シュルティー

2025.02.04

32回目の訪問

【夕方の壬生でととのわず】

 回数券消費のため、久々に夕方のはなの湯♨️へ🚗
 いつもは午前中に行くことが多く、空いてることが多いが、やはり夕方はある程度の客数。

 サ室は相変わらずのカラカラ。温度が高くないので、昭和ストロング系とはいえず。温度が低いので、みんなが長い時間入るので、サ室がすぐに混む。

 外気浴スペースは外が寒いので、がら空き。ありがたい。
 
 サ室の温度が低く、汗の出も悪いので、2セット、ノーととのいで終了。

 前はこんなことはなかったような気が。前より温度が下がったのか、私の身体が変わったのか、分からないが、この温度、湿度ではととのわない。。。

 回数券は家族皆で行った際に消費しようかな。食事処で使用もありかな。

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15.8℃
0
237

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!