ほたるいか

2024.10.05

1回目の訪問

サウナ飯

初のさらさのゆ٩( 'ω' )و
お友達のホームサウナにやってまいりました。

土曜日の夜だからか家族連れがすごく多い👶🏻
まずは外のシルク風呂で体を温める。
いざサウナ٩( 'ω' )و

熱気風呂♨️
均等感覚で一人一つのマットが置かれているような感じで、その上にサウナマットを置いて座るような感じ。ディスタンス保てて良い🙆‍♀️
まずは1番上の段を確保。
カラカラであっつい〜!温度計は95度くらいだった。納得。
6分くらいで汗だばだばでout(´ω`; )

横の水風呂へ🚿
動線最高すぎる。
水風呂自体も大きくて、人とタイミング被ってしまっても諦めることなく入れそうでよい🙆‍♀️
そして温度も最高。
15度〜16度くらいで、キンキンかつ水風呂内で気持ちよく滞在できる私の好きな温度🧊

のどがスーッとしてきたので、、
露天にあるごろ寝チェアへ🪑
秋風も相まって最高に気持ちよきでした🍂

2セット目、タイミングよくロウリュウサービスの時間だったのでイン。
さすがロウリュ、広いサウナ室がパンパン。
一人一人に仰ぐわけではなく、部屋全体の空気を循環させるように仰ぐロウリュウサービス初めてだったので新鮮でした☺️1巡が結構長くしっかりとやってくれて、計2巡やってくれたので部屋がホクホクになりました。
ロウリュウサービスのあと、まだサウナ室おれるな〜と思い上段に移動して追い込みしたら汗止まらなくなりました🧖‍♀️
このセットは最高に整えた。

ラスト1セットして、
外の石風呂で体温めて出ました。
ここの広い石風呂好き、、

ご飯も美味しくて最高でした〜💮
友達オススメの湯上がりセット+私のホームサウナでもよく頼むおうどん🍜
いつも車で銭湯行くから飲めないけど、サウナ上がりのビール堪らんすぎた🍺🍺🍺

また友達んちにお邪魔する際は寄ろうと思います٩( 'ω' )و
次は塩サウナも入る!

ほたるいかさんの蔵前温泉さらさのゆのサ活写真
ほたるいかさんの蔵前温泉さらさのゆのサ活写真

揚げなすと梅おろしうどん

私の好きなメニューがあったので⭐️ ホームサウナと全く食事処のメニューがおなじで、系列店だと知りました

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
0
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!