2023.05.20 登録
[ 山口県 ]
サウナ:10分 × 2(セルフロウリュ)
水風呂:150 秒× 2
休憩:15分 × 2
合計:2セット
感想:もう4回目、セルフロウリュは貸切にならないそうです!!しかし皆様水かけすぎで、タイミング悪いとストーンが浸水してました😓良い時は背中が焼けるほどの灼熱🔥自然の力を浴びてめちゃくちゃリフレッシュできました◎
[ 山口県 ]
サウナ:9分、11分
水風呂:120秒、100秒
休憩:15分 × 2
合計:2セット
感想:ホーム、土曜の夜遅くだったけど割とすいてた。
毎度90点以上をだしてくるあたり、やはりここが大好きだー!!!白湯、泡風呂、露天風呂の温度がドンピシャで好き(ちょいぬるめ)。2セット目は最近で1番ととのったきがする。水100秒くらいがちょうど良いかも!
[ 山口県 ]
サウナ:10分,12分
水風呂:2分 × 2
休憩:15分 × 2
合計:2セット
感想:昼間は比較的空いてるし、民度良い!今日は脈拍を意識してみました。水風呂が冷たいからいい感じにととのった〜!外気浴はインフィニティに座れて一安心、ぼーっとできました。良い三連休でした🤘
[ 山口県 ]
久しぶりにホーム。土曜の22:00は流石に賑わってました。整い椅子は激戦区。ここのサ室と水風呂はたまらん好きです、木のベンチで寝転がって昇天。ホームは偉大であることを再確認🧖そして初めてドベ退館🤘
サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:15分 × 2
合計:2セット
男
[ 山口県 ]
2回目やってきました、今日は夜!!
昼間と違って雰囲気がすごくいいです。整いながら夜空を見るのは最高で、星が綺麗です。温泉もサウナも外気浴も個人的にはすごく好み♨️
2時間じゃ足りませんでした!!笑
①セルフロウリュ:5〜6分
②遠赤外線12分
③セルフロウリュ5分
水風呂2分
休憩10分
[ 山口県 ]
9/1にリニューアルオープンしたとのことで、さっそく行って来ました!!新館として建設されたようで、めちゃくちゃ綺麗でした。館内は木の香り、浴室内は硫黄の香りでたまりません!!
内湯、水風呂2種(低温、源泉)、外には露天風呂、寝湯、壺風呂2つと、かなり充実です。
個人的にはいい傾斜になっている寝湯で山を眺めることができるのが最高でした。
肝心なサウナ
セルフロウリュ:通常は貸切のようですが、現在は無料開放中とのこと。3人入れるくらいの狭さで小さなストーンがあります(時計なし)。備え付けの水をかけると、最初あまり熱波を感じませんが時間が経つとかなりの熱気になります。
遠赤外線サウナ:ホームページにはオートロウリュ付きと記載があったので楽しみでしたが、男性側にはありませんでした(女性側にはあるそう)。80℃くらいで長く居れるタイプです、物足りないように感じますがいつのまにかしっかり発汗できました。
水風呂は源泉と低温の2種類。源泉は香りがいいですがぬるめのため低温ベースで浸かりました(18℃くらい?)
露天スペースにはウッドデッキ上にColemanのインフィニティチェアが2脚、整いイスが2脚、ベンチが2つです。今日は2週間ぶりのサウナでもあり、かなり整いました。インフィニティチェアで風を浴びながら空を眺めるのが最高の至福でした。しっかり2時間以上堪能して帰宅!!また絶対きます!!!
オートロウリュも体験したいので男女入れ替わらないかな〜〜🙇あとチェアがもう少しほしいです!!
男
男
[ 兵庫県 ]
サッカー観戦のため、念願だったドーミーインへ!!
ホテルについてるサウナとは思えないほど素晴らしかったです。アロマでいい匂いするなか、柔道見てました。
水風呂はキンキンで、露天風呂で何回も整えたー!!
夕、夜、朝も楽しんで、大満足◎
ホテル泊まるならドーミーイン一択。
また来たいなあ
男
[ 東京都 ]
出張2日目に選ばれたのは改良湯。
恵比寿駅から13分くらい歩いて到着!少し遠かったな〜
住宅街の中に大きなクジラの看板があっておしゃれな入り口でした。館内はめちゃくちゃ綺麗で、銭湯なので値段も安い。さっそく浴室へ行き、洗体後に炭酸泉へ。
37℃くらいのぬるめでめちゃくちゃ好きだった。ずっと入ってられます。あったまってからサ室にin!!
湿度たっぷりでめちゃくちゃ蒸し暑くて汗が吹き出る。
さらに20分ごとのオートロウリュウで追い討ちかかって8分くらいでギブ。水風呂はキンキンの12℃くらいでかなり気持ちいいかつ苦しかった笑 整いスペースは椅子はちょっと少なかったけどなんとか座れて、アロマな香りの中ゆっくり整いました。二セット目も同様。
帰りは記念にかわいいステッカーを買いました。
すごく綺麗でいい銭湯でした、山口県にもできてください…
男
[ 東京都 ]
また東京出張にきたので、行ってみたかったサ東へ!
中学の友達と成人式ぶりに会って一緒にサ活しました。
まずは1Fで炭酸泉に浸かったあと、完全黙浴2Fへ。
サウナ何種類あんねんと言わんばかりの数、と、そこへ狙っていた20:00のアウフグースタイム到来!!初めてのアウフグースはマグナム洋平さん!何回かSNSで見たことあったけど、想像以上の強キャラでめちゃくちゃ面白かった笑 爆音BGMの中でやばすぎるロウリュウとブロワーの送風で背中火傷、完走できずに水風呂へダッシュしました。悔しい…がしかし、新しいサウナの楽しみ方を知れてよかった〜ますますハマりました。
水風呂はキンキンの凍に入ってに入って休憩スペースへ!椅子多すぎ!畳風の寝転がるとことあって、薄暗くて静寂で最高である。まずは寝っ転がって爆整い。
ここでカウンターのところにドリンクバーがあるのを発見。さすが都会、サ活に特化しすぎている。ちょっと割高だけど飲み放題券を買ってポカリをたくさん飲んだ。
整い椅子にドリンクホルダーがついてて、整いながら飲めるのはすごすぎる。
2セット目はセルフロウリュウのところへ、こっちはデフォで100℃超えでまじで暑かったし湿度もやばかった。
そこからのセルフロウリュウで限界を迎えてまた整えました。2時間たっぷり、1Fの湯船で近況報告などを話して、久しぶりにいい時間を過ごせました。地下直結のサ飯東京もいきたかったなあ!!個人的にはNo.1のサウナ施設です。またいきます!!
男
男
[ 東京都 ]
楽しみにしてから文化浴泉、19:00頃in。もう外観からわかる、いいサウナがあると。中はいい感じにエモい銭湯で、受付のお兄さんたちも愛想良くて田舎感を感じた。
浴室はシンプルで2つ。nano湯は個人的に大好きな細かい泡の白色風呂、これが気持ち良すぎてずっと浸かってられる。もう片方はジャグジー系。サウナは1つで、ビート板あるのも助かる。20分おきにオートロウリュウが来るが、来てなくても最上段は相当熱い。ホームの和らぎの湯も熱い。そこからロウリュウで追い討ちで昇天。
水風呂がこれまた14℃、昨日のスパブリックより2℃低いだけなのに、こんなに冷たいとは。シングルなんて入れるのだろうか(笑)、いつも120秒だけど100秒でギブ。
整いは内気浴室がある。かなり暗くてイスがかなりある。なんだこの空間は、ほぼ満席なのに誰1人喋ってないし、扇風機の風で整いにガチ集中できる。こんなに良いなと感じたのは初めて。あとはnano 湯ともっかいサウナ楽しんで退館。混雑のギリ前だったからサウナ待ちなくて良かった。ファンすぎて刺繍入りmokuタオルとステッカー買いました笑、また来月も絶対に行く。
8分✖️2セット
男
[ 東京都 ]
東京出張でサウナを探していたところ、行きたいところが全部定休日…なので3番手のこちらに19:00頃in。
赤坂のビル中にこんな和テイストな空間が広がっているのびっくり、しかも超綺麗。2時間2200円コース!
浴室はシンプルで内湯(39.5℃)1つとライトアップされたバカでかい水風呂(16.5℃)
内湯はちょいぬるめで個人的には大好きな温度でよかった。サウナは2週類でまずは「薙」、3分おきくらいにAIオートロウリュウが作動して常に最高温度を保ってた。
すごい、マジで暑かった。9分くらいで出て、水風呂ドボン!ほどよく冷たくてよかった〜、そしてお楽しの整い時間。内気浴ではあるけど、しっかり浴室と区切られて
10台以上のよさげのイスにて爆整い。定期的に上から送風されて、外気浴以上の気持ちよさで最高!!!
2セット目は「荒」、こっちはセルフロウリュウで薙よりもっと高温サウナだった。どっちもクオリティ高すぎ。
個人的には「荒」が好きだな〜、しっかり整いました。
浴室には時計なくて困ったけど、心の時計で時計なしでも1.5時間過ぎくらいであがれた。さすが。
めちゃくちゃ満足!!!来月もまたくるかも〜〜
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。