もも太

2025.07.13

1回目の訪問

長崎・福岡遠征①
福岡出張
前乗りして長崎へ
前から行きたかった
御湯神指しベストパワーランドへ
諫早の山奥にある
結構ガチ山道なので注意
要所要所にある看板を見ると
安心する

受付で説明をして頂き
もちろん漢方コースで!
流れはこんな感じ

・1セット目
お風呂
サウナ10分
シャワー
お風呂
休憩15分
・2セット目
サウナ10分
シャワー
そのままバスタオルを巻いて
漢方25〜30分
シャワー
お風呂
・3セット目
サウナ10分
シャワー
お風呂
水風呂
と言った流れ

サウナは韓国古来のものをヒントに
元は建設会社の社長の中島勝義さん
が引退してから2000年に作られた
麦飯石を大量に敷き詰めた
ドーム型の石窯
石窯の奥にキャンプファイヤーの
ような感じで薪が焚かれている
薪は松の木
この空間に麻袋をかぶって入る
熱さや、怪我防止の為
時間になると呼びにきてくれる
この感じ鉄輪の薬草蒸し風呂を思い出す

・韓国式サウナ
130〜140℃
壁側はマイルドで
薪に近くなるとかなり熱くなる
地面にも麻が敷かれ
まずはうつ伏せでお腹などを温める
横向きになったり
個性的な岩盤浴の感じ
仰向けで背中を向けて
肩や腰を温めて筋肉を解す
慣れてくると麻越しに
薪が爆ぜるのを愛でながら瞑想
とても原始的で原点に戻る感じ
めちゃくちゃいい
そしてビックリするくらい汗が出る

・漢方サウナ 
丸く穴が空いた椅子に座る
ビニールシートのようなもので
首から下を覆う
美容院でするようなやつ
椅子の下に火を付けた壺を置き
この状態で30分
壺の中にはヨモギを中心とした
漢方が入っているようだ
お尻がじわじわ熱くなる
下からだけではなく
全身の毛穴から漢方を吸収する
途中結構お尻が熱かったので
係の人に伝えると調整してくれた!
このままお尻が焦げるかと思った笑

・水風呂
28℃くらい
水道水なので季節によって変動
冬場はもっと冷たいと思うが
夏場はぬるかったー
でも、これはこれで気持ちぃー

休憩場は脱衣所にある
歴史を感じるウッドデッキ
とても広く、十分なパーソナルスペース
畳じゃないけど
なんか田辺温熱保養所の
ような感じでいい!
タオルやブランケット、木枕など
好きに使用していい
水や塩も用意されているので
しっかりと水分とミネラルを補給
あっという間に時間が過ぎた〜
ここでしか味わえない体験
療養目的で全国各地から
病気を患った方が泊まりがけで
通われたりする意味もよく分かる
サウナって奥が深いなーって
改めて思った1日だった
また絶対来まーす
サっ、次の施設へ♨️

もも太さんの御湯神指しベストパワーランドのサ活写真
もも太さんの御湯神指しベストパワーランドのサ活写真
もも太さんの御湯神指しベストパワーランドのサ活写真
もも太さんの御湯神指しベストパワーランドのサ活写真
もも太さんの御湯神指しベストパワーランドのサ活写真
もも太さんの御湯神指しベストパワーランドのサ活写真
もも太さんの御湯神指しベストパワーランドのサ活写真
もも太さんの御湯神指しベストパワーランドのサ活写真
もも太さんの御湯神指しベストパワーランドのサ活写真
もも太さんの御湯神指しベストパワーランドのサ活写真

協和飯店

長崎ちゃんぽん

濃厚でクリーミーめちゃくちゃ美味しい😋 皿うどんやチャーハンも食べてみたい!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
10

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!