念ながらサウナ1セット目でロウリュウ受けた後にお腹壊してしまって、そこでサ活断念😵💫😵💫😵💫
サ室とか新しくリニューアルしてて、他のところも入ってみたかったのに、、🥲サウナ1回で断念悲しい🥺
次は体調万全の時に行きます🥺楽しみはとっておきます、、、🥺🥺
女
[ 大阪府 ]
友達にお誘いいただいて久しぶりにきました!
昔よく温泉目当てできてたけど、サウナ入るのは初めてかも?ということでしっかり記録📝
マンションの屋上にあるということもあって、サ室は狭め。
2段の6,7人でMAX。
サウナマット貸し出しあり。
温度計では88度くらい。
低いかな〜と思ったけど、2段目に座るとまぁまぁ満足の行く熱さしてます。
サ室が狭いから熱も回りやすく、じんわりと汗かく感じ。
テレビがあるので見ながらのんびりしていたら結構いい汗かけました⭐️
水風呂はサ室出てすぐ前。
今の季節は水風呂は17-18度らしい。入るとしっかり冷やされてよきでした!
定員は1人なので出るタイミングは考えないといけない。知らない人と2人で入るのは結構気を使う狭さ。
そしてととのい。
ここの良いポイントは、外気の整い椅子の配置が完璧なところ。
露天風呂の1番奥に、壁に向かって寝転びチェアが4つ並んであるので、空を見ながら人の目を完全に気にしなくてよい体制で休憩ができる🥰
他にも露天入り口に椅子も2つあって整いスペースは充実してますね。
今日は結構外気浴してたら冷えてしまってちょい寒かった…
しばらくは内気浴ができる施設じゃないと、寒くて満足に整えないかな〜🥶
今日の寒さでギリギリ…
追加で2セットして、豊富な温泉楽しんで満足✌️
限られたスペースの中で考えられた最大の設備だなと💮
また近く行く際があれば寄ろうかな☺️
女
[ 福岡県 ]
記念すべき1126の日はコロナの湯!
出張の移動日に、いいとこあるやん〜と思い、どうにかこうにかして寄り道💪笑
高温サウナ×3セット
いやぁめちゃくちゃ良きでした😭😭
入ってまず感想、広い!平日だから人も少なく常に最上段キープ出来た。
温度計では90度。やけど体感もっと高い!
温高の湿高で95度くらいに感じる。
そしてオートリウリュが頻繁に稼働する!ロウリュ後は100度くらいに感じる!
めっちゃ心地よい温度でした〜
物足りなくなく、ちょっとキツイくらいの熱さでしっかり汗ドバドバ出る🥵
水風呂、サウナの前に広めのがあり。
17度だったけど、常に循環してるタイプで体は常に冷え冷えで気持ち良い。
循環タイプ苦手だったけど、整いの満足度今回全部高かったから実は合っているのかもしれない。
整い椅子も、インフィニティはないもののたくさんの椅子が外にも中にも設置されてて、
外気×2、内気×1でバカ整いました。
ロウリュウサービスにはあんま力入れてなさそうで、
空気全体の循環数回、椅子に向かって5回くらいあおいで終わりだったのは、他の設備良きなだけにちょっとショックだった🥵
セルフロウリュがあるからあまり求められてないのかな?
それ以外は総じて最高のサウナで大満足でした⭐️⭐️⭐️
女
[ 大阪府 ]
久しぶりのホームサウナ!
最近仕事の疲労がひどく、毒素抜きに来ました〜☠️
高温サウナ3セット 10 6 6
スチームサウナ1セット 10
今日も一休は最高でした〜✨
久しぶりのタワーサウナ側。
最上段は結構人が埋まってて1セットしかできなかった😞
けど基本サウナも温泉も空いてて、のんびりできて良かった〜
初めて(?)平日に行って、人の少なさ&料金の安さに感動しました。
これから平日に攻めようかな🔥
ずっと気になってた、近隣のラーメン屋さんにも行けたし満足な金曜日☺️
やはり整い中にたくさん蚊の餌食になってしまった🩸
この季節外気浴難しい……
冬になって寒くなる前にもっと外気楽しみたいのに😂
女
[ 愛知県 ]
当日朝にレディースデーと知り、高速とばして来ました〜🏍️✨
1:30inの3Hコース。
着弾遅かったけど、思ったよりも混雑はしてなかった!
受付でアウフグースの予約ができるらしい。
14時はもう受付終了していて、15時の回を予約したらまさかのDESSEネパドルなみきんぐちゃんの回。
大阪から愛知にサウナ入りに来て、なみきんぐ回を受けるとは(╹◡╹)ご縁を感じた🫶笑
・オートロウリュサウナ
まずは体を温め、浴場を探検してて目に入ったこちらから。
結果私の大大大好みでした!!
湿度高め、温度高め、暗め。
手前に寝転べるスペース2人分と、奥に2段の椅子(max10人くらい)。思ったより広い。寝転びは常に人気で埋まっていたのでイスに着。
テレビなどはなく、暗闇で無心になれるサ室。
気づいたら6分くらいで汗ダラダラでした💦
出る時に温度見たら80°くらいでびっくり、もっと熱く感じた🥵
そして楽しみにしてた水風呂🧊
16度でまったり休憩→6度シングルにサッと入って整いイスで休憩、が最高に整うことが判明しました。。。
シングルはやっぱ一瞬で足先が凍る、、🥶
けどその後の気持ちよさをしってると入らざるを得ない。
めちゃくちゃに整いました。
やっぱシングルって偉大。
あと、椅子がたくさんあるのよきですね。
・メインサウナ
メインサウナはなみきんぐちゃんのネパドルライブから!
「掛け湯、掛け湯、ぐるぐるぐるぐる🌀」
久しぶりの掛け湯コール!懐かしかった!またDESSEも行かないとなー!
3曲目、まさかのリサイタルズ流してくれて1人でテンション上がってました🖖💚
めちゃくちゃロウリュしてくれて、3曲目終わりはあっちあち🥵
ライブ終了後、運良く水風呂にもチェアにもいい流れでありつけて、再び最高の整い。
楽しい×整えるって最高ですね。。。
メインサウナはオートロウリュサウナと真逆で、広い(max30くらい?)、明るい、テレビありの3段サウナ。
温度は最上段で85度くらい。
けどオートロウリュの方が熱く感じたかな〜。
1時間ごとにアウフサービスやってるので、入る時間は見極めないといけないですね。
2種類のサウナ、どっちも魅力的すぎました👍👍
計オートロウリュ2セット
メインサウナ2セット(アウフ1含む)の4セット。
全部最高に整えた。
3時間で限界まで堪能したった!
最高だった〜〜
普段男性しか利用できないのつらい。羨ましすぎる…
またレディースデー開催されたら行きたいと思えるくらい、良き施設でした!
サ飯食べる時間なかったから次は食べたい🤤
男
[ 大阪府 ]
高温サウナ×3
仕事疲弊からの金晩サウナ最高でした〜。
回遊風呂初めて歩きました。
2段のL字サウナ。
温度は85度くらい。広い。
けど温度はもうひとこえしてほしいくらいの熱さ🔥
テレビありだけど、見える席は埋まりがち。
1セット目は割とすぐ汗出てしっかり整えた!
横の水風呂、18.5°Cって書かれてたけど、入ると16度くらいの体感。
好きな温度でした。広いし深いし水風呂良き🙆♀️
今日はあいにくの雨で外気できなかったので、室内のチェアで整い。
疲労もあってか笑、しっかり整えました。
2セット目からはサ室の温度が低いからか汗の出が悪くなる(›´ω`‹ )
まぁそこはどのサウナ施設でも同じなので許容!
その後に行った近くの居酒屋が最高においしかった!
サウナも行けて美味しいご飯も食べれて良き金晩でした〜😌
女
[ 大阪府 ]
VIVA SAUNA×5
ロウリュウサウナ×1
お久しぶりのなにけん!
嫌なことがあってモヤモヤしてたので、かつ近くに用事があったので伺いました。
なにけんは今日も相変わらず最高でした😎
土曜日だけど空いていて、快適なサ活できました。
VIVASAUNAの奥の、超高温は公式で寝転びOKなんですね。
張り紙にOKと書かれているのに気づいて、人もいなかったし早速実践。
寝転びながら熱されたい気分だったので気持ちよかったです。
暗いしひっそりと寝転べるから超高温ゾーン好き👍
22時半くらいに帰ろうとおもい1階に降りると、入館&会計の長蛇の列ができていてびっくり…
お会計まで15分くらいかかって狙ってた電車乗れなかった😅
男性側はロッカーの空き待ちも発生していたようで…
さすがなにけんですわ。
女
[ 大阪府 ]
高温サウナ×4セット
お休みの締めに、ホームサウナ٩( 'ω' )و
三連休の最終日だからか、めちゃくちゃ空いてた!
今日は平面の方で、温度計見たら100度超えててびっくり〜
テレビ面白くて気づいたら汗だばだば💧
1セット目でごろ寝で整ってたら、蚊に3箇所も刺されてしまい、2.3セット目は蚊に噛まれないかの方に意識行ってしまい目瞑れなかったので整い度低め
4セット目でいい感じの整い場所を見つけ、椅子に座って一息ついて最後はしっかり整えました〜
これからの季節外気浴が難しいなぁ
寒くなってしまう前に、外気浴楽しみたいけど蚊という新たな敵がいることに今日気づいた🥺
ありがとう一休。
この3連休遊び尽くしたし、明日から仕事頑張るぞ〜
女
[ 大分県 ]
旅行先で立ち寄った温泉٩( 'ω' )و
別府にきたなら温泉に入りたいという要望をお友達が聞いてくれて、朝風呂になりました♨️
どちらかというと温泉メインの施設。
靴を脱いで受付を済ませ移動すると、広場のような外につながっており、そこは下駄を履いて移動するという変わった形をした施設でした。
広場にはちょっとした休憩スペースや、ゆでたまご販売所、女湯男湯への入り口がある🥚
新鮮でおもしろかった(^ω^)
お風呂はまるで滝行のような「滝湯」があったりと面白かった!
露天風呂の景観もよきよき。
一つの露天風呂が閉鎖されていたのが残念でした🫤
サウナは、むし湯というスチームサウナのようなものが数箇所ある感じでした。
次の予定もあるのでサウナは入れず覗き見をしただけ🫣
次は夜にゆっくりと行きたい所存です🧊
[ 熊本県 ]
念願の西の聖地、湯らっくす!
九州旅行の予定があったので前日入り参戦
しごおわ猛ダッシュし、21:30着
・ This is it
到着して受付で22時回が空きあると聞き、即決
宿泊プランは追加料金不要だけど館内着の替え代金だけ+200円必要
シアター内で催し物を見ながらアウフを受けれるもの、館内着着用の男女兼用
本日はお香を楽しむような回でした〜
頭から冷水をやかんでぶっかけられるという、脳天冷やしが最高だった
なるほど、これは館内着変える必要があるねってくらいびしゃびしゃになったのでお風呂へ
体を洗い、天然温泉で温まっていたらご飯が24:30LOなのを思い出して、このままサウナいくとご飯難民になると気づき、一旦浴場を後に
夜着はバタバタで時間配分難しい😅
アジフライが人気と予習していたが、辛いもの食べたくなりサンラータン麺を注文🍜
写真より餡多めで想像とは違ったけど味は美味!
やっと念願のサウナ!
・クラシックサウナ
アウフグース24時回にドンピシャで間に合い参戦!
運良くラスト1席😮💨❤️🔥
元々は85度くらいでじんわり熱い程度やけど、ロウリュ始まると体感温度一気に上がり汗がえぐい
アロマがいい香り
そしてタオルパフォーマンスを初めて見たので普通に感動した
最後は一人一人風送ってくれるのもあり、終わった頃には汗ダラダラ
こりゃ25時回も受けるしかないと心に決め水風呂へ
・水風呂
噂のMADMAXボタン発見!!
押したら滝が出てくるのかと思ってたら、常に弱めの滝は流れている
ボタンを押すとと滝の水量と勢いが変わり、滝行になる🔥🔥
頭から水を合法で浴びれる、めっちゃ深い、冷たい、温度最高、全てにおいて最高の水風呂でした👏
狭いのでアウフ後とかは混みがち
・整い
露天エリアには寝転び椅子4つ、他にも浴場内にたくさんのイスがあり場所には困らない💪
真ん中の天然温泉の横の椅子には湯らっくすの楽しみポイントが書いている壁が目の前にあり、休憩がてらに読んだ(9個のポイント制覇した✌️)
露天エリアのイスがやはり1番気持よかった
あまみえぐかった
・メディテーションサウナ
階段、ロウリュ装置、階段という構造
クラシックよりは温度湿度高い
割と周りの人と距離は近い
人がいない24時過ぎに入り、ロウリュでアチアチ🙌
・大噴火瞑想サウナ
蒸気がやばいと口コミを見てたが、思ったより視界鮮明
けど十分な蒸気と温度、塩もありしっかり汗でて気持ちよかった
最終クラシック4、メディテーション1、噴火1 セット堪能🙆♀️
気づいたら2時半😂
からの6時に起きて朝ウナもしっかり堪能☀️
めちゃ素晴らしい施設でした
次は1日ゆっくり過ごせる日に行きます!
女
[ 大阪府 ]
初のさらさのゆ٩( 'ω' )و
お友達のホームサウナにやってまいりました。
土曜日の夜だからか家族連れがすごく多い👶🏻
まずは外のシルク風呂で体を温める。
いざサウナ٩( 'ω' )و
熱気風呂♨️
均等感覚で一人一つのマットが置かれているような感じで、その上にサウナマットを置いて座るような感じ。ディスタンス保てて良い🙆♀️
まずは1番上の段を確保。
カラカラであっつい〜!温度計は95度くらいだった。納得。
6分くらいで汗だばだばでout(´ω`; )
横の水風呂へ🚿
動線最高すぎる。
水風呂自体も大きくて、人とタイミング被ってしまっても諦めることなく入れそうでよい🙆♀️
そして温度も最高。
15度〜16度くらいで、キンキンかつ水風呂内で気持ちよく滞在できる私の好きな温度🧊
のどがスーッとしてきたので、、
露天にあるごろ寝チェアへ🪑
秋風も相まって最高に気持ちよきでした🍂
2セット目、タイミングよくロウリュウサービスの時間だったのでイン。
さすがロウリュ、広いサウナ室がパンパン。
一人一人に仰ぐわけではなく、部屋全体の空気を循環させるように仰ぐロウリュウサービス初めてだったので新鮮でした☺️1巡が結構長くしっかりとやってくれて、計2巡やってくれたので部屋がホクホクになりました。
ロウリュウサービスのあと、まだサウナ室おれるな〜と思い上段に移動して追い込みしたら汗止まらなくなりました🧖♀️
このセットは最高に整えた。
ラスト1セットして、
外の石風呂で体温めて出ました。
ここの広い石風呂好き、、
ご飯も美味しくて最高でした〜💮
友達オススメの湯上がりセット+私のホームサウナでもよく頼むおうどん🍜
いつも車で銭湯行くから飲めないけど、サウナ上がりのビール堪らんすぎた🍺🍺🍺
また友達んちにお邪魔する際は寄ろうと思います٩( 'ω' )و
次は塩サウナも入る!
女
[ 大阪府 ]
2日連続サウナ!
お久しぶりのホームサウナ一休〜٩( 'ω' )و
土曜だからかめちゃくちゃ人多かった!
家族連れがわんさか。
不安になったけど、サウナ室ちらっと見たらスカスカだったのでゆっくりお風呂で温まっていざサウナへ☺️
高温サウナ×3 8 12 12
塩サウナ×1
高温サウナ、今日は平坦の方。
温度計見ると100度超えててびっくり🫢
ここって100超えてたっけ?体感は90くらいだった。
1セット目は8分くらいで汗どばどば。
ここの水風呂しっかり冷えてて体感15度〜16度🧊🧊
けど掛水さえ乗り越えば至福〜(´ω` )
これはいい整い期待できるぞと思い、チェアへ行ったのですが、今日はうまく整えず…
2.3セット目も、1セット目よりも長くサウナに居たし水もしっかり入ったのに、整えず同じような感じで。
休憩してふぅ〜気持ちいぃ〜とはなるんだけど、
耳の鼓膜が塞がるような、ふわぁぁってなる感覚が3セットともなかった_(:3」∠)_
悲しい。昨日もサウナ行ったからかな。
こんな日もあるよねーと思い、今日は温泉堪能にシフトチェンジして、そのあと温泉全種類制覇。
ラスト塩サウナで締めました🧖♀️
今日の塩サウナは暴れておらず、とても湿度温度ちょうど良きでした。
整いの必要条件って何なんだろうか。
調べてみよーっと。
女
[ 大阪府 ]
お久しぶりあるご。
高温サウナ3セット
塩ミストサウナ1セット
1セット目は高温サウナでちょうどロウリュウサービス始まる時にIN。
ロウリュウ終わって、一気にみんな出るから水風呂埋まるの嫌やな…と思って、塩サウナ横のシャワーだけ浴びてインフィニティ座ったけど、
まっっったく整えなかった。
水風呂の大事さを理解しました。
あるごの水風呂、入り口が狭いのどうにかしてくれへんかな〜😅😅😅
不完全燃焼だったので続けて高温サウナ×2は、
しっかり12分→水風呂→チェアで整えました🙆♀️
水風呂15.6度気持ちよすぎ。
チェア運良く3セットとも座れた✌️
最後に塩サウナ1セットでお肌ぷるぷるにして帰還。
座ると物足りんなーと思って立ったらちょうどいい感じのミスト&温度だったので、誰も居なかったから立ちサウナしてた🧖♀️笑
久しぶりのあるご、
サウナも温泉も楽しめました〜♨️
お風呂入り口前の広場のところにひよこちゃんがいっぱいいて可愛かった🐣
女
[ 和歌山県 ]
出張のついでに…
狙ってたふくろうの湯٩( 'ω' )و
・ミストサウナ1セット
・遠赤外線サウナ3セット
出張先のホテルからレンタサイクルで向かう🚲
銭湯らしい建物が地上になく、ぱっと見どこにあるか分からなくて周辺くるくるしてたら看板発見!笑
地下一階にあるのね〜ほえ〜。
いざ建物内入ると、綺麗でびっくり!!!
スパ銭と思えない上品な銭湯♨️
そこらじゅうにフクロウさんがいて可愛かった🦉
・漢方薬草サウナ
扉がが小さくて可愛い。しゃがんで入る。
入ると二つの壺がある。
一つは掛け湯用。もう一つに漢方。
漢方の方、ただ漢方入ってるだけか〜と思ってたら少し時間経ったらゴゴゴゴって言い出して「あ、ここから蒸気出るやつね。」と理解した。
覗き込まなくてよかった(›´ω`‹ )笑
じんわりと体の芯から暖かくなる感じで、長めにいたら汗だらだらになってました🧖♀️
水風呂に入るほどではないのでシャワー浴びて遠赤外線サウナへ直行。
・遠赤外線サウナ
やばい!めちゃくちゃタイプのやつでした。
温度湿度私の好み。
肌が悲鳴を上げるほどではなく、しっかり表面からも熱さを感じる、うえに無理!ってすぐになるほど熱くははないから時間的にも十分に満足するまで居座れる感じ。
温度計は85度くらい指してたけど体感90度くらい。
2段で横に長ーい。テレビありだが真ん中に座らないと見ないのは少し悲しいがサウナが最高すぎるので許す👍
奥にヒーター、真ん中にテレビ、手前入り口と分かりやすい構図。
1セット目、ヒーターの真ん前に座ってものの4分くらいでドバドバの汗出たので水風呂へ。
・水風呂
遠赤外線の真横で動線◎
温度◎◎◎◎
しんどすぎず、物足りなさすぎず完璧な温度。
深めかつ広め。人も少なかったから堪能できた。
・整い
整いスペースが少ない、横イス×3しかないのが唯一惜しいなと感じたところ🥹
個人的には、漢方サウナの前にある椅子がひっそりとしていて、人の目を気にしなくてよい。
インフィニティかゴロ寝スペースあれば完璧だなぁ…と思いつつも、椅子に座ってぼーっとしていたら気持ちよく整えました。
そのあと追加で遠赤外線サウナ×3セットして大満足。
最後に温泉全種類制覇して帰りました。
ここの温泉、めっちゃ塩分強めです。しょっぱい。
目に入ると染みました😭笑
その代わり上がったときお肌すべすべでした(*'▽'*)
総じて大満足で、また来たいと思える温泉でした。
次の出張時も来ようかな。
あと、帰りの夜道の自転車の風が気持ち良すぎて最高でした〜
涼しくなってきたね( ◜௰◝ )
秋を感じた🍂🚲
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。