2020.03.09 登録

  • サウナ歴 7年 8ヶ月
  • ホーム サウナセンター
  • 好きなサウナ 温度よりも、湿度たっぷりサウナを、好みます。 また老朽化が激しくても清潔感があれば問題無し昭和感満載の老舗施設を応援してます。 サウナセンター、ユーランド鶴見、サウナニュー大泉稲荷町
  • プロフィール サウナスパ健康アドバイザー 基本24時間営業の施設は早朝サウナを楽しみます!最近はととのう事にこだわりが無くなり、その施設に合わせ、楽しめるように自分を持っていく事に重きを置いています! 月に2.3施設は新規開拓したい感じです。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あーたん

2023.09.09

9回目の訪問

富の湯

[ 東京都 ]

近くに用事があったので、こちらへ!

久しぶりの富の湯さんは天候も悪いこともあり、自転車の数で空いてる予感ありましたが、番台のおばさんから「今日は貸切だよー」笑
なんて一言もありガラガラというより常連っぽい方が1人!

サウナ利用者もよく見る常連の方2人で、下段で楽しそうに会話をしているのを聞きながら、上段のキング席で4セットしっかり汗を流して、いつまでも入れる水風呂に浸かり、締めは小さな露天の椅子に座り完璧です!あまりにも気持ち良すぎて、3.4セット目は軽く寝てました😅

17時頃になると少し人が多くなってきましたがそれでも空いてますが笑

いつきても、安定の良さがここにはあります。
また、寄らせてもらいます!

続きを読む
11

あーたん

2023.06.30

26回目の訪問

久しぶりの竹取はかなりアップデートされていました。室内の休憩椅子が増えていたり、サ室の温度に関しては草加健康センターかと思う程湿度たっぷりの高温サウナに変貌していました。最上段一回も座れませんでした。

人がいなく、ドアの開閉が少ないせいか、それと30分に一回のオートロウリュでとんでもない暑さになっています。あまりにも気持ち良すぎて6セットもしてしまいました。普段は休憩してる時に寝落ちしないのに今日は2度ほど記憶が飛びました😅

ただ難点は料金がかなりの高額なのでそこが頻繁には来れない感じになるのでそこが少し残念です

ただそれだけの価値は十分にあるポテンシャルだと思います。

続きを読む
15

あーたん

2023.05.22

2回目の訪問

天気が良かったので外気浴がしたくなり、こちらへ!

入口でいきなり出鼻をくじかれました。チラー故障により水風呂の温度が下がらないみたいで、本日は22.7.8度をウロウロしてる感じでした。まぁぬるくはないですが若干物足りなかったです。

というわけで、4セットを行い、内1セットはオートロウリュのタイミングが合い、気持ちよく日差しを浴びながらととのいました。

露天の炭酸風呂では地元住人のお爺さん達が何やら楽しそうにおしゃべりしており、コロナ禍では嫌な気持ちでしたが、コロナが落ち着いた今、懐かしい光景で何やら嬉しくなってしまいほっこりさせてもらいました。

ちなみに午前中の時間帯の客層はほぼお爺さんばかりでした笑
また来ます!

続きを読む
14

あーたん

2023.05.14

1回目の訪問

赤羽近くに用事があったので、初訪問のこちらへ!

場所は飲み屋街のところにあり、地下へと続く階段が何やらドキドキしましたが、入り口に着くと中々の人の入りで、朝から混んでいる感じがしました。

浴室はとてもコンパクトでカラン、遠赤外線の低温サウナに、高温サウナ、水風呂、バイブラ浴槽のみと全てが2.3歩圏内で使い勝手はとても良く、まずは体を清め高温サウナは、入った瞬間熱い!ボナサウナでした。いいですねー!

5分でアチアチ💦すぐ横の水風呂に水温計は18度ですが体感は15度ぐらいでシャッキリ決まります!休憩はロッカー奥の秘密の外気浴へ。
細い通路に3人分の椅子が置いてあり、風も吹いてしっかり外気浴できるので気持ちよくととのいました。

90分コースだったので、3セットのみでしたが、浴室の大きさを考えれば丁度良かったです。
ちなみに低温サウナはあまり好みではありませんでした。
近くに来た際はまた寄らせてもらいます。

続きを読む
19

あーたん

2023.05.07

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

南大門カルビ

サウナ後の本格的な焼肉、最高に美味しかったです。

続きを読む
1

あーたん

2023.04.08

8回目の訪問

富の湯

[ 東京都 ]

久しぶりの富の湯さんへ
やはりここも値上げの波が‥

それでもサウナ料金込みで700円は安いです。
地元の常連さんで賑わっていましたが徐々に少なくなり快適にサウナを利用出来ました。

小さい露天に休憩スペースがあるので静かにととのえます。1週間の疲れもしっかりなくなり、7セットもしてしまいました笑

続きを読む
19

あーたん

2023.03.14

55回目の訪問

湯の森 深大湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

あーたん

2023.03.11

3回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:ディズニーランドの為に泊まったので朝ウナ辛くて起きれなくて、2セットのみでしたがシャキッと気持ちの良い朝を迎えることができました。

続きを読む
1

あーたん

2023.03.10

2回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:外気浴が気持ちの良い季節になってきました

続きを読む
0

あーたん

2023.03.05

54回目の訪問

湯の森 深大湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

あーたん

2023.03.04

1回目の訪問

船堀と言えば、サウナコア21には来た事ありましたが入場料金がかなり高めなので、敬遠していまた。サ活を読んでもそんなに悪そうではなかったので今回は敢えてチャレンジです!

雰囲気は古き良きスーパー銭湯の趣で、受付でタオル館内着セットをもらいロッカー室へ行き。着替えを済ませて浴室に入るとかなり広い、人はまばら、種類も豊富でサウナ以外でも楽しめるようになっています。

サ室は25人程入れそうな大きさで、遠赤ストーブが2つで、少しカラッとしてますがしっかりと汗をかけます。隣に低音サウナがありましたが誰もいませんでした笑

地元の老人ばかりで若者はいませんでしたが、サウナ利用者は多かったせいか、時折り休憩難民になりました。ただ露天風呂にある休憩椅子に向かう時、畳を通るのがなんとも良かったです!

4セットしっかり堪能しました。

続きを読む
19

あーたん

2023.03.02

25回目の訪問

少しアップデートしておりました。

30分毎のオートロウリュ、露天風呂にサウナー用の不感湯風呂など、相変わらず平日でも強気の料金設定ですが、それを持ってしても空いてる浴室は最高なんで、やっぱり来ちゃいます笑

そしてオートロウリュのおかげで、サ室のセッティングがかなり良くなり、どこに座ってもアチアチでした。

続きを読む
20

あーたん

2023.02.26

3回目の訪問

久しぶりの丘の湯さんへ!

開店の10時に合わせてサウナに直行しましたが既に9割埋まっておりました😅

朝から大盛況です。天気も晴天なので皆さん同じ気持ちなんですね、なので軽く上手くかわしながらの3セット。その後は熱湯などで色々な浴槽を楽しみ温冷交代浴で2時間しっかり気持ちよくさせて頂きました。

12時近くになるとたくさんのお客さんで賑わってきたので、混まないうちに退散です。休日は午後からだと多分アウトなんでしょうね
特に子供連れが多かったです。

ありがとうございました

続きを読む
13

あーたん

2023.02.13

10回目の訪問

梅の湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

あーたん

2023.02.10

15回目の訪問

千代乃湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:浴室は混んでいましたが、サウナ利用者は少なく気持ちよく3セット、露天スペースに椅子が増設されてました。

続きを読む
29

あーたん

2023.02.02

7回目の訪問

富の湯

[ 東京都 ]

銭湯としては珍しく14時開店なので、オープンと同時にイン!

地元常連だらけで、アウェー感強かったですが、サウナ利用者は自分含めて4名のみ。
3人はお仲間みたいで下段でお正月話で盛り上がっていました笑

なので奥まったキング席には全然座る気配なく、3セットキング席で、いい感じに汗ドバドバで
水風呂もキンキンで露天の椅子で静かにととのわせてもらいました。

受付のお爺さん、若干緊張感ありました。過去の口コミで、サウナ利用者は小銭を丁度出さないと怒られたみたいな事があったようなので100円玉6枚と50円1枚出すと細かく数えて裏もしっかり確認され、最後はニッコリでした笑

また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
24

あーたん

2023.02.01

53回目の訪問

湯の森 深大湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

あーたん

2023.01.29

8回目の訪問

サウナ飯

サ室リニューアルしてから初訪問です。
日曜日のユー鶴さんは初めてなので、混み具合が心配でしたが、これが意外と激混みで10時開店でほぼサ室内パンパンでした😅

まぁそれでも間をすり抜けて待つ事なく4セット
サ室の方は板が綺麗になった以外はいつものセッティングで完璧!

お客さんは年配の方が中心なので、休憩する人がほぼいなく、寝湯に関しては毎回ソロで静かにととのわせてもらいました。

レストランも少しリニューアルしたみたいで、初あんかけ焼きそばを食べこちらも大満足!

いつ来ても裏切らないユー鶴さん、また来ます。

あんかけ焼きそば

濃すぎず、薄すぎずの絶妙な味付けで、麺が軽く焦げがあり食感も楽しめ美味しかったです。

続きを読む
20

あーたん

2023.01.24

52回目の訪問

湯の森 深大湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

あーたん

2023.01.14

1回目の訪問

池袋に用事があり、ブラついていたらふと大浴場、サウナ24時間の看板を見つけ池袋にこんなサウナあったかなぁなんて思いながら、サウナイキタイを調べると出てきました。どうやら去年の年末まで大改装をしていたみたいで、12月頃から再開したっぽく、自分もまだまだ知らない所があるんだなぁなんて思い。しっかり調べてみると何やら怪しい書き込みが‥

昔はそっち系の人達が集まる場所でEVにもそのような注意書き貼ってあったみたいで、怪しさプンプンでしたが、今は大丈夫そうで、知らない場所を見つけサウナー魂に火がつき勇気を振り絞り翌朝の6時にイン!笑

入口二階で綺麗なロビーで靴箱の中のスリッパに履き替え、3時間コース1800円を支払い。大小タオルとガウンパンツのバックを受け取りその階の更衣室へ、ガウンに着替えその時は誰もいなかったのですが1人入ってきたので少しドキドキしながら着替えを済ませ笑、サウナ専用EVで11階へ!

そこで裸になり階段で12階へ!
まず広くて開放的。浴槽は熱さの違う3種類、手前と、奥にカラン
そして露天風呂この辺は増設された感じでした。サウナは20人ぐらいの大箱と、スチームサウナこちらは狭い部屋に四つの椅子が所狭しと並び、何やら怪しい雰囲気抜群です。まずはサウナから先客は浴室含めて5.6人と別に普通な感じはしますが、なんか視線を気にしてしまいます💧温度は低めでカラカラなので最上段でなんとかって感じでした。
露天スペースには誰もいなくてサウナーは自分だけみたいで椅子が6脚ありますが誰も使う人はいなかったです。

そして次は恐る恐るスチームサウナに入ろうとしたらこちらは4人パンパンで中を覗くとなんか怪しう動きをしていて、どうしようか悩みましたが湯船で出るのを待ち
数分。一斉にみんなが出てきました。う〜んやっぱりそっち系の人はいるのか、不安を抱えながら、イン!良かった誰もいない意外と気持ちいい。そっかみんなこの良さを知っているから満員なんだと思った矢先、目の前に怪しいおじさんが目を合わせてきました。
その後のことは詳細は控えますが、めちゃくちゃアクション起こしてきて、心臓バクバクでその瞬間速攻で脱出しました。
タイミングが悪くて、本当にこんな世界があるんだなと実感しました。浴室、外気浴の露天スペース等いい所があるので、うまくセッティングしすれば化けるポテンシャルがあるのに勿体無いなと思いましたが
時間的な問題もあるかと思いますが、自分は2度と来ないと思います。
勇気のある方は一度、挑戦してみて下さい。

続きを読む
15